SE転職は未経験なら20代がチャンスです。
IT業界の人手不足や技術の発展が進み、今後はさらにSE(システムエンジニア)の需要は高まるでしょう。
企業は積極的に人材の確保を行っており、入社後に研修を行っている場合が多くあります。
この記事では、SE転職希望の未経験20代に向けて、知っておきたいポイントや注意点をまとめました。
SE(システムエンジニア)への転職を考えている20代のあなた、活動前に注意点を確認しましょう。
【26選】IT/Webエンジニアにおすすめの転職サイト・エージェントランキング!未経験からから転職するポイントも紹介
目次
SE転職は未経験なら20代がチャンス!
SE転職は未経験なら、20代のうちがチャンスでしょう。
企業は若年層を採用する場合、入社後に育成することを前提として、将来性の高い人材を優先します。
また新卒入社後3年以内の転職は、第二新卒として扱われます。
未経験者を採用する制度をポテンシャル採用といい、会社のメリットは成長意欲の高い若手人材が望めることです。
新卒と比べて育成のコストが抑えられ、自社のカラーに染めやすく柔軟な適応力が期待できる若手人材は、会社に求められる人物像でしょう。
IT業界は慢性的に人材が不足しているから
IT業界は慢性的に人材が不足しており、他の業種からの転職も多く見られる仕事です。
今後はITの発展が考えられる一方で、ITに関わる人材はこれから減ると予測されています。
「手に職をつけたい」「これからも活躍できる仕事に転職したい」と考えている人には、SE(システムエンジニア)への転職をおすすめします。
30代に近づくにつれ未経験可の求人が減る
26歳を超えると、未経験者のSE(システムエンジニア)への転職のハードルが高くなる傾向です。
社会人四年目以降は第二新卒の対象から外れてしまい、ポテンシャル採用に通過することが難しくなると考えましょう。
20代後半から30代の転職者は、企業から求められるスキルに経験や実績が追加されます。
30代に近づくにつれ、未経験可の求人採用に受かりにくくなる可能性に注意が必要です。
SE転職が未経験な20代におすすめの職種
ここからはSE(システムエンジニア)の実務経験がない20代に、おすすめのIT系職種を紹介します。
SE(システムエンジニア)の実務経験不足を補うために、今持っている社会人スキルをフル活用しましょう。
IT事務|エンジニアのサポート
IT事務は主にエンジニアのサポートを行う仕事です。
開発されたシステムのマニュアルを作ったり、パソコンを作った書類作成をしたり、来客・電話応対を担当します。
一般事務の仕事に加え、パソコンの初期設定といったITに関連する業務も担当する場合があります。
ITの知識と、事務の経験が役に立つ仕事です。
IT営業|コミュニケーション能力を生かせる
自社のIT製品やITサービスの販売を行う仕事です。
コミュニケーション能力を活かせるため、話をすることが得意な人に向いています。
営業職を経験した人が有利ですが、 ITについての知識は深めておきましょう。
キャリアパスとして、ITコンサルタントやセールスエンジニアなどにスキルアップできる職種です。
プログラマー|開発工程に携わる職種
プログラマーは、SE(システムエンジニア)が作成した仕様書をもとに、プログラミング作業を行う仕事です。
テストやバグの修正も担当するため、プログラミング言語や基本的な技術の理解は必須です。
プログラマーはエンジニア職の中でも未経験可の求人が多く見られます。
地道な作業が多い仕事ですが、実績を積めばSE(システムエンジニア)へのキャリアアップが可能です。
運用オペレーター|サーバー・ネットワークの保守管理
サーバーやネットワークに問題が起きないよう、保守や管理をするのが運用オペレーターの仕事です。
手順書に従って監視作業をルーティンワークで行います。
運用オペレーターは、エンジニアの技術をあまり必要としないため未経験の求人が多く見られます。
インフラエンジニアやサーバエンジニアへのキャリアアップにつながる仕事です。
SE転職のため未経験20代が転職で失敗しないための9つのコツ
