広告営業はドラマでも取り上げられることが多く、人気の花形職です。
あこがれを持って転職してみたいと思う方もいるでしょうが、本当に転職すべきか迷う方もいることでしょう。
そこで今回は広告営業の仕事内容や求められるスキル・年収など、広告営業を徹底解剖していきます。
目次
広告代理店の営業の仕事内容
「広告代理店」とは、読んで字のごとく、広告を代理で販売しているお店のことです。
つまり、新聞、テレビ、ネット等の広告枠を持っているクライアント(もしくは自社)とそれを利用して集客をあげたい!と考えるクライアントをつなげる役割だと考えて頂ければよいかと思います。
要するに、「広告の場を提供するのでそこで収益をあげませんか?」とクライアントとなる企業や経営者に対して売り込む、それが広告代理店の営業マンの仕事ということになります。
広告代理店営業で大事になってくるのが、以下になります。
- クライアントの情報管理
- 予算管理
- スケジュール管理
クライアントの情報管理
クライアントには既存顧客と新規顧客の2種類ございます。
営業マンになれば、自分のエリア、もしくは担当が決められます。
その割り当てられたクライアントとうまく付き合っていくのが、営業の仕事でもあります。
コミュニケーションをうまく図るためにも顧客の情報を知っておく、管理するのは非常に重要となります。
予算管理
営業マンである以上、会社に利益をもたらすのは必然ともいえるでしょう。
営業マンは毎月、予算目標という名のノルマを課されます。
その予算目標を1か月でどのようにクリアしていくのか、どのように売り上げを作っていくか等考えなくてはなりません。
どんな内容をいつまでに提出するのか、それは月内までに間に合うのか、締め日はいつか等を気にしつつ、普段の営業を行う必要性があります。
スケジュール管理
クライアントに対して、いつまでに提案をし、回答はいつもらうのか、最短で広告を始める場合はいつから掲載可能なのか等、先を見据えながら仕事をしていかなければならないため、スケジュール管理は非常に重要な点です。
管理できていないと、クライアントからの頼みごと等を忘れてしまったり、納期までに入稿できず、クライアントに迷惑をかけてしまったりとクライアントの信用を失ってしまう恐れがありますので、十分に気を付けましょう。
広告代理店の営業の年収は575~675万円
広告代理店の年収は以下の通りです。
575万円~675万円(年収データ調査サイト調べ)
広告代理店で有名な「電通」や「博報堂」に関しては平均年収1000万円を超えています。
体力的にも精神的にもつらいといわれているお仕事でもありますが、実力次第では、年収1000万円越えも夢ではないのが、この業界の特徴でもあるといえます。
初期の段階から平均よりも高年収を獲得できますが、その分、コミュニケーション能力やマーケティング能力等、様々なスキルを求められる場合があるので、自分の能力を高めたい方やお金を稼ぎたい方にはぴったりといえるかもしれません。
広告営業は激務といわれる4つの理由
広告営業はドラマでも取り上げられることが多く、人気のある職業です。
しかし同時に激務で辛い職種といわれることもあり、転職する前に悩んでいる方もいることでしょう。
結論、広告営業は激務なことが多いです。
広告営業が激務といわれる理由は、以下の通りです。
- クライアントの都合で予定を変更する必要がある
- 常にマルチタスクで働く必要がある
- 広告調整が必要になる
- 成果重視で評価される
以下で詳しく解説していきます。
クライアントの都合で予定を変更する必要がある
広告の営業では様々な企業をクライアントにしますから、各企業に合わせた対応が必要になります。
もらった条件で広告を作成して提出しても、クライアント側で修正依頼が何回も来て、都度対応していく必要があります。
クライアントの都合で元々予定していたスケジュール通りに進まないこともあるので、残業をして納期に間に合わせることもあります。
実際に現場では、退勤前に返信した内容を夜中の3時に返信が帰ってきていたなんてこともあります。
業界によって様々ですが、クライアントの都合に合わせた仕事の進め方があることを覚悟しておいたほうがいいデショウ。
