フリーランスエンジニアになるには?年収や仕事の実態を徹底解説

フリーランスエンジニアになるには?年収や仕事の実態を徹底解説

【PR】サイト上のアフィリエイト広告利用について
転職サイト比較plusは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。

フリーランスエンジニアは在宅や常駐などの種類があり、個人で仕事を行います。

自分ひとりで企業と交渉し案件を獲得するため、スキルや実績が求められますが、高収入が得られることもあります。

この記事では、フリーランスエンジニアになりたい人向けに、仕事の実態やなり方をまとめました。

フリーランスエンジニアに興味がある人におすすめの内容です。

正社員求人を探すのにおすすめ転職サイト
doda
doda
求人数
 250,127件(2024年6月17日時点)
対応エリア
全国
おすすめポイント
・条件に応じた求人紹介あり ・正社員募集がわかりやすい ・週2回求人更新

目次

フリーランスエンジニアとは?

フリーランスエンジニアとは、会社に所属せず個人で仕事をするエンジニアのことです。

フリーランスは収入が増えたり自分がやりたい仕事ができたりするメリットがある一方で、雇用の面で安定しづらいといったデメリットがあります。

仕事の獲得や営業を個人で行う必要があるため、高い交渉力が求められる職種です。

フリーランスエンジニアはどんな働き方がある?

フリーランスエンジニアには、どのような働き方があるのか解説します。

受注する案件によって働く方法が異なりますが、ここからはフリーランスエンジニアの働き方3パターンを紹介します。

在宅型|家に居ながら働く

フリーランスエンジニアのうち、家にいながら仕事をすることを、在宅型といいます。

在宅型は自宅だけにとどまらず、コワーキングスペースカフェなど、働く場所がとどまらない「持ち帰り仕事」も含まれます。

請負や準委任の契約があり、セキュリティ環境に左右されずチーム体制は不要のシステム開発案件や、Web系フロントエンドの仕事が多い傾向です。

在宅型は仕事の進捗が重要なので、高い自己管理能力が求められます。

常駐型|受注した企業の職場で仕事をする

常駐型は、受注した企業の職場で行う仕事です。

フリーランスエンジニアだけでなく、会社の社員や派遣社員などとチームを組んで業務を進めます。

請負・準委任・派遣契約の仕事がメインで、厳しいセキュリティ環境で業務を行います。

対面でコミュニケーションをとる機会が多いため、意思疎通のスキルが必須です。

サービス開発型|難易度高めの働き方

個人で小規模なサービスを複数運営し、広告やユーザーからの課金で収益を得るパターンです。

個人で家で行うエンジニアの仕事ですが、ビジネスモデルは法人とあまり変わりがありません。

難易度が高い働き方で、継続して収入を得るためにはIT全般のスキルが求められます。

少しの作業時間で収益を生むことができる一方、最初は安くはない初期投資が必須です。

フリーランスエンジニアの職種一覧

フリーランスエンジニアの職種をまとめました。

エンジニアはこの一覧だけでなくさまざまな仕事がありますが、高収入を得るためには高いレベルの案件を担当できるスキルが必須です。

システムエンジニア クライアントへのヒアリングを通して最適な仕様のシステム開発を行う
プログラマー プログラム言語を用いてさまざまなシステムやソフトを作るためのプログラミングを行う
Webエンジニア プログラミングやコーディングを行う
指示書やデザインに従ってコードを書く
サイトやサービスを構築する仕事
Webデザイナー クライアントが求めるWebサイトのデザインを行う
コーダー HTMLやCSS、JavaScriptといった言語を用いてソースコードを記述する

フリーランスエンジニアのメリット

フランスエンジニアが感じやすいメリットは、以下のものがあります。

  • 高単価の案件を獲得できれば収入アップにつながる
  • 働く時間や場所に制限がない
  • 好きな仕事だけできる
  • 副業が可能
  • 人間関係に悩まずに済む
  • 育児や介護など家族の時間を持ちやすい

