アルバイトをしていて
- 「源泉徴収票は誰でももらえる?」
- 「失くしたときはどうすればいい?」
- 「アルバイト先が発行してくれないときは?」
上記のような疑問を持つ人も多いと思います。
源泉徴収票は事業主が従業員に発行する義務があります。
そのため、アルバイトや正社員などに関わらず、すべての従業員がもらえます。
アルバイト先を辞めたときや失くしたときでも発行してもらえるため、気軽に依頼してみましょう。
しかし、アルバイト先が源泉徴収票を発行してくれないこともありますよね。
アルバイト先には発行する義務があるため、適切な対処をすることでほとんどの場合発行してくれます。
今回はアルバイトの源泉徴収票について、もらえないときや失くしたときの対処法も含めご紹介
します。
この記事を最後まで読むことで、
- 「源泉徴収票の基本的な知識」
- 「アルバイトが源泉徴収票を失くしたときの対処法」
- 「アルバイトの源泉徴収票でよくある疑問」
上記が理解できるでしょう。
目次
アルバイトでも源泉徴収票はもらえる
源泉徴収票とは、アルバイト代から天引きした所得税額を記載した書類です。
源泉徴収票はアルバイトや正社員などの雇用形態に限らず、発行することが事業主に義務付けられています。
そのため、源泉徴収の対象となる人も雇用形態に限らず、企業は従業員に支払う前に源泉徴収をしています。
また、年収103万円以下のアルバイト代は所得税を支払う必要がありませんが、年収103万円以下でも源泉徴収されていることがあるため、チェックしておくのがおすすめです。
翌年1月に受け取れる
今年分の源泉徴収票は翌年1月に受け取れます。年末調整の時期に在席している従業員は、翌年1月31日までに受け取ることが可能です。
一方、退職した従業員は、退職後1か月以内に発行することが義務付けられています。
実際の現場では12月や1月の給与明細と同時に受け取ることや、源泉徴収票の発行通知を受け取ることが多いです。
退職した場合は源泉徴収票が自宅に郵送されたり、電子データで送信されたりします。
年度の途中で退職したら確定申告する必要がある
アルバイトを年度の途中で退職し、そのまま他の職場で働いていない場合、確定申告する必要があります。
アルバイトをしている人は基本的に職場で年末調整をしてもらえます。
会社が自分の代わりに所得税の計算をしているため、自分では何もする必要がありません。
しかし、アルバイトを辞めてどの企業にも属していない場合、年末調整はしてもらえません。
例外として、年度が終わる月に退職した場合や、退職した年に別の職場からの収入がない場合、年末調整をしてもらえる可能性があります。
確定申告を自分でしたくない場合は、年末調整をしてもらえるようにお願いしてみるのもおすすめです。
アルバイトが源泉徴収票をなくした時の対処法
アルバイトが源泉徴収票をなくした時の対処法は、以下の2つです。
- 再発行を依頼する
- 発行してくれないときは税務署に相談する
再発行を依頼する
アルバイトをしていて源泉徴収票をなくした時は、勤務先に再発行を依頼しましょう。
既に退職している場合は、勤務先に電話でお願いしてみるのもひとつの手です。
基本的に再発行の依頼には、スムーズに応じてもらえることが多いです。
しかし、源泉徴収票の発行には1週間〜2週間程度かかることが多いため、早めにお願いしましょう。
発行してくれないときは税務署に相談する
アルバイト先が源泉徴収票を発行してくれないときは、税務署に相談しましょう。
事業主には源泉徴収票を発行する義務があります。
そのため、源泉徴収票がもらえない場合はアルバイト先が所得税法違反に問われる可能性があります。
発行に応じてもらえないときは「税務署または労働基準監督署に相談する」と伝えてみるのがおすすめ。
アルバイト先企業も税務調査が入ることを避けるために、早めに応じてもらえる可能性が高いです。
アルバイトの源泉徴収票でよくある疑問
アルバイトの源泉徴収票でよくある疑問は、以下の3つです。
- 辞めた後に源泉徴収票を取りに行くのが気まずい場合は?
- 年度の途中で辞めた時はどうする?
- 学生でも源泉徴収される?
辞めた後に源泉徴収票を取りに行くのが気まずい場合は?
アルバイトを辞めた後に源泉徴収票を取りに行くのが気まずいという人もいるでしょう。
しかし、源泉徴収票はアルバイト先でないと発行できません。
発行依頼をするにしても直接訪れる必要はないため、まずは電話で依頼しましょう。
実際に発行されてからはアルバイト先に直接受け取りに行く必要があることも考えられますが、事情があってアルバイト先に行けない場合は、依頼するときに伝えてみるのがおすすめです。
年度の途中で辞めた時はどうする?
年度の途中でアルバイトを辞めたときは、源泉徴収票は退職後1ヶ月以内に発行されます。
アルバイトを辞めて1ヶ月以上経っても発行されないときは、アルバイト先に問い合わせてみましょう。
学生でも源泉徴収される?
アルバイトをしている場合、学生でも源泉徴収されます。
学生でもアルバイトなどからの収入があれば所得税の課税対象になるため、社会人と同じように年末調整・確定申告が必要です。
源泉徴収票はなくさないように厳重に保管しよう
今回はアルバイトの源泉徴収票について、もらえないときや失くしたときの対処法も含めご紹介しました。
アルバイトの源泉徴収票は事業主に発行する義務があるので、全員がもらえます。
アルバイト先を辞めたときや失くしたときでも発行してもらえるため、気軽に依頼してみましょう。
ぜひこの記事を参考にアルバイトの源泉徴収票をスムーズに受け取ってみてください。