第二新卒といえば、20代も後半にさしかかる年齢です。
25~26歳くらいの女性であれば、仕事はもちろんプライベートについても、将来のことを考える機会が増えますよね。
「仕事で活躍したい」「もっとキャリアを積みたい」「プライベートで趣味や習い事の時間を増やしたい」「結婚して家庭を持ちたい」など、いろんなことを悩んで、決断する大切な時期です。
そんな20代女性ならではの悩みに向き合いながら、転職を成功させるポイントについてご紹介します。
目次
第二新卒の女性は転職で不利になる?
第二新卒に限らず、「女性だから」という理由で転職が不利になることはありません。
ただし、女性だからこそ企業が気にする点はもちろんあります。
最近は多くの企業が産休・育休を取得するのが当たり前、という風潮になってきていますが、長期的なキャリアを考慮して採用するのに、入社して短期間のうちに妊娠・出産となるとやはり困る、という見方をする企業もあります。
面接でも、「結婚や出産の予定はありますか?」といった質問がされることは少なくないようです。
こういった質問には、結婚後も長く勤めたい、結婚や出産に左右されず働くつもりである、という意志を合わせて伝えるのがいいでしょう。
「今のところは結婚の予定はないので、実務経験を積んで長く勤めたいと考えております。」「結婚を控えていますが、今後も働き続けたいと思っています。」「結婚後も共働きを基本に考えています」などのような回答をすれば、会社のために長く働いてくれそうだという印象を与えることができます。
結婚や妊娠など、女性ならではの悩みにうまく向き合いながら、転職活動を進めましょう。
20代女性の転職を成功させる3つのコツ!働きやすい職場の見つけ方!
第二新卒が転職市場で注目されているのはどうして?
近年、第二新卒が注目されており、第二新卒歓迎の求人は年々増加の傾向にあります。
企業が第二新卒を積極的に採用している理由は、大きく分けて3つあります。
① 入社後の教育コストが低く、短期間で即戦力になる
第二新卒は、新卒と経験豊富な社会人との中間的な存在です。
一度は社会に出ているので、基本的なビジネスマナーや一般常識は身についているものとみなされ、新卒よりも入社後の教育にかかる手間が少ないと考える企業が多いようです。
また、新卒をゼロから教育する余裕がない企業の場合、社会人としての経験が少しでもある第二新卒が欲しいということもあります。
第二新卒は短期間で戦力にまで育てられるメリットがあり、中途採用に比べて給料も安く、新卒のようにイベントやオリエンテーションを開く必要もないので、圧倒的にコストが低いのです。
② 柔軟性が高く、職場に馴染みやすい
第二新卒は、会社に在籍していた期間が3年以内と経験は少ないものの、その分柔軟性があると考えられています。
前職の考え方に染まり切っていないため、仕事のやり方にもくせがなく、転職先にもすぐに馴染むことができます。
社風や職場にも比較的はやく慣れてくれるので、その点をメリットととらえる企業が多いです。
③ 将来性が期待でき、ミスマッチが少ない
一度社会に出ているため、今後の働き方について明確なキャリアイメージやビジョンを持っていることが第二新卒には多いです。
そのため入社後にミスマッチがあった、というケースが少ないです。
また、前職での経験がある分、新しい環境に身を置くことで仕事の幅を広げられる人材でもあります。
そのため将来性を期待して積極的に採用する企業が増えています。
このような点が第二新卒のメリットと考えられているため、企業が注目すると同時に、第二新卒を歓迎する求人が増えています。
経験が少ないからと、転職をためらっている人にとっては、転職活動をしやすいタイミングといえます。
女性が有利・不利になる業界や職種とは?
女性だからこの職種に就くのは難しいのかな?と思っている人もいるかもしれませんが、基本的に女性だから有利・不利、という仕事はありません。
性別による差というものは、ほとんどなくなってきています。
しいて挙げるとすれば、事務職は女性の採用を前提にしていることがほとんどなので、男性に比べて女性のほうが有利ということはいえるかもしれません。
また、下着・化粧品・ファッションなどの女性向け商品や、保険業界は多くの女性が活躍しているので、女性が働きやすいイメージがあります。
しかし第二新卒の場合、ポテンシャルや人柄を重視して採用するため、むしろ未経験でもやりたい仕事にチャレンジすることができます。
やりたい仕事に就ける可能性があるのに「女性は不利かもしれないから」と挑戦しないのは勿体ないですよね。
一度会社で働いた経験のある第二新卒は、これからの自分をどうしていきたいのかが明確になっています。
転職活動をすると決めたら、自分の目標を実現できる会社で働きたい、という願望がでてくるはずです。
女性だから、経験が少ないから、ということは気にせずに、「将来どうなっていきたいのか」「転職することで何を叶えたいのか」に注目してみてください。
転職が成功すれば、必然的に自分の望みが叶って、満足のいく結果になるでしょう。
第二新卒の女性が面接でアピールすべきポイントは?