フリーランスは年功序列の影響を受けないため、高いスキルがあればそれに見合った給料が受け取れます。

仕事の経費が計上できるため、上手に節税対策も行えるでしょう。

人間関係のストレスがなく働けるので、仕事に集中できることもメリットです。

フリーランスエンジニアのデメリット

フリーランスエンジニアのデメリットには以下のことがあります。

  • 病気や入院などで収入が減る、ゼロになる恐れがある
  • 確定申告や事務処理などを自分で行う必要がある
  • 企業のように福利厚生がない
  • 社会的信用を得づらい
  • 仕事の幅を狭めることもある
  • 営業を自身で行う必要がある
  • スキルの研修自分で申し込みが必須
  • 納品後の支払いのため給料がすぐに受け取れない

フリーランスになると会社に勤めているときのように、指導してくれる人がいません。

研修や勉強のためには、自分で有料のスキルアップセミナーに参加する必要があります。

案件の納品後に支払いが行われるため、給料が数ヶ月後に振り込まれることも考えられるでしょう。

フリーランスエンジニアの需要や仕事はある?

近年増加が見られるフリーランスエンジニアですが、継続した需要はあるのでしょうか。

フリーランスエンジニアの仕事で得られる年収の目安と、業界でどれくらい需要があるかをまとめました。

フリーランスエンジニアの年収目安

フリーランスエンジニアの平均年収は、400万円〜1,000万円ほどと大きな差があります。

駆け出しのフリーランスエンジニアの場合は、案件の数やレベルによっては年収200万円に満たない可能性もあるでしょう。

フリーランスの場合は年収の確認が難しいため、平均した目安の額が断定できません。

紹介したフリーランスエンジニアの年収は、あくまでも目安と考えてください。

エンジニアの需要は増加している

国が発表したIT系人材の推移予想によると、2030年までにIT人材は全体的に不足することが分かります。

昨今、IT業界の中でも企業が特に求めている人材は、エンジニアやプログラマの職種です。

将来にわたって人材不足が続くと考えられるので、フリーランスエンジニアの需要もより高まるでしょう。

(参考:経済産業省公式サイト)

フリーランスエンジニアに向いている性格や考え

フリーランスエンジニアに向いている人をまとめました。

  • 交渉力がある人
  • スケジュール管理、金銭管理ができる人
  • ステップアップのための向上心がある人
  • 変化や刺激が好きな人
  • クライアントとまめに連絡できる人

フリーランスは自分で営業を行い、仕事をとらなくてはなりません。

スケジュールは納期とスキルを考えて組み、希望する収入を得られるように調節しましょう。

クライアントとのやりとりには、交渉力やコミュニケーション能力が求められます。

フリーランスエンジニアがおすすめではない人

フリーランスエンジニアに向いていない人の特徴をまとめました。

  • コミュニケーションが苦手な人
  • 交渉が不得意な人
  • 雇用や収入の安定を望む人
  • スケジュールや進捗の管理能力が低い人
  • セルフコントロールが苦手な人
  • 分業制の仕事が向いている人

フリーランスエンジニアは、ひとりで営業や経理、総務の仕事を行う必要があります。

企業のように分業制で指示を的確にこなす仕事がやりやすい人は、フリーランスとして成功するために時間がかかる場合があります。

フリーランスエンジニアと会社員を比較

フリーランスエンジニアと会社員の収入や特徴を比較表にまとめました。

フリーランスになるか迷っているエンジニアは、会社員として働く場合とどちらが自分に向いているか確認しましょう。

フリーランスエンジニア 会社員エンジニア
契約形態 業務委託契約
請負や準委任
案件ごとの派遣など
雇用契約
収入 ・契約ごとに報酬が発生
・案件によって大きく左右される
・毎月の給与額はおおよそ決まっている
・いきなり増えたり減ったりすることはない
税金の処理 ・帳簿付けが必須
・確定申告の必要がある
・青色申告や経費など節税手段がある
・給料から天引きされる
・還付はほぼない
社会保障 ・国民年金
・国民健康保険があり、全額自己負担
・雇用保険なし
・厚生年金
・健康保険があり、半額は企業が負担
・雇用保険あり

