採用ニーズがある企業が、業務未経験者ながら伸びしろのある人材を雇用することをポテンシャル採用といいます。
企業は応募者が持つ潜在能力を評価の基準とし、紹介発揮する能力への期待値で採用の合否を判断します。
ポテンシャル採用は業界や職種が未経験でもキャリアチェンジが可能なため、求職者にとってうれしいシステムですね。
では、ポテンシャル採用が対象の年齢は、何歳までなのでしょうか。
転職のときに覚えておきたい、気になるポイントについてもまとめました。
目次
ポテンシャル採用とは
ポテンシャル採用とは、業務に関して未経験という応募者の成長性が重視される採用方法です。
企業は潜在能力と仕事に対する可能性をチェックすることで採用の判断基準にし、雇用後に人材育成を行います。
ポテンシャル採用はITやエンジニア系など、特に不足が深刻な職種で行われることが多々あります。
ポテンシャル採用が行われる背景は、労働力が減ってしまったこと、即戦力となる人材の確保が難しいことといった、企業の雇用に関する悩みが原因です。
ポテンシャル採用が通用する年齢は何歳まで?
中途も応募しやすいポテンシャル採用ですが、おもな対象年齢の範囲は厳密には決まっていません。
ただし、企業は雇用する人の年代のイメージを固めて求人募集を出すケースが多いので、対象となる人材の大まかな年齢は考えられます。
第二新卒~30代前半が主なターゲット
ポテンシャル採用は第二新卒~20代に限らず、会社が希望するニーズにマッチすれば30代前半も採用される可能性があります。
第二新卒とは学校卒業し就職した後、社会人を2~3年未満経験している若手人材です。
30代の中途採用者の多くは、ポテンシャル採用の場合即戦力として期待できるかが判断基準に雇用が決められます。
ポテンシャル採用は個人が持っている能力や人柄を重視されるので、未経験だからと言うだけで企業からすぐに不採用だとは判断されません。
若ければいいというわけではない
ポテンシャル採用に応募する注意点は、年齢が若ければ有利になるわけでは無いことを覚えておきましょう。
若手人材の場合でも最低限の社会人としての知識やビジネスマナー、業務への向上心がないと判断されると採用は難しくなってしまいます。
企業は履歴書や職務経歴書から読み取れる学歴や職歴、自己PR、志望動機を見て面接をするか、ひいては採用に関する判断をします。
応募書類は応募者と企業との大切なファーストコンタクトなので、仕事でアピールできることや、魅力的な長所をまとめて記載しましょう。
ポテンシャル採用で内定を受ける6つのポイント
ポテンシャル採用の対策は難しくありません。
内定を受けるには、自分を雇用することで企業にどんなメリットがあるか、具体的なイメージを伝えてください。
未経験ということは、ポテンシャル採用ではこれからの伸びしろが期待できるということにつながります。
企業から「入社後はどんなことで活躍できるのか」という可能性に着目してもらいましょう。
1.熱意と成長性を企業に伝える
自分は希望する企業に入社してどんなことで役に立ちたいか、どのような目標に向かって仕事をしたいかといった意思が重要です。
目標達成のためにこれから何をしていくか、どんな努力をするかといったプロセスの説明も一緒に行うことで、企業は具体的な成長度を測れます。
仕事に対する熱意と成長性は、ポテンシャル採用で企業がチェックする重要な項目のひとつなので、しっかりとまとめておきましょう。
2.面接対策をしっかり行う
面接でのマナーが悪かったり回答が適切でなかったりすると、採用担当者はマイナスのイメージをもってしまいます。
ポテンシャル採用の面接に向けて、チェックしておきたい項目はいくつかあります。
- 面接にふさわしい服装と髪型
- 面接に必要な持ち物
- 入室マナーや書類の渡し方
- 余裕が持てる時間の設定 など
また、オンラインで行われるウェブ面接の場合は、背景の映り込みに適切な場所やデバイスの準備が必要です。
インターネット環境の確認やツールのダウンロードといった、事前の用意をしておきましょう。
3.仕事にかかわる資格取得を目指す
ポテンシャル採用で自分の成長性を示すためにも、業務にかかわる資格の取得を目指すことをおすすめします。
採用試験や面接のときにすでに資格を持っていることが難しくても、取得のために勉強していることで企業からはプラスの印象になります。
仕事に対する成長性があると判断されるだけでなく、業種に関しての基本的な知識も身に付くので、資格取得のための勉強は大きなメリットです。
4.人間性や思考能力を鍛える
ポテンシャル採用では、個人の人間力や考える能力は重要視されることを覚えておきましょう。
