求人情報 | 16,500件以上 |
---|---|
非公開求人 | 非公開 |
直接面談 | なし |
履歴書添削 | なし |
面接対策 | なし |
タイプ | 求人検索型+エージェント型 |
対象エリア | 全国 |
介護に関わる仕事は需要が高いのに対し、人材不足が深刻であり、余程のことが無い限り転職活動は希望通りに進むことが多いです。
しかし、希望通りに転職活動ができたとしても、実際に入職してみると思っていたのと違ったということも少なくありません。
特にケアマネージャーは資格が必要なので待遇が良い求人が多いですが、少しでも良い職場に転職するには良い転職サイトを利用する必要があると言えます。
ではケアマネージャーに特化した転職サイト「ケア人材バンク」はどうなのでしょうか。
この記事では、ケア人材バンクの口コミ・評判からみるメリット・デメリットを紹介します。
目次
一目で分かるケア人材バンクの評判
サポートは手厚い? | ◯ |
---|---|
相談はしやすい? | 〇 |
嘘はつかない? | ◎ |
第二新卒でも使いやすい? | ◎ |
対応は丁寧? | △ |
色んな職種に転職できる? | ✕ |
求人量は多い? | ◎ |
たくさんの求人は紹介してもらえる? | ◎ |
サイトは利用しやすい? | ◯ |
在籍中でも利用しやすい? | ◎ |
電話連絡はしつこくない? | △ |
ケア人材バンクの口コミ一覧
ケア人材バンクを利用して転職した人たちの口コミを紹介していきます。
転職は人によって条件が異なるので、良い口コミを見つけても自分と条件が違いすぎる場合も少なくありません。
自分に近い条件の口コミを参考にしたうえで、ケア人材バンクを利用するかどうか決めましょう。
27歳 女性 保険会社の営業職
35歳 男性 介護士
25歳 女性 営業職
ケア人材バンクのメリット
- 求人数が多い
- 担当者に熱心な人が多い
- 働きやすい環境の職場を見つけやすい
求人数が多い
ケア人材バンクは介護職に特化した転職サイトの中でも求人数が圧倒的に多いです。
転職サイトの大手であるマイナビやリクルートなども介護職に特化した転職サイトを運営していますが、求人数は5,000件~1万件程度です。それに対して、ケア人材バンの求人数は常時15,000件以上となっています。ケア人材バンクを運営しているのは株式会社エス・エム・エスであり、カイゴジョブを運営していることで有名です。
カイゴジョブは介護に特化した転職サイトの中でも常時5万件以上の求人を取り扱っていて、最大手と言われています。
ケア人材バンクはケアマネージャーに特化した転職サイトなので、求人数がカイゴジョブに劣ってしまいますが、その分ケアマネージャーの求人が見つけやすく、ケアマネージャーの転職にはかなり便利なサイトと言えるでしょう。
担当者に熱心な人が多い
ケア人材バンクの担当者は営業熱心な人が多い傾向があります。
そのため、なかなか自分に合った求人がどんなものかわからない場合に担当者に相談すれば、おすすめの求人をたくさん提案してもらえる可能性が高いです。
登録後はメールや電話での連絡も頻繁に行ってコミュニケーションを取ろうとしてくれるので、担当者との信頼関係もしっかり築くことができます。
したがって、ケア人材バンクは信頼できる担当者と二人三脚で転職活動を進めたいと思っている人におすすめと言えるでしょう。
働きやすい環境の職場を見つけやすい
ケア人材バンクは非公開求人も多数取り扱っています。
中にはあまり転職サイトに掲載されることが少ない新規オープンの施設や事業所の求人や主任クラスをはじめとする管理職の求人も多いです。
それに、ケア人材バンクでは「実際に入職してみると思っていたのと違った」ということが無いように、内定が決まったら給与勤務時間・研修内容・社会保険の有無などが明記された雇用概要確認書によって契約内容をしっかり確認することができます。
また、担当者のヒアリング内容もかなり細かく、その人の今までの経歴や転職目的に応じて、どんな働き方が良いのかなどを提案してもらえるので、働きやすい職場を見つけやすいでしょう。
ケア人材バンクのデメリット
- 連絡がしつこい
- 担当者によってサービスの質に差がある
- 条件によってはあまり仕事を紹介してもらえないこともある
連絡がしつこい
メリットとしてケア人材バンクは営業に熱心な担当者が多いと紹介しましたが、逆を言えば連絡がしつこいとも言えます。
そのため、仕事中に何度も連絡が来ることに不快感を感じる人も少なくありません。また、ケア人材バンクは電話だけでなく送られているメールの量も多いです。
介護職は人材不足であるために提案できる求人も多いですが、中には希望している条件に当てはまらないものもあり、提案される量が多すぎて求人を絞り切れないこともあります。
ただ、メールに関しては受信を拒否することも可能なので、求人紹介のメールが嫌ならば、会員登録時に受信を拒否しておきましょう。
担当者によってサービスの質に差がある
