20代の会計士は、社会に出て間もなく理想としていたワークライフバランスが保たれているのでは無いでしょうか?
しかし、会計士としての仕事をしていくうちに、「転職したい」と頭に浮かんできたことがある人も多いでしょう。
「20代の会計で転職できるのかな?」「まだ転職は早いか…」「20代会計士の転職の仕方がわからないしな…」と悩みながら一歩踏み出せていない人は勿体ないです。
そこで今回は、20代会計士で転職は可能なのか、どう転職すればいいのかなど20代会計士の転職についてご紹介します!
転職に一歩踏み出せていない人は参考にしてみてください。
目次
20代で公認会計士が転職するよくある理由
20代で公認会計士が転職する際に、よくある理由は以下の通りです。
- 担当業務以外の経験を積みたかった
- 繁忙期の激務・プレッシャーがしんどい
- 作業が形式的過ぎてつまらない
- 昇進の道筋が見えづらい
以下で詳しく解説していきます。
担当業務以外の経験を積みたかった
20代の会計士が転職する理由として、担当業務以外の経験を積みたいという要望も見られます。
若手の会計士が担当できる業務の範囲は、企業によって大きく異なりますから、本当に自分のやりたい業務を担当できずに悩む人も多いです。
企業勤めを経て独立したいと考えている場合、若いうちに様々な業務を担当したいでしょうから、現在の企業では物足りなく感じてしまいます。
今後のキャリアを考えて、早い段階から経験重視の転職を志すのです。
繁忙期の激務・プレッシャーがしんどい
会計士は繁忙期になると、通常よりもはるかに激務になる可能性が高いです。
激務になると些細なミスも許されませんから、プレッシャーに常にさらされる期間が生まれてしまいます。
常にプレッシャーと激務にさらされていると、段々と仕事に対するやる気も失われていきます。
また企業によっては指導体制が上手く定まっていないこともあるので、パワハラに感じることもあるようです。
作業が形式的過ぎてつまらない
会計士の業務は企業ごとに形式が定まっているので、作業内容に変化がないこ戸に不満を感じる方も多いです。
特に大手の監査系の企業だと、過去の形式をそのまま踏襲していることが多いですから、前例主義が基本です。
作業内容に変化を求めて、他の企業に転職する方も多いのです。
昇進の道筋が見えづらい
会計事務所や監査系の企業の場合、年功序列制度が根付いていることから昇進の道筋が見えづらいデメリットもあります。
上層部がすでに固まっているので、定年退職や転職がない限りポストが空きません。
キャリアプランを立てている人からしたら、昇進の道筋が見えづらいとどうしても不安に駆られることもありますよね。
転職を機に、自分の思い描いているキャリアプランを実現しようとする方もいるのです。
会計士のよくある転職先7選
会計士の転職先としては、下記の7つの転職先が主流です。
- 監査法人
- ベンチャーキャピタル
- 戦略系コンサルティングファーム
- 投資銀行
- M&Aアドバイザリー
- 事業会社
- PRファンド
会計事務所に所属することもありますが、企業に所属するケースが多いです。
アドバイザリーとして活躍することもあれば、事業系でゆっくり働くことも可能です。
20代の会計士が転職するなら20代後半がベスト!
20代の会計士が転職活動を始めるのであれば、20代後半からが成功の確率が高くなります。
20代前半はまだ会計士の資格を取得してからの期間が浅く、社会人としてても会計士としての経験がない状態です。
転職では企業側はできるだけ即戦力になる人材を欲していますから、20代前半は企業の求めるニーズからは離れてしまう可能性が高いのです。
後半になれば、ある程度の経験が積めているでしょうから、転職活動の際にアピールできる内容が増えるでしょう。
会計士が20代での転職で得られる4つのメリット
会計士が20代で転職活動をすることで、下記のメリットが得られます。
- 若さを武器に転職活動ができる
- 経験したい業界にチャレンジしやすい
- 内定をもらいやすい
- 失敗を取り返しやすい
以下で詳しく解説していきます。
若さを武器に転職活動ができる
1つ目の理由は、単純に若い方が転職に有利だからです。
この理由は会計士に問わず、転職する人全てに当てはまることです。
最近ではどの年代でも自分のキャリアのために転職活動をする人が増えており、市場的にも転職活動に対して好意的です。
企業内では今後マネジメントできる人材を育てていくために、できるだけ若い人材を欲していますが、どうしても転職を機にやめてしまうものです。
企業のニーズと最もマッチングしているのが20代のため、20代の会計士は若さを武器に転職活動をすすめられるのです。
経験したい業界にチャレンジしやすい
20代会計士が転職することで、経験したい業界にチャレンジしやすいメリットもあります。
前述した通り、20代を欲している企業は多くありますから、今のうちに経験しておきたいことに合わせて転職先を選択できます。
年齢が高くなると、実績やスキル重視で採用が進んでいきますので、経験したいと思ってもうまく転職先が決まらない可能性もあります。
チャレンジしたいことに取り組める可能性が高いので、今後会計士として独立を検討している方でも安心でしょう。
内定をもらいやすい
20代で会計士として転職すると、内定をもらいやすいというメリットもあります。
上述した通り20代の会計士は、会計士の転職市場の中でも人気の高い人材です。
他の年代での転職活動に比べて、内定をもらいやすいですから、内定先の確保がしやすいというメリットもあります。
失敗を取り返しやすい
新卒で入社した企業選びで失敗したとしても、20代で他の企業に会計士として転職すれば、失敗を取り返しやすいです。
30代、40代になると、巻き返しも難しく現状維持のままになってしまう可能性があります。
若いうちならではの軌道修正がしやすくなりますので、次の職場で自分の思い描いている成功に向けて、動きだしやすくなります。
転職する前に抑えておきたいポイント
20代の会計士ですと、初めて転職する人がほとんどですよね。
その為、初めて転職を行う人でも抑えられるポイントを紹介します!
