マイナビ薬剤師は派遣薬剤師にもおすすめ?求人の質は良い?

マイナビ薬剤師は派遣求人も多い?

【PR】サイト上のアフィリエイト広告利用について
転職サイト比較plusは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。

派遣薬剤師は時給が高く、正社員よりも年収が高くなることもあるので注目されている働き方です。

ですが、残念ながらマイナビ薬剤師では派遣の求人は扱っていません。

この記事では、マイナビ薬剤師で扱っている雇用形態、派遣と正社員のメリット・デメリット、派遣求人が豊富な転職サイトをご紹介します。

正社員求人を探すのにおすすめ転職サイト
doda
doda
求人数
 250,127件(2024年6月17日時点)
対応エリア
全国
おすすめポイント
・条件に応じた求人紹介あり ・正社員募集がわかりやすい ・週2回求人更新

マイナビ薬剤師は派遣でも利用できる?

マイナビ薬剤師では派遣の求人は扱っていません。

マイナビ薬剤師で扱っている雇用形態は、正社員、契約社員、パート・アルバイトです。

求人件数は正社員が一番多く、次にパート・アルバイト、契約社員となっています。

正社員の求人がメインとなるので、派遣薬剤師として働きたい場合は、派遣を扱っている薬剤師転職サイトに登録しましょう。

転職が初めての人にはマイナビ薬剤師がおすすめ

マイナビ薬剤師は正社員、パート・アルバイトの求人が多いので、これらの雇用形態を希望する人であれば希望条件に合った求人を見つけることができるでしょう。

また、面談に力を入れており、転職が初めての人でもしっかりと転職活動をサポートしてもらえます。

アドバイザーは職場の内部事情にも詳しいので、転職希望先の人間関係、働いている薬剤師の年代、福利厚生など聞くことができますよ。

転職が初めての人、電話でこまめに相談したい人、大手ドラッグストアや調剤薬局の求人をチェックしたい人はマイナビ薬剤師がおすすめです。

当サイトで人気の薬剤師転職サイト
大手マイナビ運営で安心!満足度No.1の転職エージェント
マイナビ薬剤師 マイナビ薬剤師
公開求人数 40,000件以上(2022年11月現在)
対象年齢 20代~50代以上
対象エリア 全国
特徴 大手運営の安心感

公式サイトはこちら

派遣薬剤師求人を探すならファルマスタッフ

派遣薬剤師として働きたいのであれば、薬剤師派遣の求人数が多い転職サイトに登録しましょう。

高時給の薬剤師派遣求人が多いと評判のファルマスタッフがおすすめです。

ファルマスタッフは大手調剤薬局の日本調剤グループが運営する薬剤師転職サイトで、薬剤師派遣求人だけでなく、調剤薬局の求人数も豊富です。

面接が不安な人には同行してくれるので、転職が初めの人や面接で自分をアピールするのが苦手な人にはうれしいサービスですね。

 ファルマスタッフ公式サイト

薬剤師派遣と正社員どちらで働くのがいい?

薬剤師は、派遣として働くスタイルと正社員として働くスタイルのどちらがいいのでしょうか?

派遣で働くメリットとデメリット、正社員で働くメリットとデメリットをご説明するので、「自分ならどちらで働く方がいいか?」を考える参考にしてくださいね。

薬剤師が派遣で働くメリット

薬剤師が派遣で働くメリットはどのようなものでしょうか?

派遣薬剤師として働くメリットをご紹介します。

働き方を選べる

派遣はライフスタイルに合わせて働き方を選べるのがメリットです。

「16時には帰りたい」、「土日は休みたい」、「保育園から近い職場がいい」など働き方を選べるので、プライベートも充実させることができます。

時給が高い

一般的な派遣社員は時給の上限が2,500円程といわれていますが、派遣薬剤師は時給3,000円が一般的で時給が4,000円を超える求人も多くあります。

年収で比較してみると、正社員の平均年収よりも100万円程年収が高くなることがおおいのです。

ドラッグストアや調剤薬局は薬剤師の人材不足に悩んでいるので、高い時給を出しても人員確保したいのが現状です。

サービス残業がない

派遣薬剤師はサービス残業がないことも大きなメリットです。

正社員やパート・アルバイトとして働いていると、薬品整理や発注、書類作成などでサービス残業をすることがあります。

ですが、派遣は勤務時間がタイムカードで管理され、働いた時間に応じて給料が支払われるので、決まった時間外に働いた分もしっかりと時給が支払われるのです。

もし、タイムカードの通りに申請を通さないような職場があったら、その職場はブラック企業かもしれないので派遣会社に相談しましょう。

いろいろな職場で働ける

「同じ職場でずっと働きたい」と思う人がいる一方、「いろいろな職場で、いろいろな体験をしたい」と考えている人もいます。

特に女性は「様々な職場を経験したい」ので派遣薬剤師として働くことを選ぶ人が多いようです。

ドラッグストアのOTC店、大手調剤薬局、総合病院の門前薬局、急性病院など一通りの薬剤師業種を経験することで、自分がその業種に一番向いているか分かるというメリットもあります。

飽きっぽいので同じ場所で長く働くのが苦痛な人、せっかく薬剤師になったのだからいろんな業種を経験してみたい人には派遣という働き方はぴったりでしょう。

人間関係がドライ

派遣は期間限定で働くことが前提なので、人間関係も「期間限定」と割り切ることができます。

正社員は異動や転勤がなければ、人間関係のトラブルがあっても我慢するしかありません。

派遣は派遣期間が終了して契約を更新しなければ、次は別の職場で働くことができます。

職場の人間関係でつらい思いをしたことがある人、狭い環境での人間関係につかれた人は、すぐに職場を変えることができる派遣という働き方がおすすめです。

福利厚生がしっかりしている

派遣は正社員並みの福利厚生を受けられます。

派遣会社にもよりますが、社会保険、有給休暇、産休・育休、健康診断など福利厚生が充実していることが多いです。

ボーナスや退職金はないですが、正社員の平均年収よりも派遣社員の方が年収は高い場合が多く、サービス残業もありません。

薬剤師としてのキャリアや役職よりも効率よく働きたいという人には派遣が向いているでしょう。

薬剤師が派遣で働くデメリット

薬剤師が派遣として働くデメリットはどんなものでしょうか?