20代の転職はSE(システムエンジニア)が人手不足のため、比較的成功しやすい傾向です。
しかし、失敗する可能性は全くないとは言い切れません。
SE(システムエンジニア)への転職のために、未経験の20代が注意したいポイントを確認しましょう。
1.志望動機を強くする
企業は「なぜ未経験ながらうちの会社に入りたいのか」「どのくらいのポテンシャルを持っているのか」を確認するために、志望動機を注視します。
説得力がある志望動機を伝えるために、転職先の会社の仕事内容や業界の最新情報を確認しておきましょう。
会社の公式サイトや業界のビジネスニュースをチェックし、求められる適性やスキルをチェックして下さい。
システムエンジニア(SE)の面接対策!質問例と必要な資格・スキル・経験を解説
2.IT業界の知識を覚える
未経験者は、IT業界や希望する職種の知識を身につけてから転職に挑みましょう。
面接で質問や意見を求められたときに、具体的に尋ねられるように知識をつけておくと転職で有利です。
「転職した会社で教えてもらおう」という姿勢では、企業からの採用は望めません。
未経験者もITの知識や転職先のビジネスについて、ある程度の理解は求められます。
3.企業が求める人材を目指す
企業が求める人材を目指すことは転職成功の近道です。
企業は、未経験者の場合も採用する人物の理想像が決まっています。
企業公式ホームページや、求人サイト、求人情報に載せている条件をチェックし、求められる理想像を考えましょう。
やみくもに自分のスキルをPRしても、企業が求める理想像とかけ離れている場合は、採用される可能性は低くなります。
4.ポートフォリオを提出する
会社が求める未経験者とは、実務未経験者のことです。
ある程度のスキルや成果が求められるため、実証できる作品集を作ることをおすすめします。
例をあげるなら、プログラミングの勉強を進めるうちに、コードを書いたりシステムを開発したりする機会があるでしょう。
完成度の高い成果物を集めてひとつの作品集にすれば、求人応募に提出できるポートフォリオが完成します。
未経験者募集とはいえ、ある程度のスキルがあった方が採用の可能性は高くなります。
プログラミングやITの知識が全くない場合は、まずは基礎の勉強から始めましょう。
5.転職後のキャリアプランを考えておく
転職後にシステムエンジニアとして活躍できた場合は、技術者としての幅が広がります。
キャリアの選択肢が増えるため、キャリアプランを考えましょう。
チャレンジしたい分野や自主学習のルートを充実させることで、スキルアップにつながります。
より高い分野の仕事に就ける可能性がアップするので、転職後にどうなりたいか具体的なプランを考えてください。
プロジェクトマネージャーやスペシャリストなどのシステム開発のプロになれるため、スキルの蓄積方法も検討しましょう。
6.働いていたエンジニアの口コミ・評判をチェックしておく
転職先で働いていたことがある、エンジニアの口コミや評判を確認しましょう。
転職口コミサイトなどをチェックすれば、インターネットで情報が確認できます。
実際に働いていた人の声を生で聞くことが望ましいですが、難しい場合は出来る範囲で情報を集めてください。
求人情報通りの待遇だったか、どのようなことが評価されたか、仕事を進める上で重要な項目のチェックは徹底しましょう。
7.研修制度が整っている企業かをチェック
未経験者が転職する場合は、システムエンジニアとしての研修制度が整っているかチェックしましょう。
未経験者募集をしている企業では、実務的な技術が勉強できる体制が整っていることが多いです。
ただし、会社によっては「見て覚えろ」といったスタンスが考えられ、個人で仕事を勉強しなくてはならないことがあるでしょう。
システムエンジニア未経験者が、実務で使う技術を見て覚えることは非常に難しい傾向です。
急募の求人の場合でも研修制度がきちんと受けられるのか、注意が必要です。
8.面接対策を徹底的に行う
面接対策は徹底的に行いましょう。
一緒に働きたいと思える人柄をアピールすることで、採用の可能性がアップします。
未経験者は、エンジニアとしての技術よりもポテンシャルが重視されるでしょう。
