経理と会計の違いや業務内容を徹底解説します。
経理と会計はどちらも企業の資金を扱う仕事ですが、どのような違いがあるのでしょうか。
混同されがちな経理と会計の仕事の違いを確認しましょう。
経理に求められる資格やスキルをまとめたので、転職や就職を考えている人にもオススメの内容です。
経理に強いおすすめ転職サイト・エージェントランキング!口コミ・評判も紹介
目次
経理と会計の違いは?
経理と会計の違いは以下の通りです。
- 経理とは企業内における日々のお金の流れを管理する仕事
- 会計とは企業のお金の流れを全体的に管理・記録する仕事
どちらもお金に関わる仕事ですが、対象となる期間や範囲が異なります。
経理は企業内に限って、日常的なお金の流れを担当します。
経理とは企業内における日々のお金の流れを管理する仕事
経理は企業の中を対象に、日々のお金の流れを管理する業務です。
経理を略さずに言うと「経営管理」といい、会計業務のうちの一つです。
伝票起票や帳簿記入、それに関わる管理が経理の仕事の大部分を占めます。
経営方針に合うようにお金の流れを適切に管理し、企業に貢献することが経理の仕事です。
お金に関する情報収集や以下の書類作成も担当します。
- 貸借対照表作成
- 損益計算書
- キャッシュフロー計算書
会計とは企業のお金の流れを全体的に管理・記録する仕事
会計は経営者目線で資金全体の流れを記録・管理する仕事です。
企業の全体的なお金の流れを記録し計算するためには、経理が作成した日々の書類をもとに行う必要があります。
会計は企業が決めた期間ごとに、経営の利害関係者や行政に提出する報告書も作成しなくてはなりません。
その他にも、貸借対照表や損益計算書に必要な会計帳簿を作成します。
企業の財政状況が簡単に把握できるように、見やすい会計帳簿を作る能力が必須です。
経理のくわしい仕事内容を紹介
ここからは経理の詳しい仕事内容を紹介します。
企業のお金の流れを1日ごとに管理することが主な仕事ですが、税金の申告や支払いなども担当する可能性があります。
入出金の管理や経理計算など
経理の主な仕事内容は入出金の管理や経理計算などがあげられます。
その他にも、以下の業務を担当することが考えられます。
- 経費精算
- 預金残高の管理
- 給与や賞与計算と支払い管理
- 受発注管理
- 売掛金の精算
- 伝票作成
- 請求書発行
決算期間にそって仕事を行う
経理は決算期間にそって仕事を行います。
決算年度ごとに決算資料を作成するほか、月次資料もまとめなくてはなりません。
株主総会に向けて資料を作り、税務申告に必要な情報も集計する業務を担当します。
賞与計算の振込み処理や、社員の年末調整、年度末の棚卸なども業務の対象です。
業務は同時進行で行うことも多いため、マルチタスクを管理する能力が必須でしょう。
経理の会計内容を解説
経理の会計内容を解説します。
経理が担当する会計は主に2種類がありますが、その中でもさらに細分化されます。
担当する仕事によって人員が配置されるため、専門的なスキルや計算力が求められるでしょう。
管理会計|経営報告のためにデータを集める
管理会計は経営層に経営状況の報告をするための仕事です。
- 売上管理
- コスト管理
- 利益管理
上記の仕事を元に行われ、情報をまとめる能力が活かせます。
企業によって書類やフォーマットが異なるので、決まっている記入方法はありません。
財務会計|経営情報を外部に開示
財務会計は経営に関する資料や決算書などの会計データを外部に開示する仕事です。
- 伝票起票
- 帳簿記入
- 税金申告
上記の業務を担当するだけでなく決算書を作成します。
税務署や利害関係者に提出する会計情報は、公的なルールに沿って処理してください。
その他にも、財務会計は経営に関する利害関係者との調整も求められます。
税務会計|所得課税を算出
財務会計のうち、税務会計は課税所得を算出する仕事です。
法人税法という法律に従って課税所得を計算しましょう。
企業が納税するためには、事業年度末が終わった後に決算書や税務申告書を作る必要があります。
課税所得計算のためには、法人税法の理解と税金に関わる計算力が必須です。
経理と会計の違いを一覧表でチェック
経理と会計の違いについて一覧表にまとめました。
業務の概要や範囲などを確認しましょう。
経理 | 会計 | |
---|---|---|
業務の概要 | 経費精算 預金残高の管理 給与や賞与計と支払い管理 受発注管理 売掛金の精算 伝票作成 請求書発行など |
経営の利害関係者や行政に提出する報告書作成 会計帳簿作成 |
業務内容・範囲 | 企業内の日常的な資金の流れを記録し管理する | 企業における資金全体の流れの記録と管理を行う |
経理に求められるスキルや資格
経理に求められるスキルや資格は以下の通りです。
- 日商簿記検定
- ビジネス会計検定
- パソコンスキル
- コミュニケーション能力
経理の仕事が気になっている人は、転職前に資格取得やスキルの育成を考えてください。
それぞれのポイントを確認しましょう。
日商簿記検定
日商簿記検定は、経営管理に役立つ知識が学べます。