フリーランスエンジニアになる方法

フリーランスエンジニアになるためには、まずはスキルの育成が重要です。

その後は企業から案件を獲得するために、スキルの証拠となるポートフォリオを作りましょう。

フリーランスが案件獲得をするまでの、具体的な方法をまとめました。

1.会社やスクールでスキルを学ぶ

独自でエンジニアの勉強はできますが、成果や実績がないと独立は難しいでしょう。

今の仕事をしながらフリーランスエンジニアを目指す場合は、スクールへの通学がおすすめです。

スキルが学べて実績が得られるだけでなく、業界について深く知ることができます。

どのようなスキルがフリーランスに必須なのか、スクールに通えばエンジニアの経験がある講師から最新の情報が学べるでしょう。

スクールには、案件獲得や転職のため、ポートフォリオ作成をサポートしてくれるところがあります。

エンジニアとして企業に勤めていた人は、実績によってフリーランスのスキルが証明できて、案件獲得に人脈を活かせる可能性があります。

2.スキルが証明できるポートフォリオを作る

フリーランスエンジニアとして活躍するためには、自己アピールするためのポートフォリオが必須です。

自分のWebサイトにポートフォリオを載せれば、スキルの証明と効率的な集客が見込めます。

フリーランスエンジニアのポートフォリオには、最低でも以下の内容を盛り込んでください。

  • 使用できるプログラミング言語
  • 使用できるツールの名前とバージョン
  • エンジニアの得意分野
  • 取得した資格
  • 過去の実績
  • くわしい制作過程
  • 自分が作った代表の成果物
  • 料金やサービス内容

サイトの操作性が向上するよう、UX(ユーザーエクスペリエンス)やUI(ユーザーインターフェイス)にもこだわりましょう。

企業の機密情報は記載しないように、実績や成果物の紹介も注意が必要です。

3.企業から案件を獲得する

フリーランスエンジニアが新規案件を獲得するためには、以下の方法があります。

  • クラウドソーシングサイトを活用する
  • 企業のサイトから営業メールを送る
  • フリーランス向けの案件紹介エージェントを利用する

クラウドソーシングや直接営業では、マッチする実績がなければ仕事を任せてもらえないことがあります。

駆け出しのフリーランスは、エージェントを利用すると、スキルに合った案件が獲得しやすいでしょう。

新規案件の獲得は自分の営業が必須ですが、IT業界に知人がいると紹介で仕事がもらえる場合もあります。

フリーランスエンジニアに求められるスキルと経験

フリーランスエンジニアに求められるスキルと経験には、どのようなものがあるのでしょうか。

フリーランスで活躍するために必須の能力や、求められる実績をまとめました。

3年以上の企業でのエンジニア実務経験

企業で3年以上の実績を積み、スキルを身につけてからフリーランスに転職すると、エンジニアとしての活躍が期待できます。

現場での実績や経験を積んでいることで、業務フローやプログラミング言語への理解と技術力がアピールできるでしょう。

フリーランスエンジニアの案件はそれぞれレベルが異なり、経験者向けの仕事は単価が高い傾向です。

3年以上の実務経験があると、高単価の案件だけでなく、得意分野にマッチする仕事が見つけやすくなります。

体調管理やスケジュール管理能力

フリーランスのエンジニアとして活躍するために、体調管理やスケジュール管理能力が必須です。

フリーランスは会社員のような福利厚生が利用できないため、体調不良は収入ダウンにつながります。

在宅型のフリーランスは集中できる環境を作り、案件に優先順位を決めて納期から逆算して仕事をしましょう。

納期の遅れはフリーランスにとって命取りのミスで、案件の継続に関わります。

Webマーケティングやソフトに関するスキル

Webマーケティングのスキルがあれば、アクセス解析や広告運用など広い分野で役に立ちます。

クライアントや利用者の目線で必要なサービスを開発できるほか、低コストで費用対効果(かけた費用に対して得られた効果)の分析が可能です。

フリーランスエンジニアが独立前に覚えたいスキルは、以下のものがあります。

  • オフィスソフトのスキル
  • Web構築・解析のスキル
  • 情報収集・検索のスキル
  • Web広告運用のスキル
  • ライティングスキル
  • Webマーケティングのスキル

