神聖で働きがいがあり、女性しかなれない職業の代表である「巫女」。
巫女は働ける期間の制限があり、一般的には25歳あたり、長くても30歳までには次の転職先を見つけなくてはなりません。
中には巫女から裏方に回れるケースもあるようですが、枠が非常に少ないため競争率は高いようです。
そこで多くの人が転職活動をスタートさせることになりますが、巫女からの転職はどんな仕事に就けるのでしょうか?
巫女からの転職におすすめの職業や、巫女だからできるアピールポイントなどを紹介していきます。
目次
巫女からの転職先に悩む人は多い
巫女の仕事は資格が不要で収入も安定しており、何より神に仕えるという点が女性に人気の高い職業です。
結婚式や成人式、七五三など、人生の節目に携われる、やりがいのある仕事と言えます。
しかし仕事内容が特殊なことから、転職先に悩む女性が非常に多いようです。
長く勤めることができないため、早い段階で転職先について調べておいた方がいいでしょう。
巫女から他職種に転職できる?
巫女という仕事は年齢制限があるため、永久的に働ける仕事ではありません。
なかには独身でないと勤められない神社もあるので、結婚する前には退職しておく必要があります。
果たして、巫女から他の仕事に就くことは可能なのでしょうか?
巫女ならではのスキルを活かした職業を選ぶ
巫女は事務処理や接客の経験があるため、それらのスキルを活かせる職場を探すといいでしょう。
とくに礼儀作法などは一般の女性よりも知識が深いので、面接でアピールしてほしい点です。
年齢が若ければ若いほど転職しやすくなる
転職活動をはじめるなら、若ければ若いほど転職がスムーズです。
採用側は、応募者の「年齢・キャリア・人間性」を重視します。
巫女をやっていたという点で、即戦力として働くことは難しいですが、人間性においては問題ないと判断されることが多いでしょう。
30歳を過ぎると未経験の職種へのチャレンジも難しくなってきます。
20代前半〜中ばであれば、まだポテンシャル採用される道が残されていますので、すぐに転職活動をすることをオススメします。
巫女が転職でアピールできる3つのスキル
転職ではライバルと差をつけるために、アピールできるポイントを用意しておかなくてはなりません。
巫女をやっていたあなたには、以下の3つのスキルが備わっていますので、面接ではそこを重点的にアピールするといいでしょう。
和式の冠婚葬祭の知識
巫女という仕事柄、一般的な人よりも冠婚葬祭の知識が備わっています。
例えば結婚式。洋風スタイルのウェディングが流行っているなか、神社での「人前結婚式」も密かなブームになりつつあります。
巫女さんは式の準備から舞台のセッティング、参列者の案内など多くの業務をこなしているはずです。
それらの知識は巫女を経験した人でないと得られない貴重なものなので、冠婚葬祭に携わる職業に向いています。
接客・販売スキル
巫女さんはお守りや絵馬などの販売、接客の経験も持っています。
商品の数はそれほど多くはありませんが、立派な経験として職務経歴書に書くことができます。
接客はお客様商売ですので、誰でもできるという訳ではありません。
自信を持ってアピールしましょう。
事務処理スキル
文書作成やリストの作成など、何かしらの事務経験を持っていますか?
パソコンを使った事務作業の経験があれば、転職に活かすことができます。
現在、職場で事務の仕事もしているのであれば、ワードやエクセルなどのソフトに詳しくなっておくと転職で有利です。
パソコンに触ったことがないと、働ける仕事がかなり狭くなってしまうので、自ら進んで事務処理をやるようにして下さい。
巫女からの転職でおすすめな職種4選
次に、巫女から転職しやすい職業を紹介していきます。
いずれも人と接する仕事ですので、巫女の経験が存分に発揮できる仕事です。
結婚式場スタッフ
巫女として結婚式に関わってきた経験を活かし、結婚式場スタッフに転職するのはいかがでしょうか?
新郎新婦やその家族の大切な1日を提供できる、やりがいのある仕事です。
職場にもいくつかタイプがあり、大きなホテルやゲストハウス、結婚式専門の会場やレストランなどが挙げられます。
ホテルスタッフ
サービス業の中でも、ハイレベルな接客スキルを求められるホテルのスタッフ。
星がつくような一流ホテルから、ビジネスマンが利用するビジネスホテルなど、ランクや規模もさまざまです。
ホテルスタッフと一口に言っても、実に多くの職種がありますので紹介していきます。
1. フロント……受付で宿泊客のチェックインや会計、予約の管理などを行います。
ホテルの顔として活躍できるほか、外国人のお客様に対応できる英語力があると重宝されます。
2. コンシェルジュ……宿泊客のさまざまな要望に応えるポジションです。
施設内の案内やサービスの紹介、タクシーの手配や観光案内など多岐に渡ります。
3. 客室係……ハウスキーパーとして、客室の清掃や備品の補充などを行います。
お客様と対面する機会は少ないのですが、限られた時間で効率よく作業を進めていく手際の良さが求められます。
4. ベルガール……宿泊客の荷物を預かり、部屋まで案内する仕事です。
基本的に接客がメインですので、マナーや振る舞いに細心の注意を払う必要があります。
アパレルなどの販売職
アパレルや雑貨店で販売スタッフとして働くのもオススメです。
巫女の経験で接客力やマナーが身についているので、即戦力として期待されるかもしれません。
「ファッションが好き」「お洒落をするのが好き」という人にピッタリの職業です。
飲食店の正社員
高級レストランから居酒屋、カフェなど、働き口は豊富にあります。
お客様に料理や飲み物を提供するという点はどれも同じですが、求められるものが大きく異なります。
高級レストランであれば、料理に使っている食材を説明したり、ワインの知識を身につけたり、一流のマナーを学ぶ必要があります。
居酒屋の場合は団体客も多いため、たくさんのオーダーを聞き間違いのないようにとり、要領よく料理を運ぶスキルが必要です。
巫女から事務職に転職するのは厳しい?
