新卒として憧れの企業に入社したつもりが、実際働き始めると「辞めたい」と感じる人も少なくないはずです。
今回は新卒入社で、転職を考えている人に向けて転職がうまくいく方法や役立つ情報を解説します。
あわせて、第二新卒におすすめの転職エージェントも紹介するのでぜひ参考にしてみてください。
目次
新卒で仕事を辞める人の割合
厚生労働省が報告した2020年のデータによりますと、入社3年以内に離職する人の割合は約3割です。
その中でも中学校卒の離職率が最も高く、その他はそれほど大きな差があるわけではありません。
結果から見ると、若ければ若いほど離職率が高いといるのがわかります。
新卒が仕事を辞める主な原因
入社したばかりの若い即戦力がどうして退職したいと考えてしまうのでしょうか。
下記では新卒が仕事を辞めたいと感じる主な原因を解説します。
入社後にギャップを感じてしまった
入社してから「思っていた雰囲気と違う」や「仕事内容が自分のしたいこととズレている」などのギャップを感じて離職してしまう人も少なくはありません。
中には、希望していた配属先でない場合や、部署でないということもあります。
そのため、事前に面接や説明会の段階で明確にしておくと安心でしょう。
職場の人間関係が良くない
職場の人間関係に悩まされて、離職するというケースは非常に多くあると考えられます。
人間関係は、面接や説明会ではっきりとわかるものではないため、入社後に合わない先輩や同僚に出会ってしまう可能性もあります。
この件については、運によるものでもあるので自分でどうにかできるものではありません。
そのため、人間関係に耐えられず、離職してしまう人も多いのでしょう。
労働環境が悪い
入社してから、残業や休日出勤が多いという現実を知ってしまうこともあります。
このことから、慣れないハードワークで心身ともに疲れてしまい、離職せざる得ないというケースもあります。
しかし、労働環境があまりに最初に企業情報として掲載されていたものと違っているのであれば、すぐに離職するべきともいえます。
さらに、時間だけでなく昇給制度などの金銭面のトラブルも起こりうる可能性があります。
労働環境が悪いという理由での離職は、上司に言っても何も変わらないのであれば、離職することをおすすめします。
新卒で仕事を辞めたい人