クラウドエンジニアは未経験でもなれる仕事なのでしょうか。
結論から言うと、未経験者もクラウドエンジニアに挑戦することは不可能ではありません。
ただし、需要が高い仕事の一方で、活躍するためには専門的な知識は必須と考えましょう。
今回は未経験者がクラウドエンジニアになるための方法と、必要なスキルなどを紹介します。
- 公開求人数
- 25,000件以上
- 対象年齢
- 20代~30代
- 対象エリア
- 全国
- IT・WEB業界の求人多数
- 業界に詳しいコンサルタントによる転職サポート
- 年収アップ率78%で収入UPが見込める
- 公開求人数
- 1,600件以上
- 対象年齢
- 20代~50代以上
- 対象エリア
- 全国
- 大手からスタートアップまで幅広い求人数
- 条件に合ったスカウトが届く
- アプリから履歴書も作成可能
- 公開求人数
- 65,000件
- 対象年齢
- 20代
- 対象エリア
- 全国
- 業界専属のコンサルタントによるサポート
- 未経験でもOKの求人がある
- 初めての転職活動でも徹底的にサポートOK
目次
クラウドエンジニア未経験向けのロードマップ
クラウドエンジニアとして活躍するために、広く深い専門スキルを持たなくてはなりません。
IT未経験者がクラウドエンジニアになるためには、システムの設計や開発などの経験を積む必要があるでしょう。
まずは、クラウドエンジニア未経験者向けのロードマップを紹介します。
1.勉強してスキルを身につける
ITプログラマーとしての経験がない人は、基礎的なスキルを身につけなくてはなりません。
独学で学んだり、専門学校に通ったりするなど、エンジニアへの転職に向けて知識をつけましょう。
Amazon Web ServicesやMicrosoft Azure、Google Cloud、Alibaba Cloud、などの大手クラウドサービスについても、最低限理解してください。
オンプレミス型情報システム開発におけるインフラ部分の設計や構築・運用は、仕事を進めるために勉強しましょう。
アプリケーション開発についても、実践的なスキルを育てなくてはなりません。
2.エンジニアやプログラマーになる
システムエンジニアやプログラマーの経験を積むことで、クラウドエンジニアへの足掛かりになります。
未経験者はSEやプログラマーへの転身からチャレンジすると、クラウドエンジニアを目標にしたキャリアパスが形成できます。
SEやプログラマーからクラウドエンジニアを目指す場合は、以下のプログラミング経験があると有利です。
開発言語 | Python、PHP、Ruby、JavaScript、HTML5 |
---|---|
フレームワーク | cakephp、RubyonRails、vue.js |
開発支援ツール | Jenkins、chef、redmine |
3.インフラエンジニアとして3年以上実績を積む
サーバーエンジニアとネットワークエンジニアは、まとめて「インフラエンジニア」と呼ばれる職種です。
未経験からクラウドエンジニアを目指す場合は、プログラミングに携わったあとにインフラエンジニアの実務経験があると有利です。
オンプレミス型情報システムのサーバーやOSを使って、ネットワークやストレージなどインフラ部分の開発や運用に3年以上を経験しましょう。
クラウドエンジニアになるためには、インフラエンジニアの実績を重ねてください。
未経験者に必須なスキル
エンジニア未経験者がクラウドエンジニアになるためには、最低でも以下の4つの知識は身につけましょう。
- クラウドサービス
- プログラミング
- ミドルウェア
- オンプレミス
それぞれの分野についてどのような専門知識を身につけると有利か、くわしく解説します。
クラウドサービス
クラウドはサーバーやストレージ、データベースやネットワーク、OSなどを利用して情報システムを開発し運用します。
クラウド全般やクラウドサービスの種類に対する専門知識は、必須と考えてください。
クラウドエンジニアになるためには、サーバーとネットワークを仮想化するスキルも勉強しましょう。
プログラミング
プログラミングの専門知識は、クラウド型情報システムの開発や運用の効率化のために重要な要素です。
プラウド経営情報システムを例にすると、100万台のサーバーが必要になり、運用のために設定作業の自動化が求められるでしょう。
人為的なミスの削減とコストダウンなどを目的とした設定の自動化のためには、専用のプログラム開発が必要です。
クラウドエンジニアはプログラム開発を行う必要があるため、スキルを学んでください。
ミドルウェア
ミドルウェアは、ソフトウェアの共通機能を備えるソフトウェアを言います。
クラウドエンジニアとして活躍するためには、ミドルウェアについても深い知識が必要です。
ミドルウェアはOSとアプリケーションの中間に位置し、OSが持っている昨日よりも用途が限定されています。
そのため「ある機能に特化してアプリやOSを補助するソフトウェア」という考えが一番わかりやすいでしょう。
