未経験からWebデザイナーになりたい!デザイナーキャリアをスタートさせるための基礎知識

Webデザイナー

【PR】サイト上のアフィリエイト広告利用について
転職サイト比較plusは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。

webデザイナーって少し特殊な仕事で、未経験ではなれないと思っていませんか?

パソコンが得意だったり、クリエイティブなセンスを持っていたり、ちゃんとした専門学校でデザインを学ぶ必要がある、そんなイメージを持たれている方も多いかと思います。

そこで今回は、未経験からwebデザイナーに転身する方法と、詳しい仕事内容について解説したいと思います。

また働いているイメージがしやすいように、仕事全体の流れや身に付けておきたいスキルについても説明していますので、クリエイティブな仕事に興味がある方は参考にして下さい。

webデザイナーになれれば、

  • 時間や場所にとらわれない働き方
  • 出産後も自分のペースで働ける
  • 仲間と起業する

など、新しい働き方にチャレンジできます。

正社員求人を探すのにおすすめ転職サイト
doda
doda
求人数
 250,127件(2024年6月17日時点)
対応エリア
全国
おすすめポイント
・条件に応じた求人紹介あり ・正社員募集がわかりやすい ・週2回求人更新

Webデザイナーの仕事内容

はじめに、webデザイナーがどんなことをやっているのかを詳しく解説していきます。

Webページ全般の制作

webデザイナーの仕事は、「webページをデザインすること」です。

私たちは毎日、さまざまなサイトのページを閲覧していますが、そのページそのものを作っているのがwebデザイナーになります。

使用するソフトは、AdobeのPhotoshopやIllustratorといった画像編集ソフトです。

クライアントやディレクターから指示を受け、イメージに近いデザインや配色でサイトを構築していきます。

イラストの制作

イラスト制作は専門のイラストレーターが制作しますが、webデザイナー自身もイラストを手掛けることがあります。

イラスト制作はIllustratorなどのソフトを使いますが、最初はラフ画でイメージを共有して、線画と色ぬりをして仕上げていきます。

ちなみに、「イラストが描けないからwebデザイナーになれない」ということはありません。

基本的にはイラストが得意な人に仕事が割り振られるか、外注になるので安心して下さい。

グラフやバナーなどの制作

サイト全体のデザインのほかにも、バナーやグラフなど、サイトに載せる部分的な制作作業もwebデザイナーの仕事です。

サイトにはたくさんの企業広告が掲載されていますが、クライアントから企業ロゴや写真などの素材をもらって制作します。

写真とイラストを合成して加工したり、より目立つようフォントを調整したり、ユーザーがクリックしたくなるようなデザインにするセンスが求められます。

Webデザイナーの仕事の流れ

仕事の流れは企業によっても異なりますが、大まかには以下のような手順で進めていきます。

ディレクターから制作物の依頼を受ける

サイトを立ち上げるときや制作物を作るときは、ディレクターに指示を仰ぐことになります。

ディレクターはクライアントと直接やりとりをして、サイト全体のイメージや納期調整、デザイナーやライター、編集者に指示をするチームリーダーのような存在です。

まれにクライアントから直接依頼されることもありますが、未経験スタートであれば社内ディレクターか上司からの指示があるはずです。

制作スケジュールを立てる

どんな仕事にも納期がありますが、webデザイナーは納期を死守しなくてはなりません。

クライアントは公開のスケジュールを立て商品やサービスをリリースしますので、「間に合わなかった」というのは1番のタブーになるので覚えておきましょう。

何日までにこの工程を仕上げるというようなスケジュールを組み立て、ときどきディレクターや先輩にチェックしてもらいながら進めていくことになります。

デザインを制作する

スケジュールが決まったら、さっそく作業を開始します。

イメージや指示に合わせてデザインを完成させていきましょう。

制作したデザインの確認と修正をする

何ページも制作する場合は、段落ごとにディレクターやクライアントにチェックしてもらいます。

修正の依頼があれば対応し、納期に間に合うよう作業を継続します。

デザインを納品する

ディレクターのOKがでて、クライアントから検収がもらえたら納品完了です。

クライアント指定のファイル形式や、画像の調整をして提出します。

未経験から見たWebデザイナーの魅力

ウェブに限らず、デザイナーという仕事の魅力は、「自分が手掛けた作品が世にでて人々の目に触れる」という点ではないでしょうか?

