『保育士バンク』とは、株式会社ネクストビートが運営する保育士専門の転職支援サービスです。
業界最大級の求人数を誇り、専任のアドバイザーが仕事探しから企業との交渉や調整なども代行してくれるため、効率的に転職先を探せます。
求人数が多いため、希望に沿った求人を見つけやすいのが大きな特徴です。
例えば『月給25万円以上』『休みを取りやすい』『福利厚生が充実』『ブランクOK』など、他ではなかなか通りにくいような希望も伝えることができます。
また関東や関西など都市圏だけでなく、地方の求人も多数掲載されています。
例えば香川県では124件、長崎で121件、山形で166件など、地方の求人にも強いサービスだといえます。にて連絡を取ります。
転職支援サービスでは電話連絡が一般的ですが、この連絡の頻度があまりに高いと「しつこい」と感じてしまうこともあるかもしれません。
目次
保育士バンクからの電話連絡はしつこい?
では、保育士バンクのコーディネーターからの電話連絡はしつこいのでしょうか。
電話がしつこいと感じてしまうのは、その回数が多いことが大きな要因です。
そこで今回は、保育士バンクから電話が入るタイミングについて調べてみました。
また、ネット上の掲示板やSNSなどの口コミも調査しました。
保育士バンクから電話が掛かってくるタイミング
- 会員登録後、情報のヒアリングのため
- 求人紹介のため
- 企業との調整結果を伝えてもらうため
保育士バンクから電話が入るのは、主に上記のようなタイミングです。
『スマホから1分で登録完了!』と公式サイトで記載されている通り、登録自体はとても簡単で保有資格や希望の勤務形態、居住地域、氏名、生まれ年、電話番号、メールアドレス、就業可能時期などを選択・入力すればOKです。
登録後、専任のコーディネーターから電話が入ります。
まずは給与や休日、勤務時間などの希望を伝えましょう。ここで伝えた内容をもとに、希望に沿った求人を探してもらいます。
そして後日、再度求人紹介の電話が入ります。
興味がある求人があれば応募し、なければ再度希望に沿った求人が出てくるのを待ちます。
求人への応募後は、保育士バンク側が企業への応募や面接・見学日程の調整はもちろん、条件交渉なども行ってくれます。
これらについての連絡も、電話で行います。
担当者によって電話の頻度は違う?
転職支援サービス全般に言えることですが、担当してくれるコーディネーターによって、対応の中身は大きく変わります。
例えばコーディネーターがとても熱心で積極的な場合、必然的に求人紹介の電話の回数も多くなりがちです。
例えば毎日のように電話が掛かってしまうこともあるでしょうし、気づくと着信履歴がコーディネーターからの電話でいっぱいに…ということもあるかもしれません。
場合によってはこうした連絡がしつこいと感じてしまうこともあるでしょう。
もちろん熱心にサポートしてもらえるのは嬉しいこと。
しかしそれが負担になって、満足いく転職活動ができないのであれば本末転倒です。
利用者人気NO1!無料会員登録
本当にしつこいの?ネット上の口コミをチェック
さて、本当にしつこいのかどうかは、実際に使った方にしか分かりません。
ということで、保育士バンクを使って転職した方がどんな口コミを書いているのかを調べてみました。
今回は2chやTwitter、Yahoo知恵袋に書かれている保育士バンク関連の情報を検索してみましたので、ご紹介していきます。
人によってはネガティブな意見も
可能な限り過去にさかのぼって検索をしましたが、Twitterと2chではネガティブな口コミは発見できませんでした。
しかしYahoo知恵袋には、しつこさに関連する2件のネガティブな意見がありました。その内容をご紹介します。
いずれの口コミも、退会したいにも関わらず何度も電話が掛かってきてしまい、しつこさを感じてしまっているというもの。
確かに退会せずにいると、どうしてもコーディネーターから何度も連絡が入ってしまうのは仕方がないかもしれません。
こうした場合は、まずは電話に応答し、退会したいという旨を伝えましょう。退会を何が何でも止められる…ということはありませんので、きちんと伝えることで電話のしつこさはなくなると思います。
ちなみにTwitterで話題になった保育士の『てぃ先生』も保育士バンクについてツイートしていました。
保育士バンク関連のイベントにも出演しており、公式サイトではコラムも書いているそうです。ツイートもご紹介します。
僕が講演会などでご一緒している「保育士バンク!」では、専門のキャリアアドバイザーたちが皆さんに合った園探しを親身になってサポート!転園を考えているけど自分だけで決めるのは不安な方、もっと自分に合った園を見つけたい方、この春に一歩踏み出してみませんか!https://t.co/39HjVM7pTU
— てぃ先生 (@_HappyBoy) 2018年3月31日
また実際に保育士バンクを利用した人たちの口コミ・評判は、こちらの記事でさらに詳しく紹介しているのでぜひ参考にしてください。
保育士バンク!の口コミ・評判からみるメリット・デメリットを徹底解説!
電話連絡がしつこいときの対処法
「求人を紹介してもらえるのはありがたいけど、何度も電話されるのは困る…」ということもあるかもしれません。
そんな場合は、コーディネーターに対して以下のように伝えてみましょう。きっと改善してもらえるはずです、
電話の頻度を下げてもらう
「電話の回数が多くて対応しきれないので、週に2回程度にまとめてもらえませんか」
「平日の日中は仕事をしているので、18時~18時半に電話をお願いします」
このように伝えて、電話の頻度自体を下げてもらいましょう。
入れ違いになることなく連絡も取れますし、コミュニケーションがスムーズになると思います。
メールでの連絡をお願いする
「電話になかなか出られないため、メールで連絡していただけないでしょうか」
「時間をかけて求人を確認したいので、メールで情報を送付してください」
コーディネーターからの連絡は電話中心ですが、上記のようにメールでの連絡を希望すれば対応してもらえます。
電話だとメモしながらの会話になるのであわただしいという方も、メールなら落ち着いて求人を精査できるのでオススメです。
コーディネーターを変えてもらう
コミュニケーションがどうしても合わない場合は、コーディネーターを変更してもらっても大丈夫です。
相性が良くない相手と、『仕事探し』という大切なことを一緒に進めるのは不安なもの。遠慮なく伝えてみましょう。
転職支援サービスを運営していると、担当変更の依頼は時折あります。
コーディネーターたちも慣れていると思いますので、伝えても問題ありません。
例えば下記のように伝えてみましょう。
「担当のコーディネーターの方とあまりコミュニケーションが合わず、できれば別の方に変更していただきたいです」
「もう少し落ち着いてお話ができるような方に変えてください」
利用者人気NO1!無料会員登録
コーディネーターの対応がひどくても、失礼な態度は取らない
コーディネーターの対応によっては不快な気持ちになることもあるでしょう。
電話がしつこい、傷つくことを言われてしまった、コミュニケーションが合わない、などなど。
不信感がたまっていくと、怒りをぶつけたくなるようなこともあるかもしれません。
しかし、そんなときも相手に対して失礼な態度を取ることだけはやめましょう。
社会人として決して許されることではありません。
不満があるときは感情で対応するのではなく、毅然とした態度で要求を伝えることが大切です。