代表的なミドルウェアは、Webサーバーやデータベースサーバーアプリケーションサーバーです。
オンプレミス
オンプレミス系の情報システムのネットワークや、サーバー・OS・ミドルウェアなどの専門知識はクラウドエンジニアに不可欠です。
オンプレミスからクラウドへの移行が進む企業が多いなか、トラブルが発生した際の復旧を求められる可能性があります。
オンプレミスの知識がなければ、システムの移行は難しいでしょう。
エンジニア未経験向けの勉強内容
エンジニア未経験から、クラウドエンジニアになりたい人は勉強法内容を確認してください。
どんなスキルや知識を覚えておくべきなのか、経験を積む前にチェックしましょう。
ここからは、eラーニングや専門学校でも勉強する、エンジニアの仕事に不可欠な知識について紹介します。
インフラエンジニアになる勉強内容
インフラエンジニアの勉強は、サーバーやネットワーク、OSに関するスキルを学びます。
演習を重ねて資格を取得すれば、転職時に評価されやすいでしょう。
演習を重ねる
エンジニアの演習は、自分の手を動かして勉強をする方法です。
インフラエンジニアの勉強として、初心者はLinuxサーバー構築から始めることをおすすめします。
無料で編集できるサイトが多いだけでなく、実践的な知識を学ぶため効率的に勉強ができます。
転職活動をするときも、企業からLinuxサーバーのスキルを問われる可能性が高いでしょう。
資格を取得する
インフラエンジニアになるためには、国際的な技能検定や資格の取得をおすすめします。
未経験から転職する際は、どの業界でも資格を持っていた方が有利です。
資格は技術やスキルの裏付けになるため、転職前に積極的に取得しましょう。
エンジニアやプログラマーのスキルを勉強する内容
プログラム開発言語の習得と、ポートフォリオの制作は転職に有利です。
プログラム開発言語は、以下のいずれかを学ぶことをおすすめします。
- PHP
- Ruby
- Java Script
- HTML5
成果物として開発したシステムやアプリ、制作したWEBページをポートフォリオにまとめると、企業にうまくPRできるでしょう。
システムエンジニアやプログラマーはプログラミングが必須スキルです。
クラウドエンジニアの勉強方法
クラウドエンジニア未経験者の勉強方法には、独学やプログラミングスクールへの通学などがあります。
学習方法は多岐に渡るため、自分にベストなスタイルを探しましょう。
専門書や動画を利用して独学で学ぶ
クラウドサービスやプログラミングについて、専門書や動画を利用して独学で学ぶ方法があります。
ただし、自分一人で勉強する環境のため、向いていない人はモチベーションの維持が難しい傾向です。
スキルの勉強は期間を決めて目標を立ててください。
自分は何のために勉強するのか、資格取得のためにどれくらいの時間が必要なのか考えましょう。
プログラミングスクールや学習サイトで学ぶ
プログラミングスクールに通学したり、クラウドサービスが学べるWeb講座を利用したり、効率的に勉強できる方法です。
現場で通用するレベルを学べるプログラミングスクールもあるため、実践的なスキルについて学習できます。
プログラミングスクールは総額25万円程度から、Webスクールは総額5万円ほどの費用で受講できます。
未経験者が求人応募で気を付けるポイント
エンジニア未経験者が、求人応募の際に気をつけるポイントは以下の通りです。
- 学習意欲の高さをPRする
- IT関連の実績をアピール
- 資格やスキルをアピールする
以上は最低限アピールしたいポイントと考えてください。
企業にどんな貢献ができるか、そのためにどんなスキルを学んだのか、求人応募の時に魅力的に伝えましょう。
学習意欲の高さをPRする
IT業界は日々進歩し、新しい技術が次々に生まれます。
エンジニアは、常に学習する意欲や習慣が求められるでしょう。
クラウドエンジニアの学習意欲を証明するためには、資格取得が有利です。
意欲が備わっており、勉強ができる環境にある人材は、企業から評価されやすい傾向があります。
IT関連の実績をアピール
システムエンジニアを目指すまでに身につけたスキルをPRしてください。
プロジェクトの遂行やマネジメントスキルをできる限りアピールしておくと効果的です。
技術力だけを期待している企業は少ないため、仕事でどんな貢献ができるのか実績を示しましょう。
参画したチームの規模やプロジェクトの開始・終了年月日、プロジェクトに関わった期間などをまとめるとわかりやすいです。
資格やスキルをアピールする
転職では、クラウドエンジニアに有利な資格やスキルをアピールして下さい。
専門的な知識やスキルを証明できると、高く評価される可能性があります。
資格だけでなく、ツールやソフトウェアの使用経験や習熟度を追加すると採用担当者がわかりやすいでしょう。
専門分野の知識や市場の理解についても、自己PRや志望動機で触れるとベストです。
エンジニア未経験におすすめの資格4選
エンジニア未経験者向けの資格を紹介します。
以下の4つは勉強する過程で基本知識が学べるため、積極的なチャレンジをおすすめします。
- AWS認定ソリューションアーキテクト
