「仕事が出来るか出来ないかに、年齢は関係ない!」
…と思っていても、年齢で採用の可否が決まってしまうのが転職活動です。
今はほとんど言われなくなってきましたが、以前は『エンジニア35歳限界説』という言葉もよく耳にしました。
年齢を見られるという事実は変えることはできません。
であれば、企業に求められる年齢のうちに転職活動をするか、年齢に見合った求人を探すことが大切です。
そこで今回は、IT業界で転職するならいつがベストなのか、30代を過ぎるとどんなことに注意して転職しなければならないのか、そして転職活動を上手に進めるためのコツや転職エージェントの選び方などを解説します。
- 公開求人数
- 25,000件以上
- 対象年齢
- 20代~30代
- 対象エリア
- 全国
- IT・WEB業界の求人多数
- 業界に詳しいコンサルタントによる転職サポート
- 年収アップ率78%で収入UPが見込める
- 公開求人数
- 1,600件以上
- 対象年齢
- 20代~50代以上
- 対象エリア
- 全国
- 大手からスタートアップまで幅広い求人数
- 条件に合ったスカウトが届く
- アプリから履歴書も作成可能
- 公開求人数
- 65,000件
- 対象年齢
- 20代
- 対象エリア
- 全国
- 業界専属のコンサルタントによるサポート
- 未経験でもOKの求人がある
- 初めての転職活動でも徹底的にサポートOK
目次
IT業界は若い世代が活躍しやすい業界のため年齢を気にして転職活動をする必要がある
賛否はあるかもしれませんが、IT業界は総じて若い世代が活躍しやすい業界です。
体力や学習意欲、吸収力など様々な要因はありますが、20代~30代の若手が中心になっている企業が多いといえるでしょう。
もちろん年齢を重ねても、経験や豊富な知識を武器に戦っていけます。
しかし、転職活動となると話は別です。
企業は基本的に若手を採用したいと考えており、ベテラン層は敬遠される傾向にあります。
ゆえに転職活動をするにあたっては、年齢を気にしなければなりません。
未経験で転職したいなら20代のうちに
もし未経験からIT業界を目指そうとするなら、20代のうちに転職活動をするのがベターです。
もちろん30代からプログラマーを目指し、成功している人たちもいます。
しかし企業側は未経験者にある程度若さを求めており、20代と30代が見比べられたときに、やはり20代のほうが有利になりがちです。
「若いほうが学習意欲や吸収力がある!」「今後長く働いてくれる可能性が高い!」「自社の色に染めやすい!」といった考えがあるようです。
「自分は30代だけど、どれも20代には負けない!」と思う方もいるかもしれませんが、あくまで判断するのは企業側。
そう考えると、未経験からの挑戦は20代のうちが良いでしょう。
30代前半までに転職したほうが良い理由
実務経験があったとしても、転職活動をするなら30代前半くらいまでがベターです。
30代前半と聞くと、「そんなに早く!?」と思われるかもしれませんが、これには大きく4つの理由があります。
理由①転職先の幅が狭くなる
30代後半に入ってくると、転職先の幅は極端に狭くなります。
年齢だけで転職者のスキルや実力、意欲などが図れるわけではないのですが、膨大な転職者の中から選定していくために、ある程度年齢で足切りをする企業は少なくありません。
IT業界の求人は20代がメインな場合が多い
求人情報には年齢は記載できないため、転職サイトなどを見ているだけではその求人が何歳の転職者を狙っているのかは判断できません。
しかしながら、多くのIT業界の求人は20代の若手をメインターゲットとして狙っています。
30代後半となると途端にPL・PMクラスの求人などが多くなるため、その分敷居が高くなってしまうんです。
30代後半になるとブラック企業の求人に当たってしまう可能性が
30代後半でも採用してもらえる求人を探そうと思うと、ブラック企業に当たりやすくなってしまいます。
当然ですがブラック企業はイメージが悪いため、求人を出しても応募が集まりません。
そして30代後半の転職者は、人気の求人に応募してもなかなか採用されません。
結果として、30代後半でも採用してもらえそうな企業、つまりブラック企業に当たってしまいやすいんです。
理由②将来の管理職としての見込みがある
