エン転職スカウト機能の仕組みと上手な活用法を解説

エン転職スカウト機能の仕組みと上手な活用法を解説

【PR】サイト上のアフィリエイト広告利用について
転職サイト比較plusは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。

エン転職にはスカウト機能があり、登録したWEB履歴書の内容に興味を持った企業から、直接スカウトメールが届きます。

膨大な量の求人の全てをチェックすることはできないので、スカウトで知らない企業と出会えるのは、ユーザーにとってもありがたいものです。

ということで今回は、スカウト機能の仕組みやメリット・デメリット、どんな人にオススメなのかなどを解説していきます。

正社員求人を探すのにおすすめ転職サイト
doda
doda
求人数
 250,127件(2024年6月17日時点)
対応エリア
全国
おすすめポイント
・条件に応じた求人紹介あり ・正社員募集がわかりやすい ・週2回求人更新

エン転職のスカウト機能の仕組み

まずはスカウト機能について解説します。

転職サイトの場合、基本的にはユーザーが求人を検索して応募します。しかしスカウトの場合は、逆に企業がユーザーを検索し、採用したい方に直接スカウトメールを送ります。

企業がユーザーを検索

まず企業の人事担当は、エン転職に登録されているユーザーを、自社の採用条件にあうようにシステム上で検索します。例えば、『営業経験5年以上』『男性』『大卒』『35歳以下』など。

その中からさらにWEB履歴書の内容を閲覧し、自社で活躍できそうな方をピックアップします。そして、その人が応募してくれるようなメールを作成し、送信。これがスカウトメール送付までの流れです。

ユーザーはスカウトメールを見て、応募を検討

スカウトメールが届いたら、ユーザーは応募するかどうかを検討します。スカウトメールの文面には、求人情報に書かれていない特徴や魅力などがまとめられています。それらを読み込み、興味を持てれば応募し、選考に進みます。

エン転職のスカウト機能を使うメリット・デメリット

スカウト機能を使うメリット

スカウト機能を使うことで、より多くの企業と出会うことができます。メリットは大きいため、ぜひ活用してみましょう。

  • 思いがけない企業との出会いがある
  • スカウト経由で応募すると内定率が高い

思いがけない企業との出会いがある

膨大な量の求人を全て検索するのは不可能です。

だからこそ、思いもしなかったような企業からメッセージが届くことで、「意外とこの会社の仕事、イイかも!」という出会いもあるでしょう。

スカウト経由で応募すると内定率が高い

スカウトメールは、企業が「採用したい!」と思う方に送信しています。

ゆえに自主応募と比較すると内定率が高い傾向にあります。

もちろん、スカウトメールが届いたから必ず採用されるというわけではありませんが、確率は高いため、効率的に選考を進められるでしょう。

スカウト機能を使うデメリット

スカウトメールが届いたとしても、興味が無ければ応募する必要はありません。

ゆえにデメリット自体は少ないのですが、多少注意しておかなければならないこともあります。

  • 在職中の企業に転職活動をしていることがバレてしまう
  • いわゆるブラック企業からもスカウトメールは届く

在職中の企業に転職活動をしていることがバレてしまう

企業はあなたの情報を閲覧してスカウトメールを送信します。

ゆえに、在職中の企業が偶然あなたのWEB履歴書を見つけてしまうこともあるかもしれません。

転職することを会社に伝えた上で転職活動している方は少ないと思います。

会社にバレてしまうことで、立場が悪くなったり、会社に居づらい空気になってしまったりということもあるかもしれません。

いわゆるブラック企業からもスカウトメールは届く

公開されている求人情報は、エン転職側のチェックが入っています。

ゆえに明らかに悪意があるものや、虚偽情報などはある程度排除されているでしょう。

しかしスカウトメールの場合、企業が文面を作成し、直接ユーザーに送信することができます。

エン転職のチェックが入らないからこそ、内容に気を付けなければなりません。

ケースとしては少ないと思いますが、下記のような場合は注意したほうがいいでしょう。

  • 掲載中の職種とは違う職種をスカウトメールで提示されている
  • 給与や待遇など、明らかに現実離れしたものが提示されている
  • 自社サイトやエン転職以外のサイトに誘導している

エン転職のスカウトは自動送信が多いって本当?

これは本当です。企業の採用条件に合致する人が、検索の結果200人いるとしたら、その200人全員に同じ文面のスカウトを一斉自動送信することもできます。

もちろん、全ての会社がそういった送り方をしているわけではありません。一人ひとり、きちんとWEB履歴書を見て送信している企業もあります。

一斉自動送信との見分け方は、文面です。一人ひとりのWEB履歴書を見て送っている場合は、その人だけの内容がきちんと文面に書かれています。例えば以下のような文章です。

〇〇さんは現在システムエンジニアとして医療系システムに携わっているのですね。特に基本設計に関しての経験は、現在弊社に足りない部分ですので、入社後すぐに活かしていただけると思っています。

8名のマネジメントを担当されているとのことで、入社後は弊社の営業チーム6名の管理・育成もお任せしたいと思っています。食品問屋への営業について、これまでの経験をぜひご教示いただければ嬉しく思います。

このように、きちんと自分のスキルや経験を見てスカウトしてくれていると分かれば安心できますね。

スカウト経由なら書類選考は免除される?

