今の仕事にやりがいを感じていない方や教育することが好きな方ですと、「大学教授になりたい」と考えることがあると思います。
その中で「大学教授の平均年収っていくらだろう?」と気になることは多いのではないでしょうか?
この記事では大学教授の平均年収について解説します。
大学教授の仕事内容や会社員から大学教授になる方法もご紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてください。
- 大学教授の年収は900~1300万円
- 大学のレベル・国公立・私立かによって年収が変わる
- 会社員から大学教授を目指すのは難易度が高い
目次
大学教授の平均年収はいくら?
大学教授の平均年収は、1,000万円〜1,100万円と言われています。
日本の平均年収は450万円〜500万円と言われているため、約2倍の年収を稼いでいます。
大学教授では年収に大きな差はなく、年収が高くても1,500万円を超えることは考えにくいです。
反対に900万円を下回ることも考えにくいです。
もし、大学教授以外にタレントやコメンテーターとして働いている場合は、年収が1,500万円以上になることも考えられます。
年齢別の平均年収
大学教授は年齢によって平均年収が異なります。
年齢別の平均年収は下記の通りです。
35〜39歳 | 約950万円 |
---|---|
40~44歳 | 約1,100万円 |
45~49歳 | 約1,200万円 |
50~54歳 | 約1,3000万円 |
55~59歳 | 約1,250万円 |
60~64歳 | 約900万円 |
大学教授は年齢によって大きな差はありませんが、30代の場合は平均を下回ることが多いです。
大学教授として経験が豊富になる50代は平均以上の年収を稼いでいます。
平均年収の高い大学ランキング
大学教授の平均年収は勤めている大学によって異なります。
国公立大学と私立大学の平均年収ランキングは下記の通りです。
(※私立大学のランキングは45歳の平均年収になっています。)
国公立大学
- 1位「東京医科歯科大学」:約1,180万円
- 2位「東京大学」:約1,150万円
- 3位「政策研究大学院大学」:約1,140万円
- 4位「東京工業大学」:約1,120万円
- 5位「東京海洋大学」:約1,110万円
私立大学
- 1位「早稲田大学」:約1,280万円
- 2位「中央大学」:約1,275万円
- 3位「明治大学」:約1,265万円
- 4位「関西大学」:約1,235万円
- 5位「同志社大学」:約1,230万円
大学教授では国公立よりも私立の方が年収が高いです。
そのため少しでも高い年収をもらいたい場合は、私立大学を目指すと良いでしょう。
大学教授へ転職するなら?必要な資格・仕事内容・年収事情!おすすめ転職サイト
大学教授の平均年収が高い理由
大学教授の平均年収が高い理由は、市場規模が大きいからだと考えられます。
大学生1人あたりの1年間の学費は国公立で50万円〜70万円、私立では100万円〜120万円かかります。
有名な大学になると1年間で5,000人以上の学生が入学するため、学費だけで50億円(100万円×5,000人)を手にします。
さらに受験料を加えると、1年間で50億円以上を手にしています。
このように大学は市場規模が大きいため年収も高いと考えられます。
その他にも平均年収が高いと考えられる理由をいくつかご紹介します。
専門的な知識を有する職業
大学教授は専門的な知識を有する職業になるため、平均年収が高いと考えられます。
特別な資格は必要としない職業なのですが、大学教授にふさわしい専門性を持っている必要があります。
また、ほとんどの大学教授が「博士号」を取得されています。
博士号を取得されているということは、専門的な知識を持っているということです。
いきなり大学教授になることはできないため、年収が高いと考えられます。
高い水準のボーナスが定められている
大学教授は高い水準のボーナスが定められているため、平均年収が高いと考えられます。
一般的な企業のボーナスでは2カ月〜3カ月分が支給されることが多いのですが、大学では5カ月〜6カ月分が支給されます。
そして大学の業績は入学者数によって判断されるため、業績が落ちてボーナスの水準が下がることは考えにくいです。
【2021年最新版】日本の年収の中央値は240~456万円!中央値と平均は何が違う?
大学教授の仕事内容
大学教授の仕事内容は多岐に渡るのですが、大きく「大学生への教育」「専門分野の研究」の2つに分けられます。
大学教授の仕事内容について詳しくご紹介します。
大学生への教育
大学教授の仕事として最もイメージしやすいのが、大学生への教育だと思います。
専門分野に関する講義はもちろん、実験・実習などの指導や生徒の論文作成を確認する役割も担います。
そしてゼミを持っている大学教授は多く、専門分野の講義以外で大学生と交流することも業務の1つになります。
専門分野の研究
大学教授は自身が専門している分野に関する論文を定期的に発表しなくてはいけません。
薄い内容の論文は発表することはできないため、大学教授は日々研究を重ねています。
また専門している分野によっては、海外に行って研究することもあります。
大学教授は大学生に教育するだけではなく、自分自身の研究も行う必要があります。
会社員から大学教授になることは可能?