第二新卒が注目されている今、積極的に採用する企業が増えているとはいえ、企業や面接官の第二新卒に対する考えはさまざまです。
そこで企業が第二新卒の女性に対して感じている不安を取り除くために、面接でアピールするべきポイントをご紹介します。
仕事に対するやる気・熱意
これは女性に限らずですが、第二新卒のアピールすべきポイントは、やはり仕事に対する熱意とやる気です。
経験が少ないことは最初からわかっている前提条件ですので、スキルよりもやる気を重視することがほとんどです。そのため、この仕事をどれだけやりたいのか、どれだけこの会社に入りたいと思っているか、が重要になってきます。
一度社会にでて経験を積んだからこそ見えたものや、感じたことを踏まえたうえで、
「もっとこんな風に働きたい」「こんな仕事をしたい」という思いを叶えることができるのが御社なんです!と言えるといいですね。
企業にとって、採用する人材が仕事に意欲的で、前向きなことはとても重要なポイントです。
将来のビジョン
仕事に対する思いと同じくらい大切なのが、将来のビジョンです。
入社することができたら、どんなキャリアを積んでいきたいかをアピールしましょう。
女性の場合、キャリアプランとライフプランを切り離すことができません。
そのため、キャリアプランは将来の生活のことも踏まえてしっかり考えておくようにすることが大切です。
そのうえで、転職後にはどのように活躍していきたいのかをアピールしましょう。
あなたの3年後、5年後、10年後、を面接官がイメージできるようにアピールすることがポイントです。
今後の働き方について、「こういうプランを持っていて、御社に入社できましたら、こういうふうに働いていきたいと思っています」と、入社後のイメージを話せるようにしておきましょう。
長期的に働く意志
企業が第二新卒に対して抱く不安の1つに、「またすぐに辞めてしまうのではないか?」ということが挙げられます。
やはり第二新卒というと、入社した会社を数年で退職している、または退職して転職しようとしている人、ということになりますので、採用側としては「短期間で会社を辞める」というイメージをもっています。
入社後すぐに退職されてしまうと、余計にコストがかかることになるので、企業は長期的に働いてくれる人材を採用したいと考えています。
せっかく育てて戦力となってくれた社員に辞められてしまうのは避けたい、というのが企業の本音です。
この不安を払拭するためにも、面接では長期的に働きたいという意志をアピールすることが大切です。
また女性の場合、結婚・出産という女性ならではの悩みが退職の理由となることもあるので、今後も働き続けたい、腰を据えて長く働きたいのだ、ということをアピールしましょう。
結婚や出産については、「結婚後も働き続けたいと考えていて、パートナーにも了承を得ている」「将来的には子供をもつことを考えていますが、子育てをしながら働きたいと考えていますし、家族も賛成してくれています」のように伝えると、面接官も納得しやすくなります。
女性の人生において、叶えたい夢やチャレンジしたいことは仕事に関係することばかりではありません。
プライベートで譲れないことや、重視したいことがある人は、今後のライフプラン・キャリアプランをしっかりと考えておく必要があります。
それらを踏まえたうえで、自分の納得のいく転職ができるよう、準備をしておきしましょう。
第二新卒の女性におすすめ転職サイト・エージェント
第二新卒の女性が職場選びをするときには、転職サイト・エージェントに登録することがおすすめです。
第二新卒は他の年代よりも応募できる求人が多いことから、職場選択は慎重に行う必要があります。
転職サイト・エージェントを使用することで、条件を絞り込んで転職活動をすることが可能です。
どれがいいか迷ったら、下記のサイトも参考にしてみてください。
第二新卒の窓口
第二新卒の窓口は20代の転職活動に特化した転職エージェントです。
転職活動のサポートを担当する転職エージェントは、求人を紹介するだけではなく今後のキャリアを見据えたうえで、転職活動のサポートを実施してくれます。
紹介求人に合わせて、転職対策を実施してくれるので、初めての転職活動でも安心して任せられるでしょう。
対象エリアは首都圏(東京・千葉・埼玉・神奈川)ですので、首都圏での転職活動を検討している第二新卒の方は是非、利用を検討してみてください。
運営企業であるオネスティでは、金融業界の転職サポートを長年実施してきた実績がありますので、安心して任せられるでしょう。
若年層の転職活動を支援してきた実績もありますので、初めての転職活動であれば是非利用してみてください。
職場選びでは何が重要?
職場に何を求め、何を重要とするかは人それぞれです。
「残業はできるだけしたくない」という人もいれば、「多少ハードワークでも、年収を上げたい」という人もいるでしょう。
何を求めるかによって、会社に求める条件は変わってきます。
そのため、職場を選ぶときには自分が譲れる条件・譲れない条件で、自分なりの職場選びの基準を考えることをおすすめします。
条件があまり思いつかない人は、会社に求めることをノートに書きだしてみましょう。
「土日祝は絶対に休みがいい」「男性・女性が同じ部署にいること」「残業時間は月15時間以内」など、なんでもいいのでどんどん書き出すのがポイントです。
次に、リストアップした条件を「絶対に譲れないもの」と、「譲っても大丈夫なもの」にわけていきます。
そうすることで、職場選びで大切にしたい自分なりの基準が徐々にわかってきます。
女性ならではの視点で言えば、将来的に長く働きたい場合は産休・育休の制度や、取得率なども参考にして条件を考えてみるのも良いでしょう。