さらに未経験者の視点で、具体的な仕事の魅力を深掘りしていきたいと思います。

自分の作品を世界に発信できる

自分のデザイン性やセンスを世の中にだしていける仕事はそうそうありません。

そこがクリエイターの醍醐味です。

しかし自分のやりたいものを作る「アーティスト」とは違うことを忘れてはいけません。

webデザイナーはクライアントの利益が第一です。

クライアントの目的を達成してはじめて、デザイナーとして実力をつけていくことになります。

デザイナーとしてのキャリアを積める

デザイナーの仕事は、クライアントの要望に答えながら自身のキャリアを積める仕事です。

視野を広げて多くのもの学び、さまざまな価値観に触れて成長していくことができます。

クライアントとの交渉や企画からやりたいという人は、デザイナーからディレクターやプロデューサーにステップアップすることも可能です。

また実力があればフリーになって、世界中どこにいても仕事ができるというのもwebデザイナーの魅力です。

新しい知見を得られる

今はどの企業も自社でサイトを持っていますし、個人でサイトを運営している人も少なくありません。

新しい商品やサービスを売り出すときにウェブでPRしない企業など、現代にあるのでしょうか?

このような環境の中で、今後もweb業界はますます発展していくことが予測されます。

webデザイナーは色んな業界や企業と関わる機会も多いので、日々新しい知識が得られ刺激的な毎日を送ることができます。

サラリーマンとして働いていれば、顧客や得意分野はある程度決まってきますが、フリーランスになれば世界的な仕事をすることだって可能です。

未経験からWebデザイナーになるために身につけるべきスキル

webデザイナーは実力がすべてです。資格よりもどれだけスキルを持っているかが問われます。

未経験であれば、「プログラミング言語はHTMLとCSSをマスターしています」などと、面接でアピールできればプラスに働きますよね。

では、未経験者が持っておくと評価が上がる知識やスキルを紹介していきます。

Webデザインの基礎知識

デザインを考えていく上で大切なのがフォントや配色の知識です。

どんなフォトンを使うかによっても、Webサイトのイメージは大きく変わります。

フォントは、私たちが普段よく目にする明朝体やゴシック体のほか、丸っぽい文字や手書きのような文字、筆記体や高級感を感じさせるフォントなど実にさまざま。

デザイナーとして活躍するなら、自分の一押しフォントを用意しておくのもオススメです。

配色についてはクライアントの企業カラーをメインに使用することが多いですが、「どんな色がどんなイメージを与えるのか」、カラーコディネーターの知識を持っておくと有利です。