企業が評価するポイントをチェックし、入社や業務への意欲を証明してください。
ただし、未経験者だからといって全く知識がない状態で転職活動するのは危険です。
システムエンジニアの実務に慣れるためにも、成果物としてアプリやシステムを開発しポートフォリオを用意すると転職に有利です。
9.転職サイト・エージェントを活用する
新しくシステムエンジニアの仕事に挑戦する人には、転職サイトとエージェントの活用をおすすめします。
キャリアカウンセラーに希望の仕事を紹介してもらえるため、自分のスキルにあった企業が見つけられるでしょう。
IT系に特化した転職サイトやエージェントに相談すれば、自分に見合った市場価値が確認できます。
人材としてどれぐらいの需要があるのか、自分のレベルを知りたい人にも転職サイトやエージェントの活用がおすすめです。
SEの未経験転職でよくある失敗談
システムエンジニア未経験者が転職で気をつけたいことを紹介します。
入社の前に転職先についてよくチェックしましょう。
そのほかにも、システムエンジニアが求められる適性についても確認してください。
エンジニアに立ちはだかる年収800万円の壁!年収を上げたいなら転職か昇進か
入社してみたら教育体制が整っていなかった
企業によってはシステムエンジニアとして転職先に入所したら、教育体制が整っていないという危険性があります。
仕事を覚えてもらえず放置されたり、担当の教育係が席を外すタイミングが多かったり、指導力不足が考えられるでしょう。
企業の指導力不足には人員が足りなかったり、ノウハウが蓄積されていなかったり、さまざまな要因が考えられます。
教育体制が整っていない場合でも業務が発生し、対応が難しい案件の担当になる可能性があるので注意してください。
入社してみたらSEとして外部に派遣された
SE転職の失敗例として、企業への入社後に外部に派遣されることがあります。
客先常駐のエンジニアとして外部企業に派遣されてしまうと、プロジェクトが終わるまでクライアント先で仕事をしなくてはなりません。
便利な交通アクセスや通勤距離の短縮を求めて転職した場合でも、入社した企業で働けないので注意しましょう。
客先には「どんなことにも対応する」といったスタンスで常駐する可能性もあります。
実務未経験者だからといって担当しやすい仕事だけを行うわけにはいきません。
転職後に外部に派遣されるリスクには、十分に気をつけてください。
求人情報に掲載されている内容と異なる条件だった
転職先の待遇が、求人情報に掲載されている内容と異なる危険性に注意しましょう。
システムエンジニアに限ったことではありませんが、求人条件と実際に働いた時の待遇が違うことは高い確率で発生します。
労働条件と実際の働く待遇が違う場合は、企業の契約違反となります。
入社後に条件が違うことに気付いた場合は、担当部署への改善提案や労働基準監督署への相談が必要です。
あまりに条件が違いすぎると働き続けることが難しいこともあるので、転職前にチェックしましょう。
実は自分にエンジニアがあっていなかった
そもそもエンジニアという職種が自分に合っていない場合は、転職しても仕事が長続きしない可能性が高いです。
エンジニアがコツコツと進める仕事内容で、個人で行う業務が多いイメージが浸透しているのではないでしょうか。
しかし実際は、クライアントからの依頼に対応するために高いコミュニケーション能力が求められます。
上流工程を担当するシステムエンジニアはプログラマーや、ほかのシステムエンジニアを求めるためのチームワークが必須でしょう。
日々勉強する姿勢や最新情報のキャッチアップも必要なので、仕事がマッチしない人はキャリアアップが難しい傾向です。
未経験でSEに転職したい30代が知るべきSEに向いている人の特徴
未経験者はSEに向いているのか自分の素質を確認しましょう。
- 論理的に物事を考えられる
- 新しい知識を吸収するのが好き
- どんどん成長する意欲がある
以上の3つをクリアする人がエンジニアに向いていると判断できます。
論理的に物事を考えられる人
物事を矛盾なく順序立てて考えられる人は、システムエンジニアに必要な論理的思考が備わっているでしょう。