ビジネスで重要な人間力とは「社会の構成や運営のほかに、人間として自立し力強く生きていく総合的な能力」です。
例をあげると、自分のネガティブな部分を含めて分析できること、自分に対して一定の自信があることは、自己理解と自己肯定につながる人間力です。
目標に対して意思を持ったり、自分を客観的に振り返ったりすることで人間性や考える力を補強し、仕事において自分の力を発揮できるようになります。
5.新卒にはない社会人経験を武器にする
ポテンシャル採用では、社会人経験で培った基本的なビジネススキルや一般常識の有無も確認されます。
応募書類や面接のときは、すでに基本的な仕事への姿勢やマナーがあることも強みにしましょう。
新卒採用では、ビジネスマナーや仕事に必要なパソコンスキル、企業に対しての姿勢といった研修が行われます。
そういった研修の時間やコストが必要ないことをアピールすれば、ポテンシャル採用で面接官にプラスのイメージを持ってもらえるでしょう。
6.最新情報のキャッチアップをする
応募者の業種に対して知識を深める意欲の度合いも、ポテンシャル採用で重視される項目のひとつです。
ビジネス関連のニュースをチェックし、最新情報につねにアンテナを張っていことを面接のときにアピールしましょう。
新しい情報のキャッチアップと向上する意欲は、ポテンシャル採用だけでなく転職全般における重要なことなので覚えておいて損はありません。
ポテンシャル採用の面談で行われる質問例4つ
ポテンシャル採用の面談で行われる質問のなかには、企業が応募者の本質を見抜くためのものも隠れています。
また、言葉遣いや態度のほかに、イレギュラーな場面での対応力や思考の速さも見られるので、質問に対して的確な回答を用意しておきましょう。
あらかじめどんな質問をされるか考えておくと、面接本番でパニックになる危険性が抑えられますよ。
ポテンシャル採用の面談で行われるおもな質問例をまとめました。
1.これまでに打ち込んだこと
これまでに打ち込んだことを聞かれた場合は、経験に関する目標や成功体験を加えて答えましょう。
どんな目標に対してどんなふうに努力をしたか、これまで打ち込んだこととして説明してください。
評価されてうれしかったことも、これまで得たこととして謙虚な姿勢で伝えることがポイントです。
経験したことがない仕事の場合、応募業種の内容に絡めて説明することは難しいですが「未経験のため特にありません」といった回答は避けてください。
2.問題に対してどう動いたか
トラブルにどのように向き合ったか、改善するためにどんな行動をしたか、いわゆる問題解決能力も質問されます。
問題や課題に対してどう動いたかだけでなく、最終的に学んだことも加えて説明しましょう。
問題に対して積極的に努力する向上心と、トラブルと向き合う力を、具体的に回答してください。
実際に起きたエピソードをもとに、解決へ導いた努力を解説し、学んだことで説明を締めると上手に答えられます。
3.なぜ転職をしようと思ったか
転職した理由を聞かれる場合は、企業に採用後にすぐ辞めてしまわないかといった懸念がある場合が多いです。
仕事に対して意欲的な態度を見せ、熱い思いを含んだポジティブな回答をしましょう。
「自分が本当にやりたいことが分かった」「新卒時、御社が第一志望だったので、再希望した」といった向上心を交えた返答を考えてください。
4.入社後の展望やキャリアのイメージ
企業は長いスパンで会社に貢献してもらえる人材を探しています。
その企業を志望する動機や目的に加えて、具体的なキャリアの目標を答えてください。
5年後、10年後に会社の中でどういった役割を担当したいか、そのためにはどのように努力を重ねるかを説明しましょう。
企業の公式ホームページの沿革や方針を見て研究を重ね、どんな人材がポテンシャル採用されるのか見極めることも大切です。
ポテンシャル採用の場合年収アップは難しい傾向
ポテンシャル採用で雇用する人材は、業種や職種未経験という前提があります。
即戦力として働けるわけではないため、現職からの年収アップは難しい可能性があることを覚えておきましょう。
不安な場合は事前に昇給率や給与アップシステムをチェックすることをおすすめします。
求人に記載されている給料の最低ラインからのスタートがほとんどと考え、ポテンシャル採用での転職を検討してください。
ポテンシャル採用の年齢に厳しい決まりはない
ポテンシャル採用の年齢は、厳しい規定は決まっていません。
30代であっても、企業の希望とマッチすれば雇用されるケースがあります。
ポテンシャル採用は何歳であっても大きくキャリアを変えるチャンスなので、履歴書や面接では成長性と向上心を的確に採用担当者にアピールしましょう。