広告運用はGoogleやInstagram、LINEといった幅広いプラットフォームへの理解が必須です。

マーケティングのスキルには、ROI(ReturnOnInvestment:投資利益率)やROAS(ReturnOnAdvertisingSpend:広告の費用対効果)のくわしい知識が求められます。

常にエンジニアのスキルを磨く姿勢

フリーランスのエンジニアとして活躍するためには、スキルを磨き続けることが必要です。

アプリケーションやサービスなどのコードを書く訓練のために、参考書やオンラインコーディングの課題を活用しましょう。

最新のトレンドになっているプログラミング言語を習得したり、業界情報を日々チェックしたり、スキルアップの方法は多岐に渡ります。

習得する分野に迷ったら、今より高いレベルが求められる案件にチャレンジしてもいいですね。

チーム開発を行うエンジニアは、コミュニケーション能力の向上もスキルアップにつながります。

専門用語だけに頼らずに、誰にでも分かりやすい言葉を使って、協調性を高めましょう。

フリーランスエンジニアにおすすめの案件紹介サイト

ここからはフリーランスエンジニアにおすすめの、案件紹介サイトを解説します。

担当者に実績やスキルを相談し、自分にマッチする案件を紹介してもらいましょう。

レバテックフリーランス

レバテックフリーランス

レバテックフリーランスの特徴は、エンジニアに特化したアドバイザーからサポートが受けられることです。

業界最大級の案件を載せているため、スキルや実績にマッチする仕事が見つけやすいことがポイントです。

エンジニア特化型サイトのため、アドバイザーは業界の動向や専門知識を常にキャッチアップしています。

的確なカウンセリングで、希望に合った案件が紹介してもらえるでしょう。

公開案件数 42,486件
非公開案件数 39,987件
対応エリア 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、大阪府、兵庫県、京都府、福岡県、長崎県、熊本県、大分県・リモート
費用 無料
運営会社 レバテック株式会社

Midworks(ミッドワークス)

ミッドワークス

Midworks(ミッドワークス)正社員並みの報酬保障があり、フリーランスも安心して仕事ができます。

案件のうち非公開案件が80%以上あり、幅広い分野や工程で高単価の仕事が多数あります。

スキルに合わせて言語別に案件を選べるため、ミスマッチが起きにくいでしょう。

フリーランス転身後も、年収アップが期待できる仕事を多く紹介してもらえます。

公開案件数 8,311件
非公開案件 80%以上
対応エリア 首都圏、近畿地方・リモート
費用 無料
運営会社 株式会社BrandingEngineer

エンジニアスタイル東京

エンジニアスタイル東京は登録情報からAIが分析し、ベストなフリーランス案件を紹介してもらえます。

優良な仕事をいち早くキャッチできるので、案件獲得の機会のロスが減らせます。

案件や求人の数は10万件を超え、フリーランスエンジニア向けの案件紹介サイトとして国内最大級の規模です。

優良エージェントの案件のみを掲載しているため、独立直後のエンジニアも安心して仕事ができます。

公開案件数 179,679件
非公開案件数 非公開
対応エリア 首都圏近郊・リモート
費用 無料
運営会社 ボスアーキテクト株式会社

フリエン

フリエンは、専任コンサルタントによるサポートが手厚いサービスです。

非公開求人も含めた1万件を超える案件から紹介してもらえるため、希望に近い仕事が見つかる可能性が高いです。

業界最多の支払いサイト「フリエンペイ」を利用できるので、報酬の先払いや即日払いが受取可能です。

公開案件数 16,510件
非公開案件数 非公開
対応エリア 東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、京都府、福岡県、佐賀県、大分県、鹿児島県、沖縄県・リモート
費用 無料
運営会社 アン・コンサルティング株式会社

テックビズフリーランス

テックビズフリーランスはリモート案件が多数あり、多様な働き方が期待できます。

フリーランスエンジニアとしての独立から案件参画まで、専属のコンサルタントからサポートが受けられるサービスです。

テックビズフリーランスの案件継続率は97%を超えるため、安定した仕事を探しているフリーランスにもおすすめです。

公開案件数 30,000件以上
非公開案件数 非公開
対応エリア 東京・仙台・名古屋・大阪・広島・福岡・リモート(他エリアは要相談)
費用 無料
運営会社 株式会社NKC ASIA