デザインとレイアウトの勉強は必須

それぞれ自由にデザインしているように見えるWebページですが、1カラム、2カラム、3カラム、グリッドレイアウトなどレイアウトの規定があります。

どのレイアウトを選ぶかによって、情報の載せ方やユーザーの見やすさも変わってきますので、デザイナーの腕の見せ所です。

配置一つで、全体の見やすさやスクロールする回数も変わってきますので、数をこなしスキルを身に付けていきましょう。

プログラミング言語の知識とスキル

webデザイナーになるためにはプログラミング言語を習得する必要があります。

HTML・CSS・JavaScript、この3つの言語について解説します。

HTML … サイトの文章や画像などを表示するもので、オフィスソフトのWordと似ています。

Wordで書いた文章をウェブに表示させる機能と理解しておけば大丈夫です。

CSS・JavaScript … HTMLで書いたものをCSSによって装飾します。

イメージ的にはPowerPointに似ていて、Wordで書いたただの文章を、読み手にわかりやすく伝えるという役目があります。

JavaScript … HTMLやCSSと違い、ウェブ上で動きを表現するのがJavaScriptの役目です。

アニメーションやスライドショーなどが展開されるウェブサイト見たことがあると思いますが、そのような場面で使用します。

最低限Photoshopは押さえておく

webデザイナーになりたいなら、Adobeの画像編集ソフト「Photoshop」を使いこなせるようになりましょう。

Photoshopはデザインの仕事をしていない人でも使用できるくらい、さほど難しいスキル必要としません。

ソフトはAdobeのクリエイティブクラウド(CC)を契約して使用できます。

単体プランであれば月額2,480円で、IllustratorやAcrobatなどが全て入ったコンプリートプランは月額5,680円となっています。

7日間の無料体験も可能なので、購入前に触ってみるのがオススメです。

デザイナーになるには?仕事内容や必要なスキルをご紹介します

未経験からWebデザイナーになるためにやっておくべきこと

未経験からwebデザイナーになるために、やっておくべきタスクがあります。

クリエイティブな仕事は、ほかの職種と違った準備やステップアップの手順が必要です。

ポートフォリオを作成する

webデザイナーになるには、ポートフォリオは必須です。

なぜなら、「webデザイナーになるための勉強をした」「知識を身に付けた」と言っても、どのくらいのスキルがあるのか見えないからです。

求人に応募する際も、『ポートフォリオを提出して下さい』と必ず書かれています。

仮に書いていなかったとしても、提出するのが常識の世界です。

ポートフォリオの作り方については、web上でもさまざまな記事が出ています。

現役デザイナーのサイトなどを参考にして作成してみましょう。

デザイナー&クリエイターは必見!ポートフォリオの重要性と作成時のポイントを解説します!

Web系・デザイン系の求人に強い転職サイトを利用する

仕事探しに関しては、クリエイティブな求人をメインに取り扱っている転職サイトを利用しましょう。

デザイナー未経験ですから、「未経験歓迎」が多いサイトがオススメですが、経験者を求める企業が多いという現実があります。

「未経験の自分を採用してくれる会社がない!」という場合は、アルバイトや派遣社員からスタートして、半年や1年の経験を積むのがおすすめです。

半年でも現場を経験すると、あなたは「経験者」として仕事を探すことができるようになります。

そうなると転職先の間口も広がり、新しいチャンスがつかめます。

小さな仕事から受注する

webデザイナーとしての知識やスキルが身についてくると、個人で仕事を受注したいと思うようになります。

今はクラウドソーシングで個人でも簡単に仕事を受注することができます。

ランサーズやクラウドワークスなどに登録して、自分の実力を試すのもいいかもしれませんね。

最初から大物を狙ったりするとクライアントに迷惑をかけることになるので、まずは簡単な仕事から受注するようにしましょう。

このとき、報酬を気にしてはいけません。

まずは経験を積むことを重視してステップアップしていきましょう。

可能であればスクールに通う

インターネットを利用すると、webデザイナーになるための方法がたくさん掲載されていて、独学でも学ぶことは十分に可能です。

しかし思うように勉強が進まなかったり、分からないことが増えてきたりして、途中で挫折してしまう人もいるようです。

金銭的にも時間的にも余裕があれば、スクールに通うことをオススメします。

スクールのいいところは、分からないことを直接知ることができるという点と、同じ夢を持った仲間に出会えるという点です。

スクールが終わったあとも、知り合った仲間と交流を深めたり、就職の情報交換ができたり、またお互いに仕事を紹介したりというメリットが得られます。

多くのスクールが無料カウンセリングを行なっているので、どんなことが学べるのか、就職の斡旋はあるのかを聞いてみるといいかもしれませんね。

未経験からWebデザイナーになるなら今すぐに行動するべき

現在活躍しているwebデザイナーも、もとは未経験です。

あなたがこれからwebデザイナーとしての知識や技術を身につけることで、ウェブ業界で活躍することは十分に可能です。

そのためには、まず行動することが先決。

パソコンを用意する、webデザインの基礎と身につける、スクールに通ってみる、あなたのやりやすい方法で取り組んでみて下さい。

webデザイナーは技術職です。またどこにいても仕事ができ、起業することだってできます。

ただ取り掛かりやすい反面、途中で諦めてしまう人が多い職業でもあります。

まずは「いつまでにwebデザイナーになる!」という目標を設定して、勉強をスタートさせましょう。あなたの夢が叶うことを祈っています!

デザイナーとはどんな仕事?種類と仕事内容、デザイナーに必要なスキルをご紹介します!

50社から詳細条件で絞り込み検索
地域
性別
希望職種
正社員経験
年齢
希望年収
人気条件こだわり条件