看護師専門の転職サイトである看護roo!(看護ルー)は求人数も多く、キャリアパートナーのサポートも一級品のおすすめできるサイトです。
北は北海道から南は沖縄まで日本全国の求人を紹介してもらえますし、非公開求人がとても多く看護roo!でしか出会いない求人も多数存在します。
ですがキャリアパートナーにも個性があり、皆さんとの相性もあります。
また転職希望の方の求める条件や状況によっては、理想の転職が難しくなることもあり得ます。
そんな風に考えると「看護roo!は自分に合っているのだろうか?」と不安になってしまうかも知れませんね。
こんな時に頼りになるのは実際に利用した方の体験談です。
今回良い評判だけでなく悪い評判も含めた3つの体験談を紹介させていただきますので、皆さんも参考にしてみてくださいね!
目次
「とっても親切で頼りになりました!内定が決まるまでは・・・」(兵庫県・34歳・女性)
出産のタイミングで前に働いていた病院を退職したのですが、子育てが一段落したのと専業主婦で生活できるほどの収入が家庭に無かったので就職活動を始めました。
看護ルーを選んだのは看護師専門の求人サイトだったことと、ネットでの評判が良かったからです。
こういうサイトを初めて使ったの色々不安でしたが、登録からカウンセリングまでもとってもスムーズに行えました。
私は電話でのカウンセリングでしたが、女性の担当者さんで色々と気遣いもしてくれて良かったです。
当時は専業主婦だったので特に電話がしつこいとかも思いませんでしたし、度々求人を紹介してくれるのも「頼りになるなぁ」って感じでした。
看護roo!のおかげで就職できました!
実は面接で一度落ちてしまったのですが、2つ目の病院で内定をいただくことができました。
夜勤はしたくないなど色々とわがままを言わせて貰いましたが、だいたい私の希望は叶いましたので特に不満はありません。
始めに受けた面接で落ちた時にはかなりガッカリしましたが、担当者さんが励ましてくれたりアドバイスをくれたりしたので就職活動を続けることができました。
看護roo!の良かった所・悪かった所
良かったのは求人をたくさん紹介してもらえたことですね。
ブランクのある私なので、実際どこにも必要とされないかと思いましたが求人が紹介してもらえて安心しました。
それに担当者さんも気配りのできる方で助かりました。
ですが、内定が決まった後はちょっと強引で急かされている感じはしました。
ちょっと迷っていた私の後押しをしてくれたとも言えますが、もう少しじっくり考えさせて欲しかったです。
看護roo!を使った感想
内定が決まった後の急かされた感じが無ければ最高でした。
でも実際に働きだしてからも雰囲気の良い職場なので、今の職場を選んだのは正解だったと思います。
結果的に満足できる場所で働けてるから看護ルーと担当者さんには感謝しています。
この体験談のポイント!
「ブランクがあってもたくさんの求人を紹介してもらえる」というのは、結婚や出産のタイミングで仕事を辞めた方が復職するのに嬉しい情報ですね。
看護roo!は非公開求人を含めた豊富な求人数を誇りますので、希望の条件にある職場が見つかりやすいのも特徴です。
ただ、この体験談の女性の様に「内定が決まったら急にキャリアパートナーが強引になった」というのは実際にある話のようです。
看護roo!側としては就職してもらわないと報酬が得られませんので、内定が決まれば早く就職して欲しいというのは正直なところでしょうね。
と、言っても無理やりではありませんから待って欲しい時などはしっかりと希望を伝えれば大丈夫ですよ。
「人間関係に疲れて転職を決断!」(東京都・29歳・女性)
以前勤めていた総合病院は給料面では不満は無かったのですが、勤務状態と職場の雰囲気が凄く悪かったので毎日がとても憂鬱でした。
単純な人手不足なのもありましたが、上の人が人員配置などを上手くやってくれなかったので一部に負担が偏ってしまっていて毎日がクタクタ。
そして女性の多い職場にはありがちかも知れないですが、新人イジメみたいなのもあったり強いグループが存在したりしてたんです。
私は特にイジメられていたわけではないですけど、やっぱり居心地は良くなかったです。
で、他に良い職場があれば変わりたいと思い看護ルーに登録してみました。
正直言うと、そこまで転職願望が強かったわけじゃないんですが「この病院にいつまでもいるのは嫌だなぁ」って気持ちはありました。
電話は多少迷惑でしたが、良い職場が見つかりました!
