ドラッグストアへの転職希望者必見!薬剤師の転職で後悔しないための秘訣

【PR】サイト上のアフィリエイト広告利用について
転職サイト比較plusは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。

調剤薬局や病院薬剤師として働く皆さんの中には、ドラッグストアへの転職を考えている方もいるでしょう。

身近にあるドラッグストアですが、実際に働いている職員がどのような働き方をしているのか、よくわからないですよね。

また、ドラッグストアの薬剤師に転職するには、どのような対策をすればいいのかも不透明です。

ドラックストアで働く薬剤師は、どのような業務をこなしているのか、どんな対策をしてきたか気になりますよね!

そこでこの記事では、ドラッグストアで働く薬剤師の仕事内容から転職対策、転職するメリット・デメリットから向いている人までドラッグストアの転職について押さえておきたい内容をまとめています!

ドラッグストアへの転職を考えている皆さんは、ぜひ記事の内容を参考にしてくださいね!

正社員求人を探すのにおすすめ転職サイト
doda
doda
求人数
 250,127件(2024年6月17日時点)
対応エリア
全国
おすすめポイント
・条件に応じた求人紹介あり ・正社員募集がわかりやすい ・週2回求人更新

ドラッグストアで働く薬剤師の仕事内容

ドラッグストアで扱われる商品は多岐に渡りますが、なかでも「一般用医薬品」が大部分を占めており、医師からの処方箋が無くても購入し服用できる医薬品を指します。

テレビCMなどで宣伝をしている風邪薬や頭痛薬なども一般用医薬品の部類に入り、「大衆薬」や「市販薬」と呼ばれることも特徴です。

さらに、一般用医薬品は3つ種類の第一類医薬品=ニコチン貼付剤等、第二類医薬品=風邪薬等、第三医薬品=ビタミン剤等に分かれています。

そして、第一類医薬品と第二類医薬品は、指導や情報提供を登録販売者や薬剤師が対応しなければ販売できません。

薬剤師の仕事は、指定の医薬品を販売するときに行う指導や情報提供です。

ドラッグストアで薬剤師が購入や指導をする際には、間にカウンターがあり、カウンター越しで指導や医薬品の購入などをすることが特徴です。

そのため、「over the counter」の頭文字を取り、一般用医薬品のことを「OTC医薬品」とも呼ぶこともあります。

当然、薬剤師の仕事は医薬品の販売だけではなく、ドラックストアで働く以上はPOPの作成やレジ打ち、商品の陳列なども行うことになるのです。

また、調剤併設型ドラッグストアと呼ばれる店舗でも薬剤師が活躍しています。

ドラッグストアで働きながらも調剤薬局と同じような業務を日々行うため、薬剤師の中でも調剤についてのスキルや経験を積んでいきたいと考えている場合に最適です。

調剤併設型でも、仕事内容を調剤のみにする場合と、ドラッグストアでの一般用医薬品の販売やその他の業務も行う場合に分かれるケースがあります。

勤務場所はドラッグストアが良いが、可能な限り調剤に専念したいと考えている人は、あらかじめ仕事内容についての確認をしておきましょう。

調剤薬局や病院との違い

病院で働く薬剤師は、病院内で患者に対して薬の提供を行います。

また、ドラッグストなどでは販売されていない薬の調合である製剤業務や、救急患者を医師とともに対応する救命救急業務と呼ばれる仕事も行うことがあるのです。

ほかにも、あらかじめ注射器に必要な薬を入れておく、注射調剤業務などさまざまな仕事をこなします。

病院では忙しさと緊張の中で仕事をする事になりますが、薬剤師として達成感、充実感を求める人に向いている職場です。

ドラッグストアはきつい?