- MicrosoftAzureAdministrator
- GoogleCertifiedProfessional–CloudArchitect
- Linux技術者認定LPIC
AWS認定ソリューションアーキテクト
AWS認定ソリューションアーキテクトは、Amazonが提供するアマゾンウェブサービスの認定資格です。
クラウドサービスの中で高いシェアを誇るAWSは、エンジニアにとって覚えておきたいスキルのひとつです。
AWSエンジニアと呼ばれる専門スキルに特化したエンジニアも活躍しており、高い需要が見込まれます。
認定資格は3種類があり、AWS認定ソリューションアーキテクトはアソシエイトの分野です。
有効期間 | 3年間 |
---|---|
受験料 | 15,000円(税抜) |
Microsoft Azure Administrator
マイクロソフト社が提供するクラウド「Microsoft Azure」の管理者スキルを証明する資格です。
急速にシェアが伸びて注目度が高いサービスのため、管理者として幅広いスキルがあれば活躍が期待できます。
クラウドエンジニアにおすすめの試験は「Microsoft Azure Administrator」です。
有効期間 | 2年間 |
---|---|
受験料 | 21,103円(税抜) |
GoogleCertifiedProfessional–CloudArchitect
Google社が提供するGoogle Cloud platform技術者の認定試験です。
Google Cloud platformエンジニアを求める求人は多くあるため、資格を取っておいて損はありません。
ただし、受験に推奨される経験として、GoogleCloudを使用した実務経験が3年以上と定められています。
有効期間 | 2年間 |
---|---|
受験料 | $200 |
Linux技術者認定LPIC
Linux技術者認定LPICは、INAXが動作するコンピューターのインストールや設定に関わる試験問題が出題されます。
初心者はコマンドラインを使った補修にも関わる、LPIC-1の受験から始めましょう。
LPIC-1に合格しなければLPIC-2の受験に進むことはできません。
有効期間 | 再受験またはより高いレベルを達成しない限り5年 |
---|---|
受験料 | 15,000円(税抜) |
転職市場で需要があるか確認しよう
エンジニア未経験者の転職事情を解説します。
クラウドサービスはどれくらい普及が進んでいるのか将来性についても、くわしくまとめました。
クラウドサービスのシェア率は高い
クラウドサービスのシェア率は高く、企業からも技術者が求められている傾向です。
クラウドサービスに移行する企業も多いなか、システム構成から始められるクラウドエンジニアは重宝されるでしょう。
パブリッククラウドの市場シェア上位4社は以下の通りです。
- Amazon
- Microsoft
- Alibaba
クラウドエンジニアの将来性と需要は高い
クラウドエンジニアの将来性が高い理由には、以下の原因があります。
- 多くの業種でシステムが使用されている
- 在宅ワークの推進のためクラウド需要が伸びている
企業からの需要も高く、未経験者がクラウドエンジニアになった場合でも、平均年収は450万円前後が見込まれるでしょう。
クラウドエンジニアは、エンジニアの分野でも求人数が安定していることが特徴です。
未経験者におすすめの転職エージェント
クラウドエンジニア未経験者におすすめの転職エージェントを紹介します。
IT業界の知識がある専任キャリアコンサルタントから、転職サポートが受けられるエージェントを活用しましょう。
クラウドエンジニアの経験がなくても、キャリアパスを考えて効率的に新しい仕事に就ける可能性があります。
マイナビ IT AGENT
マイナビITエージェントは、書類添削や面接対策など転職に関わるサポートが受けられるサービスです。
内定後の交渉や入社後のフォローまでトータルでサポートしてもらえます。
エンジニアの実務経験がない人も、スキルに合わせてベストな求人情報を紹介してもらえるでしょう。
クラウドエンジニア自体の求人数も多く保有しているので、自分が望む仕事が見つけられる可能性があります。
ビズリーチ
ビズリーチは年収1,000万円以上の高収入求人が3文の1以上を占め、年収アップを
目指せる転職サイトです。
転職のプロフェッショナルであるヘッドハンターに相談できるサービスもあるため、第三者の目線で自分の市場価値が分かるでしょう。
ITやインターネット系の求人情報が多く、クラウドエンジニアになるためのキャリアパス形成に有利な転職サービスです。
クラウドエンジニア未経験者はスキルを磨こう
クラウドエンジニア未経験者はスキルを磨くことで、キャリアパスの形成ができます。
ただし、未経験者の場合、いきなりクラウドエンジニアを目指すことは難しいので注意してください。
クラウドエンジニアを目指すためには、まずはインフラエンジニアへ転身し、実績を3年以上積む方法が有効的です。