若手を採用する際、ほとんどの場合は将来の管理職候補・幹部候補として迎えられます。
若いうちに採用して育て、中堅の年齢になるころには管理職に据えて…と想定していることが多いようです。
こうした事情もあり、30代後半になると採用の可能性が低くなってしまいます。
理由③体力のピークだから
誰しも年齢を重ねると体力は衰えていきます。
おそらくピークは20代後半から30代前半くらい。IT業界のように体力や気力が求められる業界では、なおさら年齢を気にされるのは仕方ありません。
35歳を過ぎると体力が落ちて効率が落ちる可能性が
35歳を過ぎても頑張れる!…という方もいると思いますが、実際は35歳を過ぎてしまうと体力はどんどん落ちていき業務効率も下がってしまいます。
企業もそれを分かっているので、30代後半の方の採用には慎重にならざるを得ません。
理由④新しい技術や情報を学び続ける必要があるから
IT業界は日進月歩なので、常日頃から新しい技術・情報をキャッチアップして学び続けていかなければなりません。
学ぶことに年齢は関係ないと思われがちですが、年齢を重ねていくと相対的に学習意欲や効率は下がっていき、技術・知識の取得も難しくなっていきます。
また経験を積むがゆえに志向も固まってしまい、新しいことを柔軟に受け入れにくくなってしまいます。
30代で転職に焦るあなたに!転職に必要なポイント
もう30代になってしまったから早く転職しないと!…と焦る前に、30代を迎えても有利に転職を進めるためのポイントを、『言語』『マネジメント』『知識取得』の観点から解説します!
使える言語の幅を広げてみる
昨今のIT業界では、複数言語を操れることは徐々に必須になりつつあります。
開発現場や案件の種類に合わせて言語を使い分けられれば、その分応募できる求人の幅は格段に広くなるでしょう。
需要の高い言語を習得してみる
どんな言語でもいいわけではなく、世の中から求められる需要の高い言語を選ぶようにしましょう。
例えば近年であればPythonやJava、JavaScript、C言語、PHPなど。こうした言語は開発案件数が多く、求人も豊富です。
マネジメントスキルを磨いてみる
若手の転職者にはないスキルを磨くことも大切です。
その代表格が、マネジメントスキルでしょう。PLやPMとしてプロジェクトを動かした経験があれば、間違いなく企業から重宝されます。
マネジメントスキルは、磨こうと思ってすぐに磨けるものではありません。
挑戦できる機会があれば積極的に手を挙げ、勉強のつもりで経験を積んでみましょう。
新しい知識やスキルを日々集める
情報への敏感さはIT業界では必要な素養です。
新しい技術がリリースされればすぐにチェックし、習得する。そういった対応の速さは、評価されやすいポイントです。
新しい技術は誰しもが持っているものではないので、転職活動においては重宝されるでしょう。
最近では30代~40代の求人も増えてきている
IT業界は慢性的な人手不足が続いています。
それだけが理由ではないと思いますが、最近では徐々に30~40代をターゲットにした求人も増えてきています。
単に若さやポテンシャルだけではなく、年齢や経験に見合ったスキル・知識を見極めての採用なので、中堅・ベテラン層にとっては追い風ともいえるでしょう。
ちなみに30代以上の転職活動においては、求人サイトよりも転職エージェントのほうが求人数が豊富かもしれません。
確実に転職を成功させたいなら情報収集が必要不可欠
転職活動を成功に導くために重要なのは、いかに情報を集められるかどうかです。
転職市場の流れや、需要の高い言語、自分自身の市場価値と相場の差、そして求人情報。こうした情報をどれだけ仕入れられるかで、希望に沿った求人に出会える確率が変わります。
転職活動は働きながら行うため負担が大きい
ほとんどの方は、仕事をしながら転職活動を行うと思います。
退職後に転職活動をするとなると、収入面でのリスクが大きいためオススメはできません。
仕事と並行しての転職活動はかなりハードで、情報収集や書類作成、そして面接などの時間がなかなか取れません。
精神的にも肉体的にも負担は大きいでしょう。
転職サイトの情報のみで転職すると条件が合わない可能性が高い
求人を探す上で不可欠なのが、求人情報がたくさん掲載されている『転職サイト』です。