常にマルチタスクで働く必要がある
広告業界は同時に様々な企業とやりとりすることが多く、常にマルチタスクで働く必要があります。
そのため同時に複数の状況を管理したり、進捗の確認や作業を行うため、頭を常に切り替えなければなりません。
頭の切り替えをして常に行動していくので、疲れてしまうこともよくあります。
広告調整が必要になる
広告営業の中でもWeb広告を扱う営業は、土日にも広告調整でプライベートでも仕事をしなければなりません。
出稿している広告は予算を組んで出していますから、何らかのトラブルで予算をオーバーしてしまうこともあります。
定期的に広告調整をしないと、予算オーバーで出稿停止になってしまうこともあります。
プライベートの時間でもパソコンやスマホで対応しなければならないので、注意が必要です。
成果重視で評価される
広告営業は成果重視で評価される傾向にあるので、数字がすべてです。
取ってきた案件の単価や、成約件数に応じて評価を受けられるので、過程ではなく経験を重視して評価してほしい人には向きません。
常に数字に追われる生活になるので、ストレスがたまりやすくなります。
広告代理店の営業職に向いている人の特徴
広告代理店の営業職に向いている人tの特徴は以下の通りです。
- コミュニケーションスキルが高い人
- 連絡が来たらすぐに行動できる人
- アンテナを張って情報収集をしている人
- 精神的にも肉体的にもタフな人
- スケジュール管理能力がある人
以下で詳しく解説していきます。
コミュニケーションスキルが高い人
営業はクライアントや新規営業先と関わる機会が多いので、コミュニケーションスキルが高い人に向いているといえます。
単に話すのが得意というわけではなく、傾聴力や相手との会話の中から何を求められているのかを汲み取る力も求められます。
また誰とでもものおじせずに話すことも必要です。
コミュニケーションを取るうえで多角的に物事をとらえられるかが重要になります。
連絡が来たらすぐに行動できる人
連絡が来たらすぐに行動できる人、つまりフットワークが軽い人も広告業界の営業職に向いているといえます。
上述した通り広告営業は、クライアントの都合で動くことが多いですから、連絡が来たらすぐに対応できるかが求められます。
またクライアントとの関係性づくりのために、一緒に食事をすることもあります。
フットワークよく行動できることで、クライアントトの信頼関係も築きやすくなるでしょう。
アンテナを張って情報収集をしている人
常にアンテナをはって情報収集している人も、広告営業に向いているといえるでしょう。
常に最先端の情報を取り入れておくことで、クライアントとの会話のタネにもなります。
また業界内の最新情報を取り入れておくことで、社内での会議でも発言や意見ができるようになり、アピールもできます。
広告業界は世間のトレンドを色濃く受けやすい業界ですから、常に情報をストック・更新していく必要があるのです。
精神的にも肉体的にもタフな人
精神的にも肉体的にもタフな人は、繁忙期の激務でも耐えきれるでしょう。
広告営業はすべての広告が成功するわけではなく、失敗の連続です。
中には大失敗に終わることもあり精神的にきつくなることもあるでしょう。
物事をポジティブに考えることができる人であれば、、何か辛いことがあってもすぐに立ち直れるでしょう。
また常に健康な人も、毎日休まず仕事もできます。
スケジュール管理能力がある人
クライアントの都合で納期が変更になることも多いので、スケジュール管理能力は必須です。
しかしただ予定を決めるのが得意というわけではなく、度々変更があっても柔軟に対応できるかがカギです。
変更の依頼が来たら、自分のスケジュールと確認して調整、定期的に見直すことも必要です。
広告業界への転職で求められるスキル
広告業界は華々しい業界ですが、仕事上で求められるスキルは基本的なものが多いです。
広告業界の転職で求められるスキルは、以下の通りです。
- 論理的思考力
- 分析力
- 提案力
- 資料作成能力
以下で詳しく解説していきます。
論理的思考力
営業職、特に無形商材の営業として論理的思考力は必須です。
広告は営業をかけた時点では、まだ完成していない状況ですから、自社の経験や予測できる効果などの情報を元に説明していく必要があります。
