Re就活の転職エージェント「20代転職パートナー」の口コミ・評判

20代の転職パートナー

【PR】サイト上のアフィリエイト広告利用について
転職サイト比較plusは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。

俳優の神木隆之さんの広告で有名な転職サイト、Re就活が手掛ける「20代転職パートナー」は、名前のとおり20代のための転職を応援する転職エージェントです。

転職したいけれど、どの転職エージェントを利用すればいいか迷っている人のために、20代転職パートナーの口コミ・評判と、利用するメリット・デメリットをご紹介します。

正社員求人を探すのにおすすめ転職サイト
doda
doda
求人数
 250,127件(2024年6月17日時点)
対応エリア
全国
おすすめポイント
・条件に応じた求人紹介あり ・正社員募集がわかりやすい ・週2回求人更新

一目でわかる「20代転職パートナー」の評判

サポートは手厚い?
相談はしやすい?
第二新卒でも使いやすい?
対応は丁寧?
いろんな職種に転職できる?
求人量は多い?
たくさんの求人を紹介してもらえる?
サイトは利用しやすい?
在籍中でも利用しやすい?

「20代転職パートナー」の口コミ一覧

年齢 20代前半
性別 男性
転職前の年収 250万
転職後の年収 280万

求人量は大手に比べると少なかったかもしれませんが、非公開求人の中には優良企業の求人も多かったように思います。
アドバイザーの方は私の経歴や自己PRをしっかり理解してくださり、自分に合った求人を数多く紹介してもらえたので、利用してよかったと思っています。アドバイザーの方のヒアリング力が抜群だったので、問題なく進めることができたのだと思います。
年齢 20代前半
性別 女性
転職前の年収 300万
転職後の年収 320万

初めての転職だったので書類の書き方や面接がとても不安だったのですが、熱心にサポートしてくださいました。書類は何度も添削をしてくれたり、面接の練習を何度も繰り返し付き合ってくれて、本当に助かりました。

「20代転職パートナー」を運営しているのはどんな会社?

運営しているのは株式会社学情という会社で、朝日新聞社が資本を出資している東証一部上場企業です。

東京、大阪、名古屋、京都、福岡と全国に拠点を持ち、日本全国に幅広く展開しています。

学情の主な事業内容は「人材関連サービス」と「広告関連サービス」の2つからなり、人材採用のための事業展開と広告事業を手掛けています。

「既存にとらわれない新しい企画」を追求することを基本姿勢としている学情は、「就職博」や「Re就活」「あさがくナビ」など、既成概念にとらわれない新しいサービスを提供しています。

「20代転職パートナー」のメリット

20代の転職を熟知したプロがサポートしてくれる

20代での転職となると、多くの人が人生で初めての転職というケースが多いでしょう。

初めての転職はもちろん、異業種・異業界への転職はわからないことや不安なことも多いです。

そんな転職活動をサポートしてくれるのが、20代の転職を知り尽くしたアドバイザーだったらうれしいですよね。

20代転職パートナーでは専属のアドバイザーがそれぞれの転職背景に合わせたサポートを行ってくれます。

適正テストで自己分析

20代転職パートナーに登録すると、自分の適性がわかる「適正テスト」が受けられます。

自分の適性や求めるものをしっかり理解していることは、転職活動においてとても重要です。

社会人経験が少ない、将来のビジョンがあまり明確でない、新しいキャリアに挑戦していきたい、という悩みを持っている人の場合、転職活動をしても条件を絞り切れずだらだらと転職を続けることになりかねません。

転職活動の軸がブレてしまうと、せっかくいい求人に出会えたとしても無駄にしてしまうこともあります。

転職活動の軸を定めるために有効な適性テストが受けられるのは、うれしいメリットです。

サービスは全て無料

書類作成、転職相談、求人紹介のサービスといった「20代転職パートナー」で受けることができる全てのサービスは無料です。

といっても転職エージェントのほとんどが無料なので特筆すべきメリットではないものの、やはり無料でこれだけのサービスが受けられるのは大きなメリットです。

転職活動には思っているよりもお金がかかります。他にも、労力や気力も必要になってくるので、そういった面でもサポートをしてもらえるのはありがたいサービスです。

Re就活の口コミ・評判からみるメリット・デメリット

「20代転職パートナー」のデメリット

求人数が少ない

求人数が少ないということは、1件1件じっくりと求人や企業について分析・確認ができるというメリットもあります。

しかし、1件でも多く希望条件に合う仕事と出会いたければ、求人数が多いエージェントの方がもちろん確率は高くなります。

求人数が多いから良い転職エージェントだ、というわけではありませんが、求人数は多い方が選択肢は広がります。

また求人数が多ければ、今までは興味のなかった職種や業界の求人を見ることで視野が広がることもあります。

ただし、求人数が少ないために求める求人に出会えないということもあれば、求人数が多すぎて選ぶことができない、ということもあるので、どちらがいいかは人それぞれです。

面談場所が限られる

20代転職パートナーを利用する際、専任のアドバイザーとの面談を受けることになります。

面談場所は東京か大阪のどちらかになってしまうため、近場に住んでいない方にとっては不便でしょう。

ただし、東京・大阪以外の地域の方は電話での面談も可能ですので、希望する人は電話面談を受けてみてください。

どんな人が「20代転職パートナー」に向いている?

「20代転職パートナー」は、20代・第二新卒の人におすすめのエージェントです。

若手に特化したサービスなので、未経験の仕事に転職したい・経験があまりないけれど転職したい、という人に向いています。

また同時に、正社員・契約社員としての就業経験がない人や離職中、退職が決まっている、といった人向けのサービスである、とも謳っているので、自分の経歴でも転職できるのだろうか?と自信がない人にも利用してほしいエージェントです。

「20代転職パートナー」を利用した転職の流れ

実際に20代転職パートナーを利用すると、このような流れで転職活動を進めていくことになります。

  1. 20代転職パートナーに登録
  2. 専任のカウンセラーのヒアリング
  3. 求人を紹介してもらう
  4. 応募(書類作成)
  5. 面接(面接対策)
  6. 内定・入社

「20代転職パートナー」を利用するには、まずは登録が必要ですので、首都圏・関西圏どちらで面談を受けるかを選択して登録をしましょう。

登録に必要な項目は以下のとおり。

  • 個人氏名(フリガナ)
  • 携帯電話番号
  • メールアドレス
  • 生年月日
  • 性別
  • 住所(都道府県)
  • 現在の就業状況(就業中・離職中・就業経験なし)

登録が済んだらカウンセラーと面談をして転職条件のすり合わせを行い、求人を紹介してもらって転職活動がスタートします。

応募したい求人が見つかったら応募書類の作成、書類選考、面接、と進み合否の連絡を待ちますが、この間ももちろんカウンセラーからのサポートがあり、内定が決まっても入社日の交渉まで対応してもらえるので最後まで安心です。

まとめ

今回は転職エージェント「20代転職パートナー」の口コミ・評判、利用するメリット・デメリットをご紹介しました。

「20代転職パートナー」は、20代・第二新卒といった若年層に特化した転職エージェントです。また、社会人としての経験が浅い人に向けたサービスという特徴があります。

今は多くの転職エージェントがあるのでどのサービスを利用するか迷うかもしれませんが、ご紹介した口コミや、こういった特徴から自分に合った転職エージェントかどうかを判断して、自分にピッタリの転職エージェントを見つけましょう!

50社から詳細条件で絞り込み検索
地域
性別
希望職種
正社員経験
年齢
希望年収
人気条件こだわり条件