接客ではなく、会社の事務員として転職したい人も多いかと思います。
巫女から事務への転職は可能なのか、詳しく見てみましょう。
PCを使った事務処理が得意ならOK
事務職へ転職するなら、パソコンスキルが必須です。
巫女でも裏方で事務をやっていた経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
実務経験があれば、即戦力として採用される確率も高いです。
「エクセルではピボットテーブルやマクロを使った経験がある」「ワードを使って〇〇の文書を作成していた」など、具体的なスキルを説明できると、面接でも高評価が得られます。
MOSや秘書検定を取得しておくと有利
簡単な入力の経験しかない場合は、MOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)や秘書検定の資格を取っておくのがオススメです。
MOSは数あるパソコン資格の中でも認知度が高く、どんな企業でも重宝されます。
科目は「ワード」「エクセル」「パワーポイント」「アクセル」「アウトルック」の5科目。事務への転職なら、ワードとエクセルは必須です。
秘書検定は、ビジネスマナーや社会人としての一般常識を身につけるのに便利な資格です。
秘書の仕事でなくても、あらゆる職種に役立ちます。
未経験から事務職への転職を希望している場合には、持っておいて損はありません。
巫女からの転職を成功させるための対策
この記事も終盤を迎えてきましたので、巫女からの転職を成功させるための具体的な対策を紹介していきましょう。
年齢が若いうちに取り組む
巫女でなくても転職全般で言えることは、「転職は若ければ若いほど有利」ということです。
同じ経験を持った応募者が、25歳と35歳がいたとすれば、会社は25歳を採用します。
これは決して年齢的な差別ではありません。
一般的に仕事を覚えるなら若い方が早いですし、指導しやすいという点があるためです。
仕事を教える方も、年上よりも年下が指導しやすいということもあります。
巫女の業務で身についた知識やスキルを洗い出す
巫女としての経験が長ければ、多くのスキルを身につけている可能性があります。
例えば年末年始に大量に雇う巫女のアルバイト。
彼女たちを指導した経験やスケジュール管理をした経験はありませんか?
自分が当たり前と思っていることも、面接で有利に働くスキルなどがあるはずです。
メモを用意して、自分が携わってきた業務をすべて洗い出してみましょう。
転職先で何をしたいかを考える
一番大切なことですが、転職をしてどんなことをやっていきたいのか、将来どんなことを身に付けておきたいのかを考えることが大切です。
しっかりと考えず安易に転職先を決めてしまうと、「思っていた仕事と違う」と言って退職する羽目になってしまいます。
転職は回数が多過ぎると不利になっていくので、一度で成功させられるようにじっくり考えておきましょう。
転職のサポートを受ける
一人での転職活動は不安がつきものです。
「どんな仕事が合ってる?」「志望動機ってなんて答えたらいい?」「求人案件が多すぎて会社が選べない」などなど。
もし転職活動に悩みを抱えているなら、転職サポートを受けてみてはいかがでしょうか?
次の項目では、具体的にどんなサポートをしてくれるのか、どんなサービスがあるのかを紹介していきます。
巫女から他職種へ転職するときに利用すべき転職エージェント
巫女の経験を持つあなたに、オススメの転職エージェントを3つ紹介したいと思います。
転職を確実に成功させるなら、3つの会社に登録するのがオススメです。
マイナビエージェント
株式会社マイナビが運営する転職エージェントで、20代の若手をターゲットに、ホワイトな中小企業の求人案件を豊富に持っているのが特徴です。
対応エリアは全国の主要都市で、国内に60カ所の拠点を持っています。
そのため地域に根付いた優良企業の紹介が可能です。
マイナビエージェントは、一人ひとりのサポートが手厚いと言われているので、転職に不安を抱えている人に最適な転職エージェントです。
doda
業界最大手の転職エージェント「doda」は、求人数の多さやアドバイザーの質に定評があります。
あなたにピッタリのお仕事を出し惜しみせず提示してくれるので、早い段階で内定がもらえる確率も高いです。
初めての転職であれば、職務経歴書の書き方についても的確なアドバイスが期待できます。
中小企業や地域密着の求人も充実しているので、いろんな企業の中から仕事を選びたい人にピッタリの転職サービスです。
リクルートエージェント
圧倒的な求人数を誇るリクルートエージェントは、成功実績も業界トップクラスです。
なんと10万件以上の非公開求人を取り扱っており、求人の質・量とも利用者から高い評価を得ています。
紹介してくれる求人が多いため、じっくりと比較することができ、より自分の希望に近い会社へ入社することができます。
また面接対策や書類の添削も充実しており、20代の若手に特化しているのもメリットです。
貴重な巫女経験を生かせる転職先を見つけよう
巫女は働ける期間に期限があるため、転職に悩んでいる人も多いと思います。
一人で悩んでも解決できない場合は、転職エージェントに登録して、プロのアドバイスを受けてみて下さい。
巫女としての経験を存分に発揮でき、自分のキャリアアップが望める仕事に出会えるはずです。
転職は若い方が有利で未経験の仕事にも就きやすいことから、なるだけ早めに活動をスタートさせましょう。
あなたのスキルや知識を活かした転職が実現することを、心から応援しています。