海外へ転職したいエンジニアが今日からやるべきことと転職成功のコツ

【PR】サイト上のアフィリエイト広告利用について
転職サイト比較plusは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。

この記事では、エンジニアが海外で働くための方法や、海外で働くために必要な準備について説明していきます。

ちなみに国によって転職しやすい国とそうでない国があるので注意しましょう。

初心者が転職しやすい国と必要な英語レベルなどについても紹介していきます。

そして最後に、海外企業への転職に強いエージェントや、プログラミングスキルに自信がない場合のオススメの対処法も紹介していますので、合わせてこちらもぜひ参考にしてみてください。

正社員求人を探すのにおすすめ転職サイト
doda
doda
求人数
 250,127件(2024年6月17日時点)
対応エリア
全国
おすすめポイント
・条件に応じた求人紹介あり ・正社員募集がわかりやすい ・週2回求人更新
おすすめNo.1
高年収目指すなら
未経験転職なら
type転職エージェントIT
type転職エージェントIT
公開求人数
25,000件以上
対象年齢
20代~30代
対象エリア
全国
おすすめポイント
  • IT・WEB業界の求人多数
  • 業界に詳しいコンサルタントによる転職サポート
  • 年収アップ率78%で収入UPが見込める
Direct type(ダイレクトタイプ)
ダイレクトタイプ
公開求人数
1,600件以上
対象年齢
20代~50代以上
対象エリア
全国
おすすめポイント
  • 大手からスタートアップまで幅広い求人数
  • 条件に合ったスカウトが届く
  • アプリから履歴書も作成可能
ワークポート
ワークポート
公開求人数
65,000件
対象年齢
20代
対象エリア
全国
おすすめポイント
  • 業界専属のコンサルタントによるサポート
  • 未経験でもOKの求人がある
  • 初めての転職活動でも徹底的にサポートOK

そもそもエンジニアが海外で働くのは簡単なことではない

エンジニアとして海外の企業へ転職することは、そう簡単なことではありません。

プログラミングスキルと語学スキルの両方を高いレベルにする必要がありますし、そもそも生活スタイルや職場環境もがらっと変わってしまうため、負担が大きくなります。

日系企業の海外支社で働く場合

海外企業で働く方法は複数ありますが、一番安心度が高いのは日系企業の海外支社で働く方法です。

ただしこの場合は、もともと社内で働いている人から異動希望者を募集するケースが多いため、そもそも募集自体がなかったり、あっても数が少ないという難点があります。

現地企業で働く場合

もうひとつ、海外の現地企業に直接応募して働く方法もあります。

しかしこの場合、現地人を採用するよりも日本人は語学力の点で不利であったり、ビザなどで企業側のサポートが必要になったりと、本来は必要のない対応も発生するため、現地の応募者と比較した際に、圧倒的な技術力をもった人でないと、採用されるのが難しくなります。

また仮に採用されたとしても、国によっては、日本で働く場合より、年収が大幅に下がってしまう可能性もあります。

技術者の求人よりもマネージャー職の求人が多い

ちなみにエンジニアの求人よりも、日本との橋渡しを担当する役職や管理職の求人の方が多いとも言われています。

どうしてもコードが書きたい場合、プログラミングスキルは高いほうが良さそうです。

まずは海外で働く目的などをしっかり整理してみる

海外で働くことには、異文化を体験しながら仕事ができたり、国によっては固定費を節約することができたりと、メリットがたくさんあります。

しかし海外でエンジニアとして働く場合、日本で働くよりも負担は確実に大きくなります。

転職活動の途中で挫折してしまわないためにも、ぼんやりとした憧れだけではなく、海外で働く理由や目的を整理したり、海外で働くエンジニアの実情などについてしっかりと事前に調べておくことが大切になります。

海外のどこの国で働くか

ちなみに海外といっても、イギリスなのかアメリカなのか、それとも東南アジアなのかなど、選ぶ国によっても働く際の条件などが変わってきます。

アメリカやヨーロッパで就労ビザを取得するのは、とても難しい

海外でエンジニアとして働くとなると、アメリカやヨーロッパで働くことを希望する人が多いかもしれませんが、これらの国は就労ビザを取得するのが、とても難しいと言われています。特にアメリカはトランプ政権になって、さらに難しくなったようです。

ただしヨーロッパの中でも、フィンランドはアメリカに比べるとビザはかなり取得しやすいそうで、有給がしっかり取れたり、基本的に残業ゼロなど、労働環境も比較的よいと言われています。