このポイントを抑えているかどうかで転職は変わってきます。
転職する理由を把握する
上記でもご紹介しているのですが、転職する理由は必ず把握しておきましょう。
曖昧なまま転職活動をスタートさせてしまうと、ミスマッチを起こしてしまいます。
ミスマッチとは、転職に失敗したということです。
転職したい理由を把握していますと、その理由を解消する為に求人を探します。
例えば、残業が多く転職を考えたのなら、転職先に求めることは残業が少ないことですよね。
このように転職したい理由を明確にして把握しておくと、ミスマッチを減らすことができるでしょう!
20代会計士の状況を把握する
転職活動をスタートさせる前に、現状の会計士の状況を把握してください。
特に、20代会計士の需要であったり、人手状況を調べてみてください。
調べていくうちに、求められている人物像が見えてきます。
求められている人物像がわかってくると、転職が難しいと感じることはなくなります。
さらに、20代会計士ですと、その人物像に近づく柔軟性も兼ね備えていることでしょう。
可能な限り、求められている人物になって転職活動してみてください。
面接でアピールできる点を考える
転職を行う時には、面接を受けなければいけません。
その面接でアピールできる点を考えておきましょう。
例えば、「このような経験があります」などというアピールをしたところで30代会計士、40代会計士には敵いません。
その為、20代会計士だからこそアピールできる点を考えてください。
「20代なので、まだまだ成長過程です」とアピールすることができれば、20代ならではのアピールになりますよね。
30代会計士、40代会計士にはアピールできない点をアピールすると、転職はスムーズにいくでしょう。
自分にあった転職サイトを調べておく
転職活動をスタートする時に、1人でスタートさせるのはやめておきましょう。
上記でもご紹介したのですが、転職サイト・エージェントを利用して転職活動をするようにしてください。
そして、転職活動をスタートさせると共に、転職サイト・エージェントを探していては遅いです。
スタートさせる時には、登録まで済んでいる状態にしておきましょう。
それに加え、転職サイト・エージェントはとても重要になります。
特に、20代の会計士ですと、会計士の仕事だけで手一杯で転職に当てられる時間は少ないでしょう。
そんな状況でも転職を成功させる為には、転職サイト・エージェントの力が必要なのです。
その転職サイト・エージェントを適当に選んでしまうと、ミスマッチになったり、なかなか転職が出来なかったりするため、転職サイト・エージェント選びは慎重に行ってください。
ざっくりとした転職活動の流れ
20代での転職になると、転職活動の流れもさっぱりですよね。
20代会計士の入職までの流れを簡単にご紹介しますね。
- 転職したい理由を考える
- 転職時期を決める
- 転職サイト・エージェントを探す
- 転職サイト・エージェントに登録する
- 求人検索・求人紹介
- 面接
- 内定
- 今の会社の退職手続き
- 入職
以上のような流れになります。
細かな流れをご紹介しますともっとステップはあるのですが、ざっくりとした流れはこのような流れです。
特に大切なステップが、「転職したい理由を考える」と「転職サイト・エージェント登録」です。
転職したい理由がわかっていないと、転職しても悩みや不満を抱えているままになってしまいます。それは転職する意味がありません。
そして、その転職する理由を把握した上で転職サイト・エージェントを選びます。
どのサービスも同じではない為、自分にあった転職サイト・エージェントを選択してくださいね!
20代の会計士にオススメの転職サイト
転職が初めてですと、どの転職サイトが良くて、どの転職サイトが悪いかわかりませんよね。
その為、今回は会計士に特化している転職サイトと一般的な大手転職エージェントをご紹介します。
双方ともに、20代会計士にぴったりなので、参考にしてみてください!
マイナビ会計士
マイナビ会計士は、その名の通り大手人材紹介会社「マイナビ」が運営している転職サイトです。
さらに、マイナビ会計士とあるように、会計士に特化しています。
特化しているということは、求人は全て会計士専門ですし、サポートしてくれるコンサルタントも会計士を専門としています。
会計士に特化しており、大手人材紹介会社「マイナビ」が運営しているとなると信頼ができますよね。
そして、マイナビ会計士はサポートが手厚いです。
求人紹介や転職に関する相談、面接対策、書類添削、面接微調整、入社後のフォローなど不安が多い20代会計士でも安心して転職活動を進めていけます。
初めての方でも、不安が多い方でも、ぴったりな転職サイトでしょう!
しかし、マイナビ会計士を利用するには、公認会計士の資格を保有していることが条件になる為、未経験として会計士に転職する人は注意してください。
リクルートエージェント
リクルートエージェントは、一般的な転職エージェントですので、会計士に特化しているわけではありません。
しかし、お勧めできる理由はリクルートエージェントが抱えている求人数です。
抱えている求人数は、12万件を超えており、業界トップと言われています。
さらに、非公開求人だけでも10万件を超えています。
会計士に特化していなくても、会計士の求人も多数抱えています。
そして、求人数だけではなく、コンサルタントの質も好評ですので、20代の会計士でも安心して利用できます。
会計士に特化はしておりませんが、幅広い求人から転職先を選びたい人や手厚いサポートを受けたい人はリクルートエージェントがぴったりでしょう!
まとめ
今回は20代会計士の転職についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
初めての転職になる人が多い為不安や悩みが多く抱えると思いますが、20代のうちに転職はしておくべきです。
自分にあっている転職サイト・エージェントを利用すれば、心配は要りません。
20代会計士で転職して、理想としている職場を見つけてください!