ドラックストアで働きたいと考えている人は、「地域の方の役に立てる仕事がしたい」という思いから、薬剤師を志した人も多いです。

何故なら、調剤薬局は処方箋をもらった時にだけ立ち寄る場所であるのに対し、ドラッグストアであれば、地域の人々が日々の生活の中で足を向ける場所であるため、それだけ密に触れ合う機会が増えるからです。

ドラッグストアでは、来店した人とのコミュニケーションが必要となり、症状や相談に合わせて臨機応変に対処する必要があります。

接客業ともいえるため、クレーム対応や厄介なお客さんへの対応なども必要なことがデメリットです。

しかし、不特定多数の人を相手にするため、コミュニケーションスキルは向上するでしょう。

ただし、ドラッグストアの薬剤師への転職を考えている場合、気を付けなければならないこともあります。

それは、名ばかり管理職を避け、残業代の支給や勤務時間を考えることです。

管理職についたものの残業代の支給がなくなると、転職前よりも給料が下がってしまうというケースがあります。

求人の場合、残業手当が支給されると明記されていることはもちろんですが、どの程度の残業代が支払われるのかは求人票だけではわからないため、実際に聞いてみることも大切です。

ドラッグストアへの転職対策を紹介!

ドラッグストアへの転職を希望する薬剤師の方は、ドラッグストアのニーズに合った転職対策をおこなうことが重要になってきます。

そこで以下では、ドラッグストアへの転職を希望する薬剤師がおこなうべき、転職対策について紹介します。

お客さんに対応できる対人スキル

ドラッグストアでは、調剤薬局や企業薬剤師とは異なり、お客さんを相手に売り上げに貢献していかなければなりません。

売り上げに貢献していくためには、お客さんと付き合っていかなければなりません。

そのため、対人スキルを磨いて、面接でアピールできるようにしておく必要があります。

現在の職場で他の職員と積極的にコミュニケーションをとるなど、身近なところから対策できるようにするとよいでしょう。

管理薬剤師を目指すならマネジメントスキルも重要

ドラッグストアへの転職を考えている薬剤師の中には、管理薬剤師としての勤務を目標にしている方もいることでしょう。

ドラッグストアでの管理薬剤師は、店舗の責任者や薬剤師を取りまとめるリーダー的役割を兼任します。

そのため、ドラッグストアで管理薬剤師を目指すのであれば、マネジメントスキルもアピールできるようにしておきましょう。

面接や履歴書の作成の対策を怠らない

ドラッグストアへの転職をハードルが低いと考えている方もいるかもしれませんが、それは大間違いです。

ドラッグストアへの転職も、通常以上に面接や履歴書の作成の対策をおこないましょう。

ドラッグストアはもちろん長期的に働いてくれるような人材を求めています。

面接や履歴書の作成を適当に行っていると、企業側に長期的に働いてくれるような人材であると思わせることができません。

そのため、面接や履歴書の作成には特に力を入れるようにしましょう。

転職エージェントを利用する

薬剤師専門の転職エージェントを利用して、ドラッグストアの求人を紹介してもらい、専門の転職対策をおこなってもらうようにしましょう。

転職活動は基本的に、働きながら進めていきますので、一人ですべてを対策するのは非常に負担が大きいです。

しかし薬剤師専門の転職エージェントを利用することで、薬剤師に特化した転職対策を受けられるほか、ドラッグストアなど施設を絞って求人を紹介してもらうことができます。

条件や採用枠の少ない非公開求人も紹介してもらえる可能性が高いので、利用しておいて損はないでしょう。

無料で利用できますので、ぜひ登録してみてくださいね!

登録販売者におすすめ転職サイト・エージェントランキング!

ドラッグストアは薬剤師から人気が高い?