情報をただ並べればいいのではなく、論理の通った道筋で説明していく必要があります。
論理的にすべての物事を考えるのが得意であれば、営業活動が上手く進められるでしょう。
分析力
広告はただ出稿すればいいだけではなく、効果の測定も必要です。
今後の施策のためにも、施策自体に効果があったのかを振り返り、数値を元に分析していくことになります。
これまで数字を用いた分析業務を経験した方は、スキルを活かす場ができるでしょう。
提案力
相手のニーズをくみ取って提案する力も、広告営業では必要です。
先方があらかじめ整理して用意した条件の他にも、細かいニーズが隠れている可能性があります。
会話の中から読み取り、先方の意に沿うように提案することで、信頼を勝ち得ることができるでしょう。
資料作成能力
パワポを使用した資料作成能力はある人も、広告業界でスキルを活かして働けるでしょう。
クライアントに対して提案を行う際には、資料は必須。
しかし見にくい資料だと、先方からの理解を得られないですよね。
これまで資料を作りこんだ経験や、資料作成が得意な人にはおすすめの業界であるといえるでしょう。
広告営業への転職を成功させるポイント
広告業界は人気の業界ですので、転職活動をすすめるのは至難の業です。
その中でも広告営業への転職を成功させるポイントは、以下の通りです。
- 転職の条件をあらかじめ細かく決めておく
- 未経験からならWeb業界への転職を検討する
- 転職サイト・エージェントを確認する
以下で詳しく解説していきます。
転職の条件をあらかじめ細かく決めておく
転職の条件をあらかじめ細かく決めておくと、転職先を絞り込みやすくなり、転職対策も取りやすいです。
広告業界といえど、企業数は多いですから、色々な条件で求人を出しています。
転職したい業界をある程度絞りこんでおかないと、何から手を付けて良いのかわからないこともあるでしょう。
何を優先して転職活動をすすめたいのか、転職の条件をあらかじめ自分の中で優先度を決めておくことをおすすめします。
未経験からならWeb業界への転職を検討する
未経験から広告業界を目指したいのであれば、Web業界への転職を検討してみましょう。
最近では広告業界でもWeb広告を活用する企業が増えています。
しかしWeb広告はまだ新しい業界ですので、企業によっては完全未経験の状態からでも転職者を募集していることもあります。
未経験から広告営業として働きたいのであれば、Web業界も視野にいれておきましょう。
転職サイト・エージェントを利用する
広告営業として転職を検討しているのであれば、転職サイト・エージェントを利用することをおすすめします。
上述した通り広告業界は他の業界よりも人気の高い業界ですので、自分で求人を探そうとしても見つからないこともあるのです。
転職サイト・エージェントでは、専門のコンサルタントから求人を提案してもらえます。
完全無料で利用できるので、気になる方は下記の記事も参考にしてみてください。
広告業界・広告代理店の転職におすすめ転職サイト・エージェントランキング【2023年】
広告代理店の営業として最も大事なことは…
いかがでしたか?
確かに、スキルやセンス等が必要な業界であり、体力的にも精神的にも大変ではありますが、成し遂げた時の達成感、やりがいは、何物にも代えられない喜びにつながるでしょう。
広告代理店の営業として転職し、成功するために必要なこと、それは、「他者のためにどれだけ行動ができるか」ということです。
クライアントはもちろんのことですが、社内の人であったり、その広告を見る消費者だったり、その人々の目線に合わせて、自分がどのように貢献していけるのかを考えていくのが非常に重要となります。
どんなことを言われても「私がこの人の笑顔をみるんだ!」という強い意志をもって仕事に取り組めば、おのずと仕事はうまくいくでしょう。
転職の際も、「他者のためにどんな行動を行ってきたか」を業界の志望動機に盛り込むのも良いでしょう。
転職は自分を見つめ直す最大のチャンスでもあります。
この時をきっかけにして頂き、自分を見つめ直し、今後のあなたの人生がより豊かになることを願っております。