ポテパンフリーランス

ポテパンフリーランスは、キャリアコンサルティング歴の長いコーディネーターから、最適な案件を紹介してもらえます。

ヒアリングや案件の紹介だけでなく、フリーランス初心者に向けて税や保険関連のサポートも受けられます。

フリーランスエンジニアに対する、全方位的な手厚いサポートが特徴です。

公開案件数 583件
非公開案件数 非公開
対応エリア 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府・リモート
費用 無料
運営会社 株式会社ポテパン

フリーランスエンジニアになるためのスクール11選

フリーランスエンジニアになるためには、スクールに通ってスキルを磨く方法がおすすめです。

高いスキルがあれば継続的な案件が望め、収入が安定するでしょう。

エンジニアのスキルが学べるITスクール11選と、その特徴をまとめました。

DMM WEB CAMP

DMM WEB CAMPは豊富なコースラインアップが特徴で、自分に合わせた方法でスキルアップが期待できます。

プログラミングの言語やアプリ開発など学習コースが多岐にわたり、希望する勉強がしやすいスクールです。

フリーランスだけでなくエンジニアへの転職を考えている人に向けて、無料カウンセリングを行っており、未経験者へのサポート体制がそろっています。

RUNTEQ(ランテック)

RUNTEQはWeb開発に関わるノウハウが学べる、オンラインスクールです。

Web系開発会社が運営しているスクールで、実際に現場でエンジニアとして働くための技術力が身に付きます。

800〜1,000時間の学習により、エンジニアとして一人で開発するための能力が習得できるでしょう。

課題解決型のカリキュラムのため、自走力を養うことに特化しています。

COACHTECH(コーチテック)

COACHTECHは、フリーランスエンジニア特化型のスクールです。

実際の案件開発を経験することで、即戦力として活躍できるフリーランスエンジニアへの転身が可能です。

実務未経験でも充実したサポート体制で、現場レベルのスキルが身に付きます。

テックアカデミー

テックアカデミーは、深い知識が学べる講座を受けることで、初めてでも実践レベルのスキルが身に付くスクールです。

フリーランスや独立に特化したコースは5種類あり、講座内容はCMSの利用やWebデザインなど多種に渡ります。

公式ホームページから無料体験が受けられるため、いきなり有料で登録することに抵抗がある人におすすめです。

GEEKJOB(ギークジョブ)

GEEKJOBは、実務未経験からプロのエンジニアのスキルが学べるスクールです。

案件の獲得に有利なポートフォリオや制作物が作成でき、実績を積めるカリキュラムが受けられます。

エンジニアに重要な自走力が身に付くサポートが手厚く、定期的なキャリアカウンセリングが受けられる学習サービスです。

SAMURAIENGINEER(サムライエンジニア)

侍エンジニア塾

SAMURAIENGINEERは指導実績35,000名以上を誇る、エンジニア学習サービスです。

分からないことを解決するため講師の対応や問題解決サイトが徹底しており、入学から卒業まで現役のエンジニアによるサポートが受けられます。

オリジナルサービスを開発するカリキュラムによって、実務に活用できるスキルが学べます。

ポテパンキャンプ

ポテパンキャンプは、現場評価の高い実践的なスキルが学べるカリキュラムが特徴です。

実績課題と勉強内容に対する講師からのレビューが受けられるので、現場で活躍できるレベルのコードが身につき、スキルアップに直結します。

通常のスクールとは異なり2ヶ月間の模擬開発が行えるため、現場に近い技術環境で課題に取り組めます。

ZeroPlus(ゼロプラス)

ZeroPlusはフリーランス特化型のプログラミングスクールです。

池袋のスクールとオンラインコースがあり、自分に合った方法でプログラミングが学べます。

講座は現役フリーランスのエンジニアが監修しており、プログラミング言語ごとに実践的なスキルが取得できるでしょう。

フリーランスとして総合的な力を養いたい人や、仲間と一緒に学習したい人におすすめです。

TECHCAMP(テックキャンプ)