収入の高い求人が多い薬剤師ですが、中でもドラッグストアは特に給与面での魅力が大きく、期待できる職場です。

ドラッグストアは大手企業が経営している場合も多く、その分、ほかの求人と比較しても待遇面おいて優れているものが多いでしょう。

ドラッグストアで勤務する一般薬剤師としての収入とは別に、店舗や会社で管理職などに就くことで役職手当を得ることができ、通常の給与に+αされることによって高い収入を得られる可能性もあります。

また、ドラッグストアは全国各地に多く展開しており、店舗数の増加と併せて営業時間も長くなる傾向があることが特徴です。

勤務地や勤務する時間帯、募集の人数の増加など、採用される側に有利な状況だといえます。

時短やパート、派遣など働き方を選べるため、ライフスタイルに合わせてられることも人気の理由です。

さらに、コミュニケーションスキルや薬剤師としてのスキルも身につくでしょう。

ドラッグストアに来店するお客さんの目的はさまざまです。

薬剤師として多くの人の心身の悩みや症例に触れることは重要であり、日常的に薬剤の経験を積めるだけでなく、相手の悩みを解決することでコミュニケーション能力を磨くこともできます。

ドラッグストアへ転職するメリット

年収がアップする可能性も

薬剤師は基本的に他の職種に比べて、給与の水準が高いですが、その中でも特にドラッグストアは給与が高いといわれています。

年収600万円以上の求人もありますから、現在の給与に満足していない人におすすめです。

待遇面もよく、諸手当も用意されていることもあります。

大衆薬(OTC医薬品)の知識が身につくので生活に役立つ

ドラッグストアでは、風邪薬や胃腸薬などの大衆薬(OTC医薬品)をメインに取り扱っています。

通常、そこまでひどくない病気であれば、ドラッグストアで大衆薬を購入して対処しますよね。

どの薬がいいのか、どの症状には何が効くのかなど生活で役立つ知識も身に着けることができるのです。

この知識は調剤薬局や企業薬剤師で身に着けることができません。

通勤に手間がかからない

ドラッグストアは日本全国各地にありますので、転職先を見つけやすいです。

また近くのドラッグストアに転職できれば、通勤に手間がかからないので、働きやすくなる可能性があります。

ドラッグストアで働くデメリット

調剤薬局よりも残業が多い

調剤薬局では、基本的に隣接する病院の営業時間に合わせて9時~18時に勤務時間が設定されています。

残業時間も1日平均1時間程度です。

しかしドラッグストアでは、店の都合によって残業時間が増える可能性があります。

残業をしたくないという薬剤師には向かないかもしれません。

客商売なのでお客様対応に追われる

ドラッグストアでの薬剤師の仕事内容は、主に来たお客様にそれぞれに合った商品を提案することです。

そのため、お客様の気持ちを考えた丁寧な接客が求められます。

接客スキルはもちろんのこと、コミュニケーションスキルをフル活用しなければなりませんので、接客が苦手な人にはデメリットに感じるかもしれません。

また客商売ですので、利益を考えながら商品を提案していかなければなりません。

ノルマを課している企業もありますから、プレッシャーはあるかもしれませんね。

ドラッグストアはどんな薬剤師に向いている?

  • 人と接するのが好きな薬剤師
  • 地域で働きたい薬剤師
  • ライフスタイルを重視して働きたい薬剤師

ドラッグストアの薬剤師になるためには、様々なお客さんに対応するためのコミュニケーションスキルが重要です。

地域の方と密接な関わりを持つ仕事であり、相手の気持ちになって話を聞くこと、お客さんが抱える悩みを聞いて理解することで、最適なアドバイスができます。

そのため、人に喜ばれる仕事がしたいというホスピタリティ溢れる気持ちをもっている人が向いているといえるでしょう。

また、求人の多さと働きやすさから、雇用形態も正社員、パート・アルバイト、派遣と、多種多様です。

自身のライフスタイルに合わせた働き方が選べるため、薬剤師としてしっかり働きたいという人も、子育てと仕事の両立を考えている人にも向いている職場となります。

ドラッグストアで勤務する薬剤師の年収はどれくらい?

