40代になると転職するのは厳しいと聞いたけれど、実際のところはどうなんだろう
転職したいけれど、周囲は年収が下がったとか、転職先でストレスから鬱になってしまったなど、いい評判を聞かない。
家族もいるし、失敗できないぞ。しかし、転職して新しい場所で活躍してみたいし、何よりもいまいる会社はもう嫌だ。
その気持ち、よくわかります。
20代の若者の転職とは違い、40代の転職は一生に一度の大勝負です。
これがラストと考えて挑もうとしているので、苦しくなるのは当然なのです。
悩んで当たり前で、苦しくて当たり前です。
その悩みと苦しみを前向きに転職するための力に変えてください。
今回は、40代の方が転職に成功するための方法をお伝えいたします。少し長くなりますが、最後までお付き合いください。
目次
慣れた職場を離れることに覚悟はあるか?
新卒入社から40代までずっと同じ職場で仕事をしてきた人材は、履歴書が汚れておらず、転職市場での評価は非常に高くなります。
日本企業に好まれる存在です。
しかも優秀な人材であることが多いのが、この年代の特徴です。
就職氷河期を乗り越えて入社していますから、これもまた非常に市場での評価が高いのです。
しかし、転職をするとこれまでの仕事環境と仕事で求められるものが激変します。
非常に優秀な人材であっても、環境と仕事内容の変化についていけず、1年も持たずに潰れてしまうということはよくあります。
企業とのミスマッチを減らすことが重要
原因は転職者と企業のミスマッチにあります。
転職希望者が求められている仕事の質が理解できておらず、会社側も実力者を受け入れていると思っているので、いきなり重い内容の仕事をドンドン与えます。
40代の転職では、期待され過ぎて潰れるという事例が多々あります。
反対に、そのプレッシャーを跳ね除けてあっという間に役員に昇進する強い転職者もいます。そこまで行ければ、転職は成功と言えます。
40代は新しい職場に馴染む努力が大切!
ある程度年齢を重ねていると、仕事での成功体験も失敗体験も豊富に積んできています。
しかし転職では、過去の経歴を全て忘れて新しい気持ちで仕事に挑戦することを求められます。
仮に前職で素晴らしい職務実績があったとしても、入社後にその実力を発揮するためには、今までの職場での成功体験を忘れて完全に転職先に自分自身の考え方と実力を浸透させる努力が必要なのです。
それを忘れて転職すれば、必ず痛い目をみます。
転職はゼロから人生を始めるチャンスだと考えるようにして下さい。
以前の職場ではこうだったから、転職先の職場にそのまま持ち込んで、改善しようというやり方はなかなか受け入れられません。
それよりも、「以前の職場ではこれをして上手くいった。この会社では現状がこうなのだから、こうすれば上手くいくんじゃないですか?」という風に、転職先の現状を受け入れながら、改善する姿勢が大切です。
完全な組織は存在しません。
仮に転職先が大企業であっても人が会社を動かしている以上、必ず不合理なことや理不尽なことは付いて回ります。
自らの力で仕事を推し進めるという強い気持ちと転職先で自分自身が認知されるまでの根気が必要です。
その姿勢が転職後に成功を導きます。
なぜ40代の転職は難しいと言われているの?
一般的に、40代の転職は難しいと言われています。
素直さや柔軟性や発想力は、若者でなければ発揮できないと考えている経営者が非常に多いことに起因しています。
これがそのまま転職市場における40代の転職希望者の転職が難しいという理由に挙げられています。
裏を返せば、素直さや柔軟性、発想力がある40代であれば、転職のハードルは大きく下がります。
40代で転職する場合、ここが勝負の分かれ道になります。
自分自身の経験や能力を活かして働くことは非常に素晴らしいことですし、理想といえます。
しかしながら、それを前面に押し出しても40代の転職は上手くいきません。
これまでの経験を活かし、さらには転職先の会社のやり方を納得して飲み込みながら仕事を進めることができるのかが重要です。
40代の転職では管理職としての経験+αが必要
40代ともなると、それまでの経歴はもちろんのこと、管理職経験が求められます。
また管理職の経験+αとして、核となるスキルを保有しているかどうかが重要です。
特に営業職であれば、対人関係のスキルは絶対に必要です。
事務職に関していえば、経理であれば決算、会計までをどの会社でも明確に把握できるスキル、そして企業の未来に関わる財務スキルが重要視されます。
人事であれば採用面接のスキルよりも企画立案できるスキルが重視されます。
いまの時代に沿った新しい人事制度を企画立案できる能力です。
総務であればどんなことが起きても問題解決をすることができるコミュニケーションスキルが求められます。
ゼネラリストではなくスペシャリストを目指せ!
40代の転職は、総合職(ゼネラリスト)の採用ではなく、専門職(スペシャリスト)としての採用になることが多いです。
日本企業では、ゼネラリストは基本的に新卒採用で賄います。
そのため社内には、ゼネラリストが大量に保有されていると考えて差し支えありません。
求められるのはスペシャリストであって、ゼネラリストではないという点をよく意識して、面接に挑むようにしましょう。
大切なのは、核となる職務経験と、人を管理するスキルです。
40代でも転職しやすい職種や業種とは?