問題を解決するためには、なぜ発生したのか根本的な原因を突き止めることが重要です。
問題解決の手段だけでなく再発防止の方法も検討しなくてはならないので、冷静に解決する能力がある人は適正が期待できます。
問題解決には、周囲とのコミュニケーションも重要です。
周りの意見を集めてまとめられる人は、高いマネジメント能力も育てられるでしょう。
新しい知識を吸収するのが好きな人
システムエンジニアだけでなく、IT系の仕事全般は、日々新しい知識が求められます。
業界では常に新しいスキルと情報が発生しているので、最新情報のキャッチアップが重要です。
どのようなスキルを自分ならどう生かすのか、企業の仕事内容と絡めて考えましょう。
新しい技術を吸収することは、スキルアップやキャリアアップに重要な要素です。
どんどん成長する意欲のある人
未経験者の場合は技術の吸収が求められます。
成長する意欲が高い人はポテンシャルが発揮できて、仕事で活躍が望めるでしょう。
闇雲に勉強するだけでなく、技術力アップのために効率的に成長する力はシステムエンジニアに有利です。
自分のわからないことを洗い出し克服する姿勢があれば、転職先でも活躍できる可能性が高いです。
SE転職で未経験20代におすすめの転職エージェント
SE(システムエンジニア)転職で未経験20代におすすめの転職エージェントは、以下の3つです。
- ワークポート
- ハタラクティブ
- doda
どのエージェントも転職サポートに特化しており、IT業界の知識が十分でない20代も転職成功につながる可能性があります。
それぞれの転職エージェントについて、ポイントをまとめました。
ワークポート
IT業界専門のエージェントで、未経験者の転職サポートに特化しています。
登録に現職の会社情報がほとんど必要なく、手軽に始めやすい点も大きな特徴です。
アドバイザーの対応スピードが速いため、転職をなるべく早く進めたい人におすすめです。
全国対応、費用無料でサポートが受けられます。
ハタラクティブ
ハタラクティブは20代の人材紹介に特化した転職エージェントです。
掲載はハタラクティブが取材を行った会社だけなので、安心して転職先を探せます。
仕事の経歴に自信のない人も、ハタラクティブなら丁寧にサポートしてもらえます。
対象地域は東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、愛知、福岡で、費用無料でサポートが受けられます。
doda(デューダ)
dodaの転職エージェントは、企業とのやり取りを代行し転職活動を広くサポートしてもらえます。
転職市場に精通したプロによって、経歴や希望にあった求人を紹介してもらえるでしょう。
全国対応、費用無料でサポートが受けられます。
SE転職の未経験20代におすすめのプログラミングスクール
SE(システムエンジニア)の実務未経験20代におすすめの、プログラミングスクールをまとめました。
それぞれ特徴が異なるので、自分が目標にするSE(システムエンジニア)に近づける学校を選びましょう。
テックアカデミー(Tech Academy)
テックアカデミーは豊富なコースから、自分が希望する学習内容を選べます。
15時~23時まで講師に相談や質問ができるうえ、ビデオチャットによるメンタリングを受けられるメリットがあります。
「エンジニア転職保証コース」は転職に特化しており、完全オンラインながら、会社の紹介といった手厚いサポートが受けられます。
GEEK JOB(ギークジョブ)
ギークジョブは未経験から初めても最短1ヶ月でエンジニアへの転職を目指せる、プログラミングスクールです。
学習講座と転職活動にそれぞれ専任メンターがつき、転職までのサポートを受けられます。
学習メンターには回数の制限で質問ができるため、基礎からIT業務について学びたい初心者におすすめです。
Code Camp(コードキャンプ)
コードキャンプの特徴は、現役エンジニアから仕事で使える実践的なスキルとマインドセットを教えてもらえることです。
エンジニア転職コースは、学習基礎からキャリアアップまでサポートが充実しています。