働いてみたい具体的な国がもしあれば、就労ビザについて一度調べてみるようにしましょう。

東南アジアも比較的就労ビザが取りやすい

一方で東南アジアの場合は、比較的就労ビザが取りやすいと言われています。

日本よりも物価が安く、固定費を抑えられることから、日本人にとても人気があるようです。

フィリンピンやタイは、比較的英語力が低くても就職できる可能性がある。

英語力に関しても、東南アジアの場合は、比較的低くても就職できるようで、特にフィリピンやマレーシアはTOEIC600点くらいでも転職出来ると言われています。

ちなみに東南アジアの中でもタイは特に就労ビザも取りやすくて英語のレベルもそこまで高くなく、中には日本語で働ける求人もあるそうです。

一方、シンガポールや香港などは、東南アジアの中でもレベルが高めで、就労ビザも取りにくくなるそうなので注意しましょう。

海外の会社にエンジニアとして転職するために必要な5つのこと

海外の会社でエンジニアとして働くために必要なことは、大きく以下の5つに分けられます。

  1.  語学力
  2.  プログラミングスキル
  3.  働く権利・就労ビザなどを取得する
  4.  現地の職場環境や会社の特徴、そして生活スタイルなどについて調査する
  5.  これまでの経歴やスキルについて整理する

その1:語学力

海外で働く場合、なんといっても、まずは語学力が必要になります。

日本で働く場合と同様に、海外でも周りの人と上手くコミュニケーションを取りながら仕事を進めていく必要があり、スムーズにコミュニケーション出来る事は、仕事をしていく際のベースになることなので、英語力は必然的に欠かせないものになります。

海外でエンジニアとして働くために必要な英語力は?

ただし上でも説明したように、働く国よって、求められる英語力は変わってきます。

例えば、ネイティブ圏のアメリカの企業で、理系技術職として働く場合、英検準一級もしくはTOEIC850点前後の力が最低限必要になるといわれていますが、非英語ネイティブ圏の東南アジアの場合は、中級者レベルの英語力でも問題ないと言われています。

ちなみに上でも紹介しましたが、フィリピンやマレーシアの場合は、TOEICの点数は600点くらいが目安になると言われています。

その2:プログラミングスキル

2つ目に必要なのはプログラミングスキルです。

いくら英語力があっても、プログラミングスキルがなければエンジニアとして仕事をすることが出来ません。

むしろ英語力はあって当然のものになるので、プログラミングスキルがどれだけ高いかで、採用されるかどうかが決まると言われています。

ちなみに仮に語学力が低くても、代わりにその分プログラミングスキルが高ければ、場合によってはそれだけで採用が決まることもあるそうで、かなり有利になると言われています。

プログラミングスキルに自信がない人は、語学力よりも先に、開発力を高めるほうが近道になるかもしれません。

その3:働く権利

語学力とプログラミングスキルがどれだけ高くても、海外の国で働く権利を持っていなければ転職することは出来ません。

海外の企業で働くためにはビザや就労許可証が必要になります。

就労ビザなどを取得する

就労ビザや就労許可証についても、国によって、難易度や申請に必要な書類などが変わってきます。

ちなみにビザは海外での就職先が決まってから申請することになっており、就職先の企業がビザ取得のフォローをしてくれたり、企業側から申請するのが一般的です。よってひとまずは、海外で働く転職先から内定をもらうことにフォーカスして動けばOKです。