実務としてスキルを発揮したい人は日商簿記検定2級の取得をおすすめします。
日商簿記検定2級を取得すれば企業活動や会計実務に必要な、お金に関わる適切な処理ができるでしょう。
高度な商業簿記や、原価計算を含む工業簿記が学べるほか、経営内容を把握するために財務諸表の数値を読み解く能力が身につきます。
試験科目 | 商業簿記工業簿記 |
---|---|
試験時間 | 90分 |
合格基準 | 70%以上 |
ビジネス会計検定2級
ビジネス会計検定はビジネスに生かせる、会計の全般的な能力が身につく資格です。
資格取得によって、財務諸表に関する知識や分析力が伸ばせるでしょう。
数字やデータを理解し経営に役立たせるためのスキルが学べるため、企業への貢献が期待できます。
会計情報を通じて企業の状況を見極めるために有利な資格です。
経理の実務でビジネス会計検定を生かしたい場合は、2級以上の取得をおすすめします。
試験科目 | 財務諸表の構造や読み方 財務諸表を取り巻く諸法令に関する知識 財務諸表の応用的な分析 |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
合格基準 | 70%以上 |
パソコンスキル
会計ソフトや税金計算ソフト、Excelなどをひんぱんに使用する経理の仕事はパソコンスキルが求められます。
企業が使っているソフトの操作能力が求められるので、使いこなせるようにスキルを磨きましょう。
会計知識だけでなく、ITスキルを持っていれば経理として帳簿される可能性があります。
第一線で活躍できる人材を目標に、経理の業務に必要なパソコンスキルを身につけてください。
コミュニケーション能力
経理は仕事を行ううえで社内の情報収集が必須です。
仕事によっては、ほかの部署との連携を求められる可能性もあります。
業務が円滑に進むように、仕事における対人関係を乱さない努力をしましょう。
書類や開示資料の作成には、伝えたいことを分かりやすくまとめる能力も必要です。
どんな言葉を使えば相手に伝わりやすいのか、文章構成力も育ててください。
経理・会計に向いている人の特徴
経理・会計に向いている人の特徴をまとめました。
経理や会計の業務では、数字や計算への理解やデータをまとめる能力が発揮できます。
業務の特殊性からルーティンワークが多いため、繰り返す作業に苦手意識がない人が活躍できる仕事でしょう。
数字に強い人
数字に強い人は経理や会計での活躍が期待できます。
どちらも担当業務は金額を扱う仕事がほとんどのため、計算力も発揮できるでしょう。
数字や桁が間違っている場合は資金管理に大きな影響が出てしまうので、すぐ気づくことも重要です。
経理や会計の仕事は、数字や入力のミスを見抜く能力も求められます。
ミスを防ぐためにどんなことができるのか、試行錯誤を重ねられる人は経理や会計として重宝される傾向です。
同じ作業に苦手意識がない人
経理や会計は、決められた期間で同じ業務を繰り返す仕事です。
1年や月次ごとのスパンに合わせて仕事をルーティーンで繰り返すため、同じ作業に苦手意識がない人におすすめです。
毎年・毎月にわたる単調な業務も考えられるので「定期的に違う仕事を行いたい」という人には向いていません。
ルーチンワークや繰り返しの業務に抵抗がない人は、経理や会計として能力が発揮できるでしょう。
経理・会計の仕事探しにおける注意点
経理・会計の仕事探しは以下のことに注意してください。
- 経理の業務範囲があいまいなことがある
- 不安な人は転職エージェントを活用する
就職や転職後のミスマッチを避けるために、経理や会計を募集している企業をよく調べましょう。
経理の業務範囲があいまいなことがある
経理の仕事は企業によって業務範囲が異なります。
中小企業では経理の業務範囲が曖昧なことが多いので気をつけてください。
経理と財務、会計の線引きがあいまいだと、担当業務が多くなります。
その他にも企業の規模によっては担当者が少ないことがあるので、ひとりあたりの仕事量が多すぎるリスクが考えられます。
お金に関わる業務に変わりはありませんが、担当の範囲があいまいだと全般的な知識が求められるので注意しましょう。
不安な人は転職エージェントを活用しよう
向いている仕事内容や会社を見つけたい人は、転職エージェントの活用をおすすめします。
経理部門が大きい会社を例にすると、担当ごとに活かせるスキルが異なるため注意が必要です。
能力が発揮できない業務の担当になると、入社後にミスマッチを起こす可能性はゼロではありません。
転職エージェントは企業の内部情報に知識があり、採用の背景も把握しています。
自分が経理としてどのように活躍したいのか専任のキャリアエージェントに相談すれば、マッチする仕事を紹介してもらえるでしょう。
転職成功のためには、転職エージェントの積極的な活用がオススメです。
経理と会計は仕事の範囲が異なる
経理と会計は仕事の対象となる範囲が異なります。
経理は企業のお金の流れを日々、管理や記録する仕事です。
会計は企業全体のお金の流れや経営状態について、管理や記録を行う仕事です。
企業の規模によっては経理や会計の業務について、担当する範囲が曖昧なことがあるので注意してください。