この点はケア人材バンクに限らない話ですが、転職エージェントサービスを利用する場合、担当者によって提案力や対応に差があります。
どの会社においても出来の良い人はほんの一握りでしょう。そのため、提案力が無かったり、対応が悪かったりする人が担当者になってしまう可能性も高いです。
また、担当者が仕事のできる人でも、人間性が合わないためにサービスの質が悪いと感じることもあります。
この場合は担当者の仕事の出来具合は一切関係なく、相性の問題なので担当者を変えてもらいましょう。
万が一担当者を変えてもらって、それでも相性が合わない、サービスの質が悪いなどと感じたら他の転職サイト・エージェントを利用するのがおすすめです。
条件によってはあまり仕事を紹介してもらえないこともある
転職エージェントサービスでは、経歴やスキルを見たうえでその人に合った求人を提案します。
そのため、あまりにも希望条件がスキルに見合っていないなどすると求人を紹介してもらえないことがあります。
やはり転職エージェントは、継続して利用している人よりも新規の顧客の転職活動のサポートを重視する傾向があるため、万が一希望する条件を変更して連絡が来るのを待っても来ない可能性が高いです。
したがってこのような場合はケア人材バンクを使い続けるのではなく、新しく別の転職エージェントサービスに登録するのが良いでしょう。
ケア人材バンクで転職するまでの流れ
- 会員登録・無料適職紹介サービスへの申し込み
- 担当者の決定
- 求人の提案
- 面接
- 内定
それでは、実際にケア人材バンクを使って転職活動をするならどのような流れで進んでいくのでしょうか。
ここからは実際にケア人材バンクを利用して内定が獲得できるまでの流れを解説します。
会員登録・無料適職紹介サービスへの申し込み
まず、ケア人材バンクの会員登録を行い、適職紹介サービスに申し込みます。
申し込みの際には氏名・電話番号・住所をはじめとする基本的な情報や通勤時間、自動車の運転の可否、実務経験や持っている資格などを入力します。
担当者の決定
必要な情報を入力し、会員登録が済んだらケア人材バンクから電話が掛かってくるのを待ちましょう。
ちなみにケア人材バンクから電話が掛かってくる場合、フリーダイヤルの番号で掛かってくるので注意しましょう。
そして電話では転職先に関するヒアリングが行われます。この際に詳しく希望を伝えておかないと、希望と違った求人ばかりが紹介される可能性があるため、しっかり希望を伝えておきましょう。
求人の提案
ヒアリングが終わったら、担当者からおすすめの求人が紹介されます。おすすめの求人は電話だけでなくメールでも配信されます。
メールの量が他の転職サイトと比べて多めではありますが、少しでも良い転職先を見つけたいならこまめにメールもチェックしましょう。
もちろん自分でケア人材バンクのサイトをチェックして仕事を探すことも可能です。万が一自分で良さげな求人を見つけた場合はその求人に関して担当者に相談すると良いでしょう。
面接
チェックした求人の中に良いと思った求人を見つけたら応募しましょう。
面接の日程調整などは担当者が調整してくれるので、担当者に面接希望日時を伝えて面接を受けましょう。
基本的にケア人材バンクでは面接の日程調整以外のサービスは行っていません。
しかし、担当者に相談をすれば、応募先に切り出しにくい給与などの交渉も代行してもらうことが可能です。
内定
面接を行い、内定を獲得できたら入職日を調整します。内定が取れたら、ケア人材バンクから給与や労働時間などに関する内容が記載されている雇用概要確認書が送付されるので、入職してから思っていたのと違ったということが無いように雇用概要確認書の内容をしっかり確認しましょう。
また、万が一面接時に聞いた内容と雇用概要確認書に書かれた内容が異なる場合は速やかにケア人材バンクに連絡しましょう。
ケア人材バンクはどんな人におすすめ?
ケア人材バンクは特に地方在住の方または地方への転職を希望している方におすすめです。
やはり一つの業界に特化している転職サイトはどうしても大都市圏に求人が集中してしまいがちです。それに対してケア人材バンクは地方だと100件程度、地方都市だと200件程度と地方の求人が充実しています。そのため、地方に住んでいても応募できる転職先が多く、たくさんの選択肢の中から自分に合った職場を見つけられるでしょう。
また、ケア人材バンクは未経験者OKの求人も多いです。そのため、これから介護業界に挑戦してみたい人や、今の仕事が合わないと感じている第二新卒の人にもおすすめと言えます。
ケア人材バンクの運営会社はどんな会社?
ケア人材バンクを運営しているのは株式会社エス・エム・エスです。「高齢社会を取り巻く人びとがイキイキと生活するために。
情報インフラの構築によって、社会に貢献し続けること」を企業理念としており、これによって福祉サービスを利用する人だけでなく、福祉サービスに携わる人もイキイキとして働ける環境を目指しています。
40歳 男性 ケアマネージャー