「会社員から大学教授を目指せるのかな?」と悩んでいる方は多いと思います。
結論からお伝えすると、会社員から大学教授になることは可能です。
しかし、会社員から大学教授になるまでは相当な時間とお金を必要とします。
また時間とお金をかけても、100%大学教授になれる保証はありません。
会社員から大学教授になることは可能なのですが、難易度は高いでしょう。
会社員から大学教授を目指す方法
会社員から大学教授を目指す方法は大きく2つあります。
どちらの方法が正しいということはないため、自身に合った方法を参考にしてみてください。
①大学院で「博士号」を取得する
大学教授は特別な資格を必要としないのですが、基本的に「博士号」を取得していることが多いです。
博士号を取得していることで、大学教授にふさわしい専門的な知識をもっていると判断してもらえます。
博士号を取得するためには、大学院に5年間通う必要があります。
さらに「博士論文」を提出して審査に通過することで、博士号を取得できます。
ただし1回の審査で通過できる方は少なく、数年間大学院に在籍して論文を書き上げるケースもあります。
そして博士号を取得した状態で、助教、助手、講師を募集している大学を探して応募します。
いきなり大学教授として採用してくれる大学は少ないです。
②大学からのスカウトを待つ
博士号を取得していない方でも、大学側からスカウトされて大学教授になることがあります。
何度もお伝えしていますが、1つの分野について専門的な知識を持っていれば大学教授になることは可能です。
そのため企業に勤めている研究者の研究成果や実績について大学教授になる資格があると判断されれば、「客員教授」といった名称で大学教授になれます。
しかし、この方法はリスクが高いです。
企業に勤めている研究者としての実績があっても100%スカウトされる保証はありません。
会社員から大学教授を目指す場合は、博士号を取得することをおすすめします。
大学院で博士号を取得するためにかかるお金
大学院で博士号を取得するためには、国公立で約300万円、私立では約400万円かかります。
さらに大学院で博士号を取得するまで5年かかるため、5年分の生活費も必要となります。
1年間の生活費が150万円だった場合は、合計で1,000万円以上が必要となります。
会社員から大学院に通う場合でも「奨学金」を利用することは可能なのですが、奨学金だけでは補えないと思います。
そのため会社員から大学教授を目指す場合は、ある程度の貯金が必要になるでしょう。
会社員から大学教授を目指す場合は膨大なお金が必要になる
会社員から大学教授を目指す場合は、1,000万円以上のお金が必要になります。
1,000万円以上のお金を奨学金で補うことは難しいため、ある程度の貯金が必要です。
また奨学金を利用すると利息が付いてしまうため、極力利用しない方が良いです。
そのため、今の会社よりも給料の良い企業へ転職することをおすすめします。
給料の良い企業に転職することで、博士号を取得するためのお金を貯金できます。
そして給料の良い企業への転職を成功させるために「転職エージェント」を活用することが大切です。
給料の良い求人を多く取り扱っている転職エージェントを2社ご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
doda
dodaは業界最大級の総合型転職エージェントです。登録者数は600万人を超えていて、10万件以上の求人を取り扱っています。
そんなdodaでは各業界に精通したキャリアアドバイザーが在籍しています。
そのため業界ならではのサポートを受けることが可能で、給料の良い企業への転職を成功させられる可能性が高まります。
そしてサポートを受けられる拠点は全国に12カ所あり、オンラインでのサポートも可能です。
求人数とサポート力を重視したい方には、dodaがおすすめです。
ビズリーチ
ビズリーチは「株式会社ビズリーチ」が運営しているハイクラス向けの転職エージェントです。
ハイクラス向けになるため、取り扱っている求人の30%が年収1,000万円を超えています。
そんなビズリーチの魅力は「スカウトサービス」です。
スカウトサービスでは、優良企業や一流のヘッドハンターが転職希望者に対して直接オファーしてくれます。
そのため積極的に転職活動を行わなくても成功する可能性があります。
転職活動に多くの時間を割けない方には、ビズリーチがおすすめです。
大学教授の平均年収は1,000万円を超えている
この記事では大学教授の平均年収についてお伝えしましたが、いかがだったでしょうか?
大学教授の平均年収は1,000万円〜1,100万円と言われていて、年齢や勤めている大学によっては年収が1,400万円を超えることもあります。
そして大学教授は会社員からも目指すことが可能な職業なのですが、博士号を取得するまでに約1,000万円必要になります。
そのため今の会社よりも給料の良い企業へ転職して、お金に余裕がある状態で大学院に入学することをおすすめします。