薬剤師派遣を考えている人は、デメリットも確認しておきましょう。

同じ場所で働き続けられない

派遣は同じ職場での雇用期間が決められているため、同じ場所で長く働くことができません。

基本的には1年に3回ほどは職場を変わることになります。

短期間で職場が変わったり、また1から仕事を覚えたり、職場の人とコミュニケーションを取ることが求められるので、疲れてしまう人もいるかもしれません。

派遣先によって使っているパソコンが違ったり、機械が違っていると覚えるまでに時間がかかりますよね。

職場が変われば通勤方法や通勤時間も変わるので生活リズムも変わります。

長く同じ場所で働きたい人や頻繁に生活リズムを変えたくない人には向かない雇用形態です。

反対に、いろいろな職場で働きたい人や短期間で新しいことに挑戦することを楽しいと思える人であれば派遣は向いているでしょう。

仕事が忙しい

高時給の派遣薬剤師が派遣される職場は、人手が足りなくて忙しい職場だったり、1人薬剤師として働く職場であったりと、業務内容は正社員より忙しいことが多いです。

時給が高い仕事は薬剤師に限らず、忙しいものです。

忙しい職場程ピリピリしていることが多いので、そういった環境でも気にせず働くことができる精神力も必要です。

また、時給を高くしている職場は薬剤師の離職率が高く、職場環境が悪い可能性があります。

患者さんと関係を築けない

地域の患者さんとの関係性を築きたいのであれば、短期間でしか同じ職場で働けない派遣は向いていません。

患者さん1人1人と向き合って長期的に関係性を築きたいのであれば、正社員での働き方がいいでしょう。

ただ、患者さんの入れ替わりが激しい急性期病院や転勤や移動が頻繁にある大手ドラッグストアや調剤薬局では、ゆっくりと患者さんと関係性を築くことはできないので、転勤や異動がなく、忙しすぎない個人薬局の正社員がいいでしょう。

薬剤師が正社員とし働くメリット

一般的に派遣として働くよりは正社員で働く方が待遇はいいといわれていますが、薬剤師が正社員として働くメリットはどんなものでしょうか?

収入の安定

派遣だと勤務日数によって給料が変わりますが、正社員であれば基本的な月給は勤務日数によって変わることはありません。

また、派遣は正社員と違って継続的に仕事をすることが難しいので、収入の安定を求めるのであれば正社員として働くのがおすすめです。

ただ、派遣薬剤師は高時給なので、家庭の事情で短期間ずつしか働けない人がお金を得るにはぴったりの雇用形態です。

管理職になれる

派遣では管理職になることはできませんが、正社員であれば入社から3年目には管理薬剤師になることもあります。

責任のある立場につきたい人、店長など店舗を管理する役職につきたい人は正社員として働きましょう。

反対に、責任のある立場が精神的につらいと感じる人や人をまとめるのが苦手な人は派遣として働くのがいいかもしれませんね。

福利厚生の充実

派遣会社によっては正社員並みの福利厚生を提供しているところもありますが、やはり正社員の方が福利厚生は充実していることが多いでしょう。

住宅補助、時短勤務などの福利厚生を活用できるのが正社員として働くメリットですね。

薬剤師が正社員として働くデメリット

薬剤師が正社員として働くデメリットはどんなものでしょうか?

こちらでは、正社員として働くデメリットをご紹介します。

派遣より時給は低い

正社員の給料は安定していますが、実は正社員の給料を時給換算すると派遣やパートよりも低いのです。

ボーナスがなければ派遣薬剤師の年収を上回ることができないという現職は薬剤師業界ならではのものでしょう。

サービス残業が多い

調剤薬局やドラッグストアなどは営業時間が過ぎていても患者さんが帰るまでは調剤業務が終わりません。

患者さんが帰っても薬品整理や発注、書類作成など行うため、サービス残業をすることが日常化している職場が多いようです。

正社員として働く場合は、残業手当がつくかどうかを確認したほうがいいでしょう。

派遣でライフスタイルに合った働き方を実現

育児中や介護中など家庭の事情でフルタイムの正社員として働くことが難しい場合は、働き方の自由度が高い派遣薬剤師として働くのがおすすめです。

薬剤師派遣は時給も高く年収は正社員より高くなることもあります。

薬剤師は売り手市場なので正社員でも、パートでも、派遣でも問題なく働き先を見つけることができますよ。

派遣で無理なく、ライフスタイルに合わせた働き方をしましょう。

薬剤師におすすめの派遣・転職サイト・エージェントは、こちらの記事で詳しく解説しています。

薬剤師におすすめの転職サイト比較ランキング【2021年】

50社から詳細条件で絞り込み検索
地域
性別
希望職種
正社員経験
年齢
希望年収
人気条件こだわり条件