40代でも転職しやすいのは、成果が目に見える営業職が代表的です。
中途採用者の中でも、営業職は目に見える成果が得られるので、非常に処遇をしやすいということもあります。
管理職経験者であれば、また1からやり直しかという気持ちになるかも知れませんが、中途採用で実力があると認められれば、営業職は昇進が早い傾向にありますので、転職後の出世もしやすいのが営業職です。
次に転職しやすいのが、経理職です。
経理職はどこの会社でも必ず存在します。
お金の流れが存在しない会社は存在しないので、従業員が100名規模の会社でも経理は必ず存在しています。
但し、経理スキルは3年程度経験を積めば誰でも出来てしまう仕事だと考えている経営者も多いので、独自の強みが必要です。
独自の強みは管理職としての経験があれば非常に強い武器となります。
人を束ねることが出来る上に、実務経験を積んでいれば、これほど強いことはありません。
次に採用されやすいのが人事職です。経験年数が長いほど転職で有利になります。課長職の経験があればなおさら力強いものになります。
人事は経験が全てと言い切る経営者もいます。
事務系で採用されやすいのは以上の職種となります。
理系職種で採用されやすいのは品質管理がおすすめ
理系職種では品質管理が非常に転職しやすいです。
品質管理は激務なことに加えて、事務処理能力が問われますが、人気がないので求人がいつも出ているという点で転職しやすいです。
製造現場と営業職と、取引先の顧客企業に常に挟まれての仕事なのでストレスフルかつ、激務になりやすいのですが、出世も早いので、入社後にそれなりの待遇に早く昇進することができます。
特に経験が必須な仕事であり、経験があればあるほど採用されやすい職種なので、メーカーなどの製造業の第一線で活躍している40代などは非常に強いです。
次に転職しやすい職種が、開発職や研究職といった、成果を問われる職種です。
人気の職種ですが、成果を問われます。
裏を返せば、転職をした後に成果がでなければ居づらくなってしまう理系職種の代表格です。
成果がでなければ居場所を失うという点において、採用する側としては採用しやすいのです。
成果がでなければ居づらくなり、また転職をするということの繰り返しになってしまいます。
理系職種は特にハイリスク・ハイリターンな転職になることを念頭に置きましょう。
実は恐ろしい管理職転職!解雇される可能性が高い!
前職で課長職を経験しており、転職後も課長職以上の待遇で迎えられることがあります。
一見してキャリアダウンせずに良かったと見えるかも知れません。
しかし、この管理職転職ほど危険なものはないと考えてください。
課長職で転職すると労働組合の組合員ではありません。
一般的に組合員である一般社員から出世していった管理職は解雇されることはありませんが、管理職としていきなり転職して高い待遇を得るとなれば、その高い待遇に見合わない能力であった場合、会社を解雇される危険性が高まります。
過去の判例で、管理職待遇で転職をしたにも関わらず、管理職としての仕事の遂行能力がないとして解雇された判例が多々あります。
解雇を表立ってしないまでも、管理職としての能力がないと経営者に判断されてしまえば、自主的に退職を促されることは間違いありません。
管理職としての転職には待遇が良くなるのと同時に、こうした解雇リスク・退職リスクが常に付きまといます。
安易に管理職待遇で、待遇が良くなるからと転職を決めるのも考え物です。
ハイクラス求人の落とし穴とは!?
最近ではハイクラス向けの転職サービスが流行っています。
確かに管理職待遇は魅力的です。
待遇は一般社員として転職するよりも破格に高いです。
しかしながら企業としての思惑として、そんなに高い賃金を支給するのだから、それに見合うだけの仕事をしてくださいねというプレッシャーも尋常ではないということを認識しておいてください。
「これだけの待遇で迎えたのだから、これまでの会社で培った経験を活かして、素晴らしい新しい発想を持って仕事をしてくれるだろう。期待がいっぱいで待ちきれない。」
「この待遇で迎えたのだから、期待をかけている。どんな活躍をしてくれるのだろう。素晴らしい成果を残してくれるに違いない。」
採用する側の気持ちとしては、このような心理になっています。
このプレッシャーを跳ね除ける覚悟と自信がなければ、40代の転職は失敗に終わります。
裏を返せば、それだけ待遇を跳ね上げて、転職を成功させるチャンスです。
いきなり管理職で転職してくるのだから、素晴らしい仕事が出来るだろうという期待感で会社のトップが注目しています。
更なる出世を目指すチャンスがあります。
管理職転職はリスクが高いですが、それだけ魅力的な待遇ということもあります。
これまでの仕事に自信がある方は、積極的にチャレンジしてください。
転職したい40代は積極的に転職サイトを活用しよう!
40代の転職希望者には、積極的な転職サイトの活用をおすすめします。
理由としては、転職エージェントやハローワークでは求人に応募すらできない可能性が非常に高いためです。
まず、転職エージェントでは管理職経験者以外の高齢者は登録を断られる可能性が高いです。
一部理系のスペシャリスト職種(専門職)であれば問題ないですが、それ以外の方の場合には、正社員としての採用を目指すにはあまりにも不利なため、登録できたとしても劣勢を強いられる可能性が高いです。
ハローワークは年齢制限を求人に書くことができません。転職サイトも同様ですが、求人窓口に行って、いざ応募しようとする前に電話によって転職先の人事に応募確認をするのですが、年齢を理由に厳しいが、それでも良いかという念押しをされる可能性があります。
気持ち的にも、そこで「ああ、年齢が高いからやっぱり駄目なんだ。もう転職は諦めよう」と心を折られる可能性が高いです。
転職サイトであれば、採用担当者にメッセージを送る機能が搭載されたサイトもあります。
熱意を直接、応募先企業に伝えるチャンスがあります。
採用担当者も様々な考え方を持った採用担当者がいますので、メッセージを読んで「この人は凄く良さそうだ!」と感じれば年齢制限の壁を打ち破ることが出来ます。
転職サイトを積極的に活用することで、新天地を目指しましょう!