事務職は基本的に誰かのサポートする仕事で特別な資格や専門的な知識は必要としません。
そんな事務職に「就職したい」と思っている人は意外にも多いのですが、事務職に「新卒」で就職することは難しいのでしょうか?
この記事では、事務職が人気な理由や新卒で就職することが難しい理由、現在の求人状況まで詳しく解説していくので、事務職に就きたいと考えている人はぜひ参考にしてみてください。
目次
事務職に就職を希望する人は意外と多い
事務職は女性を中心に人気のある仕事で、「新卒で事務職に就職したい」と希望している人も意外と多いです。
事務職と言いましても、資料作成や電話対応などの一般事務・営業のサポートを行う営業事務・お金に携わる事務など、会社によってさまざまな種類があります。
簡単にお伝えすると、誰かをサポートする仕事が事務職です。
では、事務職に就職したいと希望する人はなぜ多いのでしょうか。考えられる理由をいくつかご紹介します。
特別な資格がなくても仕事を始められるから
基本的に事務職は誰かのサポートをする仕事になっているため、特別な資格がなくても仕事を始めることができます。
そのため希望する人が多いと考えられます。
営業職なども特別な資格はなく始めることができますが、事務職は専門的な知識も有しません。
例えば、資料作成や電話対応などは基本的なマニュアルが作成されているため、マニュアル通り仕事を行えばミスなくこなすことができます。
ただし営業職の場合は、営業する商品・サービスの専門性が必要になり、話術も最低限必要になります。
そのため事務職は特別な資格を必要としない仕事でありながらも、専門的な知識も必要としない仕事になっています。
定時退社ができるのでワークライフバランスがとりやすい
事務職は定時退社ができるのでワークライフバランスがとりやすく、希望する人が多いと考えられます。
定時退社できる理由は、1日のおおよそ仕事量が決められているからです。
その仕事さえ終えることができれば、残業することなく退社することが可能になります。
そして電話対応などは基本的に17:00までに設定されていることが多いため、残業をしてまで電話対応することはないでしょう。
そのため提示退社することができて、ワークライフバランスがとりやすくなります。
楽な仕事というイメージがある
事務職は楽な仕事というイメージはないでしょうか。
決められたことを決められた時間内で行う仕事というイメージが強いため、どうしても事務職は楽な仕事とイメージされることが多いです。
楽な仕事か楽な仕事ではないかは人それぞれですが、楽な仕事というイメージによって事務職を希望する人は多いのでしょう。
決められたことを決められた時間内に行う「ルーティンワーク」が好きな人ですと、楽な仕事になると思います。
商業系の資格が活用できる仕事内容だから
事務職では資料作成や経理に関する業務も行うため、商業系の資格が活用しやすくなっています。
例えば、簿記検定などは高校生や大学生でも取得しやすい資格になっていて、簿記検定を取得しているから事務職を希望する人も多いでしょう。
実際商業系の資格を取得している場合は、採用される可能性も高まるため就職できる可能性も高いです。
事務職に新卒で就職が難しい4つの理由
「新卒で事務職に就職したい」と希望する人は多いものの、新卒で就職することは難しいとされています。
特別な資格も必要としない仕事にも関わらず、就職することが難しい理由を4つご紹介します。
中途採用の求人の人気が高いため新卒枠が少ない
事務職は新卒にも人気がありますが、中途採用の求人でも人気があります。
そのため新卒枠が少なくなっていて、必然的に就職できる可能性が低くなっています。
企業側も社会経験のない新卒と社会経験のある中途採用だと、中途採用の枠を増やしたくなるものです。
どうしても事務職に就職したい場合は、中途採用の求人で就職した方が良いかもしれません。
企業内のコストカットが進んでいるため募集枠が少ない
事務職は企業内のコストカットの対象になりやすい仕事で、応募枠がどんどん少なくっています。
応募枠が少なくなると、必然的に就職できる可能性も低くなります。
事務職がコストカットの対象になる理由はAI技術の発展が関係していて、例えば経理の業務などは会計ソフトを導入することによって簡単にAIに置き換えることが可能です。
その他にもAIに置き換えることができる業務が多いため、コストカットの対象になりやすく、応募枠も削減されます。
派遣社員で穴を埋めることが多い
何度もお伝えしているように事務職は電話対応や資料作成など誰かのサポートを行う仕事で、特別な資格や専門的な知識は必要としません。
そのため正社員で雇用する必要性が低く、派遣社員で穴を埋めることが可能です。
正社員と派遣社員では派遣社員の方が負担は少なく、企業はできれば派遣社員で穴埋めしたいと思っています。
派遣社員の雇用が増えると正社員の雇用が減るということになるので、新卒で就職することは難しいです。
事務職の仕事のオンライン化が進んでいるから
近年は事務職の仕事のオンライン化が進んでいて、会社に出社せずにパソコンやツールを活用し在宅で業務を行う「在宅ワーク」で行われています。
また、上記でもお伝えしましたが、AI技術に発展によってソフト1つで事務職の置き換えが行えます。
在宅ワークやAI技術が発展していくことによって事務職の仕事はオンライン化されていき、新卒で就職することは難しくなっています。
事務職に就きたいなら他の職種から転職するのが吉!