スカウトメールには様々な特典があり、中には書類選考が免除されるものもあります。

下記にエン転職のスカウトの特典をまとめました。

  • 書類選考免除
  • 一次面接免除
  • 一次・二次面接免除
  • いきなり役員面接
  • いきなり社長面接
  • 管理職採用
  • 前給保証
  • 面接交通費支給
  • 食事会の開催
  • 出張面接
  • 上司・同僚との面談設定
  • 社内見学
  • 体験入社

選考を有利に進められるものが多く、効率的に転職活動を進めたい方にとっては非常に魅力的です。

特に『書類選考免除』『一次・二次面接免除』『いきなり社長面接』などは、あなたのスキルや経験を評価されているからこそ。

その企業の採用意欲も高く、条件も交渉しやすいかと思いますので、ぜひ選考に進んでみてください。

配信停止することはできる?

「スカウトではなく、自分で探した企業に入社したい」「応募したい会社はすでに決まっている」などの理由でスカウトメールが不要であれば、配信を停止することもできます。

ご利用中の端末別に、下記の方法で配信停止できますので参考にしてください。

PCの場合

  1. ログイン後、画面上部「スカウト」をクリック
  2. 画面右下「スカウト・オファーの利用状況」の「利用状況を変更する」をクリック
  3. 「スカウト・オファーサービスの公開設定」で各スカウト区分ごとに「停止中」を選択
  4. 「スカウト・オファーの公開状況を変更する」をクリック
  5. 「スカウト・オファーの利用状況を変更します。よろしいですか?」を「OK」にする

スマートフォンの場合

  1. ログイン後、画面上部「スカウト」をタップ(アプリの場合は画面下部に)
  2. 画面下部の「スカウト・オファー利用状況」をタップ(アプリの場合は画面中ほどに)
  3. 「スカウト・オファーサービスの公開設定」で各スカウト区分ごとに「停止中」を選択
  4. 「変更」をタップ
  5. 「スカウト・オファーの利用状況を変更します。よろしいですか?」を「OK」にする

エン転職のスカウトが来ない人の特徴と対処法は?

スカウトメールが届く人と届かない人には、どんな違いがあるのでしょうか。

当然ながら、より多くのスカウトメールをもらえたほうがお得です。たくさんの企業に出会えるだけでなく、前述したようにスカウトならではの特典もあります。

1通でも多くのスカウトメールをもらうために、以下のような点に気を付けてWEB履歴書を作りこんでみましょう。

すべての項目をちゃんと埋める

当たり前のことですが、WEB履歴書の項目は全て埋めてください。情報が不足している方は、スカウトメールはほとんど届きません。

企業がスカウトメールを送信するのは、決して無料ではありません。お金を使ってスカウト機能を活用している以上、より本気で転職活動をしている方に送りたいと思うのは当然です。『項目を埋めていること』は、本気度を表現する最低条件ともいえます。

より細かく、具体的に書く

スカウトメールが少ない人の共通点として、これまでの経験やスキルなどを簡潔に書きすぎていることが挙げられます。

仕事内容を細かく書くことはもちろんですが、例えば自分が記録した業績達成率や新規契約数、マネジメント人数などなど、数字・データを提示できるものに関しては必ず記載するようにしましょう。企業はこうしたデータから、その人の業務遂行能力などを見ています。

スキルを書く際も、単に『営業経験あり』『新規営業』などと書くだけでなく、「営業として新規リスト作成や電話でのアポイント獲得、商談の自己完結、フォローアップ、関係部署との調整を経験」といったように、どんな仕事に携われるのかを書いてみましょう。

自己PRの項目では熱意を伝える

WEB履歴書で、一番内容が薄い方が多いのが『自己PR』の欄です。企業としては、熱意がある方を採用したいのは当然のこと。自己PR欄が書き込まれていないと、スカウトを送るのをためらいがちです。

自分をアピールするのは難しいですが、例えば以下のようなことをテーマに書いてみましょう。

  • 携わってみたい業務やプロジェクト
  • 今後学んでいきたい分野・資格など。また現在学習していること
  • スキルや経験はなくとも、一所懸命仕事をしていく熱意だけは誰にも負けないこと

自己PRの項目は、ただ文字量が多ければよいというものではありません。

しかし、少ししか書いていない人と、より多くの文章で書かれている人であれば、企業は後者の方が熱意があると判断しがちです。

ぜひ、より多くの文字量で書きこむようにしましょう。

定期的に更新する

スカウトメールは、アクティブユーザーを中心に送信されます。

アクティブかどうかは直近の履歴書更新日時で判断するので、頻繁に履歴書を更新することでスカウトメールが届きやすくなります。

特に内容自体を大きく更新する必要はありません。内容を少し修正して登録すればOKです。

エン転職のスカウトはどんな人におすすめ?

スカウト機能自体は、どんな方でも使うことができます。その中でも特にオススメな方をご紹介したいと思います。

まだ希望職種・業界が定まっていない方

転職先が明確にイメージできていない場合は、可能性を広げるべきです。スカウトにより、自分が思ってもみなかった業界・職種と出会うこともできるかもしれません。

効率的に転職活動を進めたい方

スカウト経由での応募は内定率が高くなるため、時間がない中で効率的に転職活動を進めたいという方にオススメです。

その他、エン転職の詳細情報を知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

エン転職の口コミ・評判からみるメリット・デメリットを徹底解説!

50社から詳細条件で絞り込み検索
地域
性別
希望職種
正社員経験
年齢
希望年収
人気条件こだわり条件