検索機能を使って、自分に合った求人を見つけて、WEB履歴書を作成して応募して…と、それでベストな転職先を見つけられればいいのですが、そんなにうまくはいきません。
転職サイトに掲載されている求人数は限られており、希望条件と折り合わないこともしばしば…。
結局妥協して条件より低い求人に応募する方も少なくありません。
転職エージェントを利用することで負担を軽減できる可能性が
- 「忙しくて満足に転職活動ができない…」
- 「情報収集が大変…」
- 「転職サイトには条件に合う求人がない…」
そんな不満を解消してくれるのが、『転職エージェント』です。
転職エージェントに登録すると、あなたのキャリアプランにあった求人の紹介や企業への書類提出、面接対策、面接日程の調整、入社条件の交渉など、転職活動のあらゆることをキャリアコンサルタントがサポートしてくれます。
転職活動をする人の多くは働きながらというスタイルを取る人が多いため、転職のサポートがあるだけでその負担は大幅に減ります。
また、キャリアコンサルタントは転職活動のプロなので、市場動向や業界情報などにも敏感です。
情報収集の面でも心強いパートナーと言えます。
私のオススメする転職エージェント3選
一口に転職エージェントといっても、世の中には数えきれないほどのサービスがあります。
どのエージェントを選ぶかは、転職活動の最初のポイントともいえるでしょう。
そこで今回は、30代前半までの若手の転職活動にオススメな転職エージェントを3つご紹介します。
どのサービスも無料で利用できますので、登録先に悩んだら、まずはこの中から選んで会員登録をしてみましょう。
レバテックキャリア
IT・Web業界のエンジニアやクリエイターを専門にした転職エージェントです。
業界・職種特化型なので、キャリアコンサルタントの業界・職種理解度が高いのが魅力。
エンジニアと同等の知識があるコンサルタントであれば、キャリアや転職先の相談もしやすいのではないでしょうか。
求人数も5000件以上と多く、レバテックキャリアだけが保有する非公開求人も豊富です。
求人が豊富ということは、それだけ選択肢も広がり、採用の可能性も高くなるといえるでしょう。
対応エリアが関東・関西・九州に限られるため、それ以外の地方在住の方にとっては使いにくいかもしれません。
マイナビIT AGENT
就職サイトや転職サイトなどで有名な、人材業界大手のマイナビが運営する『マイナビIT AGENT』。その中でもITに特化した特設ページです。
マイナビIT AGENTの特徴は、転職エージェントでは珍しく、20代~30代の経験が浅い若手をメインターゲットに据えているところ。
若手向けの求人が多いだけでなく、経験が浅い方のためのサポート体制も充実しています。
IT系の求人だけ見ても、約6500件が掲載されており、マイナビという信頼性もあり大手・有名企業の求人も目立ちます。
リクルートエージェント
言わずと知れた求人業界最大手のリクルートが運営する転職エージェントです。
求人数や会員数、実績、信頼度などどれをとっても業界トップクラスで、迷ったらまずリクルートエージェントに登録して間違いはありません。
リクルートエージェントには、提携している転職エージェントの求人も掲載されています。
そのためIT系の求人だけでも約29000件、非公開求人を含めると約80000件という驚異的な求人数が掲載されています。
これだけの求人数があれば、自分に合ったものもきっと見つかるはず。
転職エージェントを決めかねている方は、手始めにリクルートエージェントに登録してみましょう。
自分の年齢と合わせながら効率的に転職活動をしよう!
あなた自身が思っている以上に、転職活動においては年齢が重視されます。どれだけ経験やスキルがあっても、若手エンジニアに競り負けてしまうこともあるでしょう。
大切なのは、できるだけ早く転職活動をスタートし、かつ自分の年齢やスキルに見合った求人を探すこと。
20代であればほぼ未経験でも引く手数多ですし、30代に入ってくるとある程度の経験が求められます。
とはいえ自分一人では上手に転職活動を進めるのも難しいと思いますので、ぜひ転職エージェントのキャリアコンサルタントにサポートしてもらいながら、ベストな転職先を探していきましょう。