ちなみにワーキングホリデービザは、通常の就労ビザとは違い、雇用主なしで自分で申請できるビザです。アルバイトだけではなく、フルタイムの仕事でも利用できます。

なお海外企業への転職を専門にしているエージェントでは、ビザの申請についてもサポートしてくれるので覚えておきましょう。

ビザに関しては種類も複数ありますし、ビザではなくブルーカードというものを使って働くこともできたりと仕組みが複雑です。

それぞれで特徴も変わってくるので、実際に海外の会社に転職することを決断した際に、また別途しっかりと調べてみてください。

その4:現地の職場環境や会社の特徴、そして生活スタイルなどについて調査する

応募する会社や職種に求められるスキルはもちろんですが、就職先となる現地の平均月給や、必要な生活費なども、事前にしっかりと調べておきましょう。

これらについてはインターネットを使って情報収集しやすいはずです。

国によっては、日本にいる時よりも給料が下がってしまうこともあり、将来の計画などに大きく影響する可能性もあります。

また、家族と一緒に海外に行く場合など、特に子供がいる場合は、教育環境などについても調べておくほうがいいでしょう。

加えて、せっかく海外で働くわけですから、休みの時間を満喫できるように、有給休暇が取得しやすいかどうかや残業が多いかどうかについても、調べておくようにしましょう。

その5:これまでの経歴やスキルについて整理する

日本で転職活動するのと同様に、自分のこれまでの経歴やスキルを振り返り、企業へのアピールポイントを整理することも必要です。

まずは応募する会社で求められるスキルや経験をしっかりと把握することから始めましょう。

なお、国それぞれで、追加で注意するべきポイントがあるかもしれないので、初めての場合は転職エージェントに応募書類の作成や面接についても相談してみましょう。

海外企業への転職に強いエージェント

海外企業に転職したい場合、分からないことも多くなるので、転職エージェントを利用して、サポートを受けつつ準備を進めるほうがいいでしょう。

海外企業への転職に強いエージェントを5つ紹介しますので、参考にしてみてください。

1. JACリクルートメント

JACリクルートメント

JACリクルートメントは、特に外資系企業や海外進出している日系企業への転職に強いエージェントです。

海外企業へ転職する場合、現地企業に直接応募して採用される方法もありますが、日本の企業にまず入社して、そこから海外に異動するのもひとつです。

むしろそちらのほうが何かと都合がいい事も多いので、まずは後者の方法で海外に行く事を検討してみましょう。

JACリクルートメントの詳細ページ

2. RGF(リクルート海外人材紹介事業)

こちらはアジアの求人だけを中心に紹介する、リクルートが運営の転職エージェントです。

現地の生活環境や転職状況の紹介など、ブログを使った情報発信も盛んですし、WEBデザイナーなども含まれますが、エンジニアやプログラマーで検索をすると約1,000件ほど求人がヒットします。

興味のある人はチェックしてみてください。

ちなみにRGFではなく、日本向けの転職エージェントのリクルートエージェントも一緒に登録しておきましょう。

他の国内向けのエージェントよりも、海外向けの求人数が多くなっています。

3. REERACOEN

こちらは東南アジアや中国などの東アジアに特化したエージェントです。

ちなみに比較的採用条件の優しい案件も扱っているそうです。

転職したい希望の国などが決まっていなくても、とりあえず相談してみて経歴からおすすめの求人を紹介してもらうことも可能なので、興味があればまずは登録してみましょう。

4. ABROADERS CAREER

こちらのアブローダーズキャリアも、東南アジアの求人に特化したエージェントです。

ちなみにIT/WEB系のエンジニアで検索すると210件ほど求人がヒットします。

海外転職にまつわるQ&Aコンテンツもあり、様々な質問を閲覧することができます。

5. American Career Opportunity

名前からも分かるように、こちらはアメリカの求人に特化したエージェントです。

エンジニアの求人は日本での実務経験3年以上、4年制大学卒業以上が応募条件になっています。

サイト上でエージェント利用者の声も多く紹介されており、ビザを取るにあたって苦労した点など様々な情報が得られますので参考にしてみてください。

エージェントは複数使う方が有利

ちなみに転職エージェントは、ひとつだけではなく複数使うほうが有利になります。

各エージェントそれぞれで紹介する案件に違いがあったり、担当者との相性などはもちろんですが、複数利用することで、自分を対応する優先度のアップにもつながります。

自分からわざわざ複数使っていることを伝える必要はありませんが、聞かれた場合は正直に答えても問題ないので、しっかりと伝えるようにしましょう。

自信がない場合は、日本でもう少し経験を積んでから挑戦しよう

自分のスキルに自信がない場合は、日本の企業でまずはスキルアップに励むのもひとつです。

海外で働く場合、職場が変わるだけではなく、言語も生活環境もガラッと変わってしまうことになるので、仕事でのスキルに問題があって仕事についていくのが大変という事になると、よりストレスも大きくなってしまいます。

日本の企業に就職するのもひとつ

ちなみにそこまで海外の会社に転職することを急いでいない場合は、繰り返しになりますが、海外駐在員として働ける日本企業に転職して、まずはそこで何年か経験を積むのもひとつです。

そもそもの求人数が少ないという所が難点ですが、より海外で働きやすくなりますし、色々と有利になる点も多いです。

フリーランスになると成長が早い

海外の会社でエンジニアとして働く場合、英語力よりもプログラミングスキルが採用のポイントになるので、プログラミングスキルに自信がない場合は、あえてより成長しやすいフリーランスになるのもひとつです。

フリーランスのエンジニアは、エージェントを利用すれば案件を獲得できなくて困ることはほぼありませんし、3ヶ月スパンで色々な職場を経験出来るので、正社員として働くよりも断然成長スピードが早くなります。

フリーランスのエンジニアになるには?稼げるエンジニアになる方法

フリーランス向けのエージェントについて

なお、フリーランスのエンジニアになる場合は、フリーランス向けのエージェントを必ず利用するようにしましょう。

企業に常駐して開発を行うかたちにはなりますが、エージェントが自分の代わりに案件の営業をしてくれるので仕事がなくて困るという事はほぼなくなりますし、契約書や請求書発行のサポートもしてくれるので、より開発に集中しやすくなります。

ちなみに実務経験3年以上である程度のスキルがあれば、フリーランスのエンジニアになるだけで最低でも月50万円以上は稼げます。

フリーランスを長く続ける場合は、老後の年金面で不利になりますが、スキルアップを目的に短期間だけフリーランスをやる場合は、デメリットもほぼないのでオススメです。

レバテックフリーランスやギークスジョブ、そしてMIdWorksなど、様々なエージェントがありますので、興味がある人は一度チェックしてみてください。

50社から詳細条件で絞り込み検索
地域
性別
希望職種
正社員経験
年齢
希望年収
人気条件こだわり条件