イベントや勉強会も開催されており、コードキャンプ限定のコミュニティも発足しました。
SE転職希望の未経験20代におすすめの国家資格
SE(システムエンジニア)への転職を希望する未経験20代は、資格を持っておくと有利に進みます。
SE(システムエンジニア)は資格が必要ない仕事ですが、スキルを実証するためにも資格取得をおすすめします。
ITパスポート
ITパスポートはITの基礎的な知識があることを証明できる国家資格です。
事務系や技術系の知識を問わず広い範囲から出題されるため、さまざまな職種の採用試験に有利な傾向があります。
AIやビッグデータ・IoTなどに関する知識をはじめ、経営全般やプロジェクトマネジメントなどの問題が出題されます。
難易度 | 総合評価点が1000点中600点以上 分野別評価点が1000点中300点以上 |
---|---|
試験日程 | 各地会場にて通年実施 |
基本情報技術者試験
基本情報技術者試験は国が基準にするITの基礎を証明できる国家試験です。
統計など数学のほか、アーキテクチャや開発手法、プログラミングや経営戦略など、試験範囲は広く設定されています。
上級者のもと、アドバイスをもらいながら業務担当ができるレベルの技術を証明できます。
難易度 | 午前試験と午後試験、いずれも100点満点中60点以上 |
---|---|
試験日程 | 各地会場にて年2回実施 |
SE転職希望の未経験20代の疑問を解決【Q&A】
SE(システムエンジニア)の転職を希望する、未経験20代の悩みについて解説します。
それぞれのポイントや対処法について確認しましょう。
SE(システムエンジニア)に将来性はある?
SE(システムエンジニア)の将来性はこれからもあります。
平成31年に経済産業省が発表した「IT人材需給に関する調査」によると、2030年には多く見積もってて約79万人の人材が不足すると考えられ、IT業界の発展が危ぶまれています。(参考:経済産業省公式サイト)
システムやソフト開発の上流工程は、機械やAIでは対応できません。
SE(システムエンジニア)としてAIやIoTなどの最新技術を取得しておけば、活躍が続けられるでしょう。
年収はどれくらい?
厚生労働省が発表した「令和3年賃金構造基本統計調査」によると、SE(システムエンジニア)の年収平均は523万円です。(参考:職業情報提供サイト(日本版O-NET))
ただしこの平均年収には会社員のボーナスやフリーランスの収入が含まれません。
と長い間仕事をしているSE(システムエンジニア)の給料と比べると、20代の未経験者はもらえる額が低いと考えましょう。
年収にこだわりすぎると、転職に悪影響を及ぼしてしまうため気をつけてください。
学歴や性別は関係ある?
SE(システムエンジニア)への転職は、学歴や性別が大きく影響しません。
高卒や女性も、現場の仕事に貢献できるスキルを備えれば、SE(システムエンジニア)としてスタートできるでしょう。
学歴やジェンダーギャップが不安な人は、転職エージェントへの相談をおすすめします。
SEは残業や時間外勤務が多い?
SE(システムエンジニア)の残業や時間外勤務は、多くの会社で改善が進められています。
働き方改革も進むなか、一概に勤務時間が長く残業が多い仕事とは言い切れませんが、求人票を見て残業時間やみなし残業の確認をしましょう。
ただし担当するシステムの不具合発生対応や納期によっては、時間外労働が必要な場合があります。
企業研修って何をするの?
プログラミングの基礎やITリテラシーなどを学習します。
また会社によっては未経験者採用の場合はビジネスマナー研修があり、社会人としてさらにスキルアップが望めます。
研修中も労働時間内業務とみなされ、給料が発生します。
企業研修はこれから活躍するための、業務の一環と意識してください。
SE転職希望の未経験20代は対策を練ってスタートしよう
SE(システムエンジニア)へ転職希望の未経験20代は、きちんと対策を練ってから活動しましょう。
転職の目標やキャリアアップの目的がはっきりしないと、成功に結びつきません。
自分の経歴に不安がある人には、転職エージェントの活用をおすすめします。