上記でお伝えしたように事務職に新卒で就職することは難しいです。
そのためどうしても事務職に就きたい場合は他の職種から転職する方が効率的ですし、転職してからスムーズに仕事できます。
他の職種から転職するのが吉な理由を詳しくご紹介します。
企業内で働く感覚が身についているので仕事しやすい
事務職に関わらず他の職種から転職すると、既に企業内で働く感覚が身についているのでスムーズに働くことができます。
さらに事務職は誰からのサポートをすることが仕事になるため、他の仕事も理解出来ているとサポートの質も向上します。
転職となると少し気が引けることもあると思いますが、転職して仕事に就く方がメリットに感じることもあります。
事務職は中途採用の需要が高い
上記でもお伝えしましたが、事務職は新卒よりも中途採用の方が需要が高いです。
そのため他の職種から転職した方が事務職に就くことができる可能性が高くなり、企業からの待遇も変わってくるでしょう。
企業も中途で事務職の人を採用したいと考えているため、仕事に就いてからも会社になじめなかったり冷遇されることは考えにくいです。
事務職に就くことを考えても就いてからのことを考えても、他の職種からの転職が好ましいでしょう。
条件に合わせて気に入った職場を選べる
他の職種から転職する場合は、自分の条件を希望できます。
例えば給料は「○○円以上・福利厚生が充実・職場は都内」など自分の条件に合わせて気に入った職場を選ぶことが可能で、転職してからも後悔することが少ないです。
新卒の場合は就職活動という期間が決められていますが、転職は自分の好きなタイミングで行えるため、気に入る職場があるまで転職しなくても問題ありません。
自分の中で条件がある人は他の職種から転職した方が良いでしょう。
どうしても新卒で事務職を目指すなら就職支援サービスを活用!
事務職は中途採用の需要が高いですが、どうしても新卒で事務職に就きたい場合は「就職支援サービス」を活用してみてください。
就職支援サービスを活用すると、今まで出会ったことがない企業と出会うことが出来る可能性もありますし、就職をサポートしてくれるため内定をもらえる可能性も高くなります。
就職活動は1人でする必要はないので、事務職を目指すなら就職支援サービスを活用することをおすすめします。
事務職を目指すなら転職エージェントがおすすめ
他の職種から転職になると「成功するかな」「条件に合った求人は見つかるかな」などと不安に感じることは多いと思います。
しかし「転職エージェント」を使用して転職すると、上記のような不安は解消されます。
不安が解消されるだけではなく事務職に転職できる可能性も高まるため、他の職種から転職する場合は転職エージェントがおすすめです。
事務職の求人を優先的に紹介してもらえる
転職エージェントでは自分が希望する職種の求人を優先的に紹介してもらうことができるため、事務職の求人を優先的に紹介してもらうことが可能です。
求人数は多ければ多いほど条件に合う求人を見つけることもできますし、採用される可能性も高まるので、事務職の求人を優先的に紹介してもらえることは転職エージェントのメリットです。
転職に必要なサポートを無料で対応してくれる
転職エージェントを使用することに料金は一切発生しません。
全てのサービスを無料で行ってくれて、求人紹介だけではなく転職に必要なサポートまで行ってくれます。
例えば、自己PRの作り方や面接の対策など、転職が成功につながるようにサポートしてくれます。
さらに面接日や転職する日などの調整も全て行ってくれるため、転職活動に集中できます。
条件に合わせて求人を提案してくれる
転職エージェントを使用する前には必ず面談を行います。
その面談で希望する職種や条件などを伝えるのですが、面談で伝えた条件に合わせて求人を提案してくれます。
100%条件通りの求人を少ないと思いますが、100%に近い求人を提案してくれるため、簡単に希望にあった求人を見つけられます。
さらに提案してくれるだけでなので、最終判断は自分でします。
嫌な求人は断ることも可能で、納得のいく求人が見つかるまで提案し続けてくれます。
事務職への中途採用におすすめ転職エージェント2選
国内には数多くの転職エージェントがあるので「どの転職エージェントを使用しよう」と悩まれると思います。
そこで事務職の転職におすすめの転職エージェントを2社ご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
マイナビエージェント
マイナビエージェントは、大手人材紹介会社「マイナビ」が運営している転職エージェントで、業界でもトップクラスの規模・実績・知名度を誇ります。
マイナビエージェントが抱えている求人の中にはマイナビエージェントだけが抱えている求人も多くあるため、希望している求人を見つけやすいです。
そしてマイナビエージェントには「サポート期限」がありません。
転職が成功するまで無料でサポートしてくれるため、満足のいく転職を行うことができるでしょう。
事務職へのマイナビエージェントをおすすめします。
リクルートエージェント
リクルートエージェントは「リクルート」が運営している転職エージェントで、「業界No.1の転職エージェント」と言われています。
抱えている求人数は業界トップで「20万件」を超えていて非公開求人だけでも「10万件」を超えているため、事務職の求人も多数抱えています。
そしてリクルートのエージェントは非常に優秀で、丁寧にサポートしてくれます。
他社のエージェントではサポートしきれない部分までしっかりサポートしてくれるため、事務職への転職も成功する可能性が高いです。
転職に対する不安が大きい方はリクルートエージェントがおすすめです。
事務職の需要を知って将来的に働けるように行動しよう
この記事では新卒で事務職に就職することについてご紹介してきましたが、新卒で事務職に就職することは難しいです。
事務職は新卒よりも中途採用の方が需要が高くなっているので、他の職種に就職してから転職することをおすすめします。
他の職種から転職する場合は、転職エージェントを利用して無料でサポートを受けてください。
ぜひお伝えしたマイナビエージェント・リクルートエージェントを活用して事務職への転職を成功させましょう。