ドラッグストアで働く薬剤師の年収は、平均553万円であり、ほかの現場で働く薬剤師と比べると高いといえます。

薬剤師の初任給は、「ドラッグストア>調剤薬局>製薬企業>病院」の順で高いとされており、ドラッグストアの薬剤師には薬剤師手当として月5〜10万円程度支給されることが特徴です。

初任給が最も低いのは病院勤務の薬剤師であり、金銭面を考えると難しい選択肢になるかもしれません。

一方、病院の薬剤師は夜勤の手当が付くことである程度の収入が保障されますが、役職に付くまでの間は新卒入社とほとんど変わらない年収で勤務することになるでしょう。

薬剤師として働くうえで収入を重視するのであれば、ドラッグストアの薬剤師は非常に有効な転職先だといえます。

また、大手のドラッグストアであれば、法人向けのお得な保険に加入できたり、退職金積立や積立貯金などもあります。

しかし、大手は福利厚生の充実がある代わりに、年収ベースでは中小よりも低めの水準であることが多いです。

関西地方の大手ドラッグストアの求人では年収で450〜500万円程度の募集があります。

また、大手の薬局の場合は管理業務が煩雑で、事務作業がとても多いこともあるのです。

そのため、中小規模の薬局よりも拘束時間が長く、役職によっては残業が多くなるケースもあります。

安定性が抜群である反面、人によっては収入面や拘束時間は満足に至らない場合があるため、気になる場合は慎重に検討しましょう。

一方、中小規模の薬局の場合は大手に比べて高収入の場合が多く、関東地方の薬局では管理職が年収550〜600万円で募集されているケースもありました。

さらに、大手であればそれぞれの役職も揃っていますが、中小規模だと管理職候補を募集していることもあります。

ドラッグストアへ転職できる条件はある?

ドラッグストアへ転職するからといって、特別に資格が必要となるケースは少ないです。

薬剤師の資格さえ取得していれば、あとは選考に通過すれば薬剤師として働くことができます。

地方など人手が不足している地域であれば、比較的転職しやすい職場といえるでしょう。

しかし管理職などに応募する際には、ドラッグストアでのそれなりの経験や実績が求められます。

単に薬剤師としての仕事だけでなく、マネジメントや店舗の経営戦略なども考えて行かなければならないので、幅広い知識と経験が必要です。

また薬を必要としている方だけでなく、日用品などを買いに来たお客さんの対応もしなければならないので、接客技術も必要となってきます。

転職後はどんなキャリアがある?

ドラッグストアで働く薬剤師が、必ず正社員(常勤)でなければいけないのかというと、必ずしもそうではありません。

ドラッグストアの薬剤師は 「同じ店舗内のみで勤務すべきであるという規定以外にはほとんど制約がなく、アルバイト、パート、派遣でも勤務することが可能です。

ドラッグストアの薬剤師のキャリアは、専門職としての薬剤師からは多少外れるものになります。

もちろん、薬剤師としての専門性は必要ですが、地域の健康アドバイザーとして働くことが求められているためです。

専門的な薬剤師としてのキャリアだけではなく、店舗の売り上げを向上するためのマーケターとしてのキャリアや、店舗を管理するマネージャーとしてのキャリアが用意されています。

キャリアアップのためには、OJT研修や定期的な研修を通して、商品の詳しい知識や売れる商品はどのようなものかなどを学び、マーケティングスキルを高めることが大切です。

また、地域のお客さんから信頼を得るために、店舗におけるサービス、店舗の管理能力も学ばなければなりません。

調剤薬局や病院と比較すると幅広い仕事が求められますが、「マーケター」「マネージャー」になれるようなスキルを身につけていくことは昇進や年収アップにつながるでしょう。