TECHCAMPは、専属トレーナーが学習をサポートしている国内最大級のスクールです。

短期集中スタイルで結果が出やすい講座が特徴で、講師に質問し放題のため挫折しにくいことがポイントです。

厚生労働省指定講座の教育訓練給付金制度の対象で、最大で70%オフの受講料でスキルが学べます。

DIVE INTO CODE (ダイブ イントゥコード)

DIVE INTO CODEは、3つのコースから希望の講座が選べます。

目的に合わせたプログラミング学習や、IT系資格取得を目的とした総合トレーニング、Webエンジニアに就職するための4ヶ月間コースなど、豊富な学習内容が特徴です。

3つのコースはさらに細分化しており、プログラミング言語やアプリ開発など目的に合わせた学習が可能です。

厚生労働省指定講座の教育訓練給付金制度の対象のため、最大70%オフの受講料で学べます。

RaiseTech(レイズテック)

RaiseTechは、稼げるプロになるための実践的なWebエンジニアのスクールです。

現場で求められる技術や知識、考え方など、エンジニアに求められるさまざまなスキルが学べます。

最前線で活躍する講師から、現場で使うスキルをくわしく教えてもらえることが特徴です。

チャットでの質問が24時間可能で、授業が無制限で受けられるため、自分のペースで学べるでしょう。

フリーランスエンジニアの疑問を解決【Q&A】

フリーランスエンジニアの疑問と解決策をQ&A形式でまとめました。

基本的な悩みから応用的な問題まで、解決策を紹介します。

Q.フリーランスエンジニアは未経験でもなれる?

フリーランスエンジニアは未経験の場合、実績なしで案件をもらうことは難しいでしょう。

実務の経験やスキルがないと、企業から仕事を任せられる可能性は低いです。

未経験の場合はポートフォリオに成果物や実績の記載がほとんどできないため、案件契約の選考に通ることが難しくなります。

エンジニアの実務未経験者はスクールでスキルを学び、ポートフォリオの内容を魅力的にしましょう。

Q.フリーランスエンジニアはきつい・しんどい?

エンジニアがきつい・しんどいと言われる理由には雇用の安定性や、スキル習得の難しさがあげられます。

競合が増えたことや、ブラッククライアントの問題などもあるため、フリーランスエンジニアは簡単な仕事とは言えません。

きつい・しんどいと言われる理由に自分ができる範囲で対処することで、仕事の厳しさを軽くできます。

どんなことにきつい・しんどいと感じるか、問題の洗い出しと解消法を考えましょう。

Q.フリーランスエンジニアはやめとけと言われる理由は?

「フリーランスエンジニアはやめとけ」と言われるわけには、個人での案件獲得の難しさや業績悪化に陥る危険性などがあります。

独立を甘く考えたり営業活動に抵抗がある人は、フリーランスには向いていないでしょう。

安定を求める人や自己管理が苦手な人にも、フリーランスエンジニアはおすすめしません。

Q.フリーランスエンジニアで高収入を得る方法は?

フリーランスエンジニアで高収入を得る方法は、ほかのエンジニアを総括して案件の数を増やすことが効果的です。

エンジニアを束ねて多くの案件を受注することで、さらなる収入につながります。

上流工程の実績やプロジェクトマネージャーとして幅広い案件に関わった経験があれば、体制を整えるときに応用が効くでしょう。

ただし、エンジニアの総括と多数の案件獲得には、マネジメント能力と高いスキルだけでなく、協調性や課題解決能力が必須です。

フリーランスエンジニアはスキルや管理能力が必須

フリーランスエンジニアと一口に言っても、多様な働き方があります。

フリーランスとして働くためには、エンジニアのスキルだけではなく事務処理や営業など全般的な能力が求められるでしょう。

企業から継続した案件を獲得しなければ、安定した収入につながらないので注意してください。

【26選】IT/Webエンジニアにおすすめの転職サイト・エージェントランキング!未経験から転職するポイントも紹介

システムエンジニアで身に付けるべきプログラミング言語とは?

50社から詳細条件で絞り込み検索
地域
性別
希望職種
正社員経験
年齢
希望年収
人気条件こだわり条件