登録してからの面談はちょっと面倒だなと思いましたが、せっかく登録したので受けてみました。
担当してくれたキャリアパートナーの方は男性でしたが、物腰が柔らかくて変な圧力は感じなかったです。
私の「良い所があれば転職したい」という考えにも納得してくれて、給与面も仕事内容もあまり変わらない所を探してもらうことになりました。
でも、この後がちょっと大変でした。求人を案内してくれるのは良いのですが、私が思うよりもグイグイ来たので・・・。
結構押しが強いのもありましたし、回数自体も多かったです。
ちょっと迷惑と感じるくらいだったので電話を貰うタイミングなどに希望を出してからは、随分マシになりましたのでもっと早くに言えば良かったです。
で、紹介して貰った中に今と同じ位の通勤距離で良さそうな場所があったのでそこを選び転職しました。
職場の雰囲気とか年齢層とか聞けたのも参考になりました。
書類の書き方とか教えて貰えたし、途中は少し迷惑でしたが頼りになるキャリアパートナーさんでした。
良かった所・悪かった所
東京だからということもあるかも知れないですけど、たくさん求人があるのはやっぱり凄いです。
私が紹介して貰った中にも大きな病院は幾つもありましたし。
悪かったのは「電話」かな。勤務中に電話が鳴るのはちょっと困ります。
たまになら良いけど、最初の頃は頻度も多かったので。
でも、ちゃんと電話についても意見すれば対応してくれたのは良かったです。
看護roo!を使った感想
登録とかも簡単で、サポートもしっかりしてるので初めての転職でも困ることはそんなには無かったです。
他のサイトを利用していないからわからないですけど、看護師の転職に役立つのは確かだと思います。
私を担当してくれたキャリアパートナーさんはしっかりした人でした。
転職しようかなと思ったら、とりあえず登録して良いサイトだと思います。
この体験談のポイント!
看護roo!は求人数もさることながら「求人先の情報に詳しい」というのが大きな特徴です。
職場の雰囲気などについても詳しいことも多いので、今回の体験談の様な「人間関係の良い職場を求めての転職」の際にも頼りになります。
キャリアパートナーからの求人案内の頻度やタイミングについて不満を感じる場合は、「どんなタイミング・頻度を希望するか」をきちんと伝えることで状況が改善可能です。
「待遇面に不満があり転職を希望しました」(福岡県・39歳・男性)
前にいた職場では看護師として長く働き、新人への教育など経験を活かし活躍していたつもりなのですが待遇面でそれに見合った評価が得られているとは思えませんでした。
そんな状況に「このままでは、いけない」と思い看護ルーに登録しました。
自分のキャリアを評価しれくれる病院が見つかれば、すぐにでも転職するつもりでした。
待遇面を含め好条件での転職ができました
通勤距離は短くなり、待遇面でも以前より良い病院への転職が行えました。
最初に紹介していただいた求人が希望したほど良くなかったので不安にはなりましたが、最終的に良いところに移れたので満足です。
前職場を辞める時に少しトラブルがあったのですが、看護ルーの担当者さんのアドバイスもあり無事に転職できました。
良かった所・悪かった所
結果として良い職場へ移れたというのが1番良かったところですね。
でも、思ったよりも長く転職活動をすることにはなりました。私の希望がわがままだったのかも知れませんが。
途中で全然希望と合わない求人を紹介されたり、担当者以外から電話があったりもしました。
まぁ、そんなに大きな問題では無いですが。
看護roo!を使った感想
好条件の職場がすぐに見つかるかと言うと微妙です。
でも、粘り強く待てば私の様に理想が叶う職場が見つかるかも知れません。
働きながら転職活動するには便利なサイトだと思います。
この体験談のポイント!
非公開求人の中には魅力的な好条件の求人も多数存在します。
ですが、キャリアパートナーから期待はずれの求人を紹介されたという方も少なからずいらっしゃる様です。
キャリアパートナーの中には応募を薦めてくる人もいる様ですが、希望条件に合わない場合はきちんと断り自分の希望条件をもう一度伝えてみることも大切です。
内定した後も、入社するまできっちりサポートしてくれるので頼りになりますね。
体験談からわかる看護roo!のメリット
- 求人数が多い
- 非公開求人には魅力的な案件が含まれている
- キャリアパートナーからのサポートが手厚い
- 求人先の職場情報に詳しい
これらが看護roo!のメリットと言えますね。
そして、どれも転職サイトとして重要なポイントばかりです。
求人先の情報に詳しく質の高い案件を紹介してくれるので、転職後は気持ちよく働くことができますよ。
体験談からわかる看護roo!のデメリット
- 電話連絡のタイミングが悪い、頻度が多い
- 内定が決まると多少強引になる
- 的はずれな求人を紹介されることもある
デメリットというか不満点としては、上記の様な内容が見つかりました。
この様な不満点はキャリアパートナーへ意見を伝えることが解消できる可能性が大です。
キャリアパートナーは不満を持たれたままでは転職が上手くいかないことを知っていますので、きちんと対応してくれるはずです。
我慢したり、諦めたりせずに相談してみてくださいね。
看護roo!(看護ルー)の口コミ・評判からみるメリット・デメリットを徹底解説!
看護師さんの転職・就職には「看護roo!(看護ルー)」がおすすめ!
今回の3つの体験談では、皆さんが最終的に希望が叶う職場への転職を成功させています。
やはり、看護roo!が看護師の転職に頼りになるサイトであることは間違い無い様です。
でもその途中では少しの不満点があったのも事実の様ですので、メリットだけでなくデメリットについても理解しておく必要はありそうですね。
看護roo!が「看護師向け転職・就職サイト」として、求人数やサポート内容でも信頼できるサービスであることは疑う余地もありません。
看護師さんが転職を希望するなら、最初に行うのは「看護roo!(看護ルー)」への登録で決まりです!