ドラッグストアの転職におすすめ薬剤師転職サイト・エージェント

ドラグストアで働きたいと考えている薬剤師には、どのような転職サイトが適しているのでしょうか。

特に人気のある3つの転職サイト・エージェントを見ていきましょう。

マイナビ薬剤師

マイナビ薬剤師

大手人材会社であるマイナビは、他社と比べて圧倒的求人数を誇り、要望にもしっかり応えてくれるでしょう。

また、マイナビは全国14か所に拠点を構え、専属コンサルタントが面談で悩みや希望などの相談に乗ってくれます。

支店がたくさんあるため、地方に住んでいる人でも活動しやすいことが魅力です。

さらに、職場の声をしっかりリサーチして状況を把握し、転職希望者に伝えています。

マイナビでは、コンサルタントが実際の職場へ足を運び、働く人たちの生の声を聞いているため、転職してから「思っていた会社と違う」というミスマッチが起こりにくいのです。

実際にマイナビを利用した20代の女性からは、マイナビを利用して良かったという口コミが寄せられています。

マイナビ薬剤師の口コミ・評判からみるメリット・デメリットを徹底解説!

以前の職場で人間関係にトラブルがあって転職を決意し、マイナビ薬剤師に登録しました。

マイナビ薬剤師は面談をしっかりしてくれるというところが大きなポイントで、転職先を実際に見て雰囲気を知っているコンサルタントの方と直接話せる点は本当によかったです。特に私は前回、人間関係のせいで転職しているため、同じことは繰り返してはならないと、新しい職場のことは詳しく知ってから入社したいと考えていました。コンサルタントの方が対面でしっかり相談に乗ってくれたり質問に答えてくれたりしていたので、転職先を決めた時には安心して働くことができると嬉しかったです。

マイナビ薬剤師公式サイト

ファルマスタッフ

ファルマスタッフ

ファルマスタッフの強みは高収入の求人が非常に豊富なことや、教育・研修制度も完備していることだといえます。

ファルマスタッフは時給4000円、年収600万円以上の求人が非常に多く、高収入求人は業界の中で最多掲載だといえるでしょう。

また、教育・研修体制を整えているため、キャリアアップを目指す人にも最適です。

加えて、派遣薬剤師の求人数は業界1位であり、福利厚生も完備しているなど充実したサポートを受けられます。

実際に利用した人からの口コミでは、時給の高い案件が多いことに対して評価しているものが目立ちました。

ファルマスタッフの口コミ・評判からみるメリット・デメリットを徹底解説!

結婚を機に時短勤務可能な職場を求めて転職をしました。ファルマスタッフは高時給の求人が多いので、短い時間しか働けない身としてはとてもありがたかったです。担当者の方が親身に相談に乗ってくださり、おかげ様で希望通りの職場へ転職することができました。ファルマスタッフは転職後のアフターフォローもしっかりしていたところも嬉しいポイントです。

ファルマスタッフ公式サイト

薬キャリエージェント

薬キャリエージェント薬キャリエージェントは薬剤師会員数25万人以上の、薬剤師専門の転職サービスです。

求人件数は60,000件(2024年1月現在)で、条件に合わせた求人紹介も実施してくれます。

ほかにも、小さな子どもがいるが薬剤師の仕事がしたいという、女性目線の求人を紹介している点も強みです。

実際に利用した女性からの口コミでも、母親業と薬剤師の仕事を両立できたという内容が見られました。

薬キャリエージェントの口コミ・評判からみるメリット・デメリットを徹底解説!

子供ができてからは、もう薬剤師として仕事をするのは難しいかなと感じていましたが、薬キャリエージェントに登録してから約2か月で働くママに優しい職場へ転職できました。薬キャリエージェント家でも簡単に情報収集ができ、面談に行く必要もなかったので気楽に探すことができました。ブランクがあったのではじめは不安でしたが、今では毎日とても充実しています。薬キャリエージェントにとても感謝しています。

薬キャリエージェント公式サイト

女性が多い薬剤師は、女性目線で転職活動をサポートしてくれる転職サイト・エージェントが人気を集めています。

いずれの転職サイト・エージェントも登録は無料です。

ドラッグストアへの転職を検討しているのであれば、準備段階として登録だけでも済ませておくと良いでしょう。

50社から詳細条件で絞り込み検索
地域
性別
希望職種
正社員経験
年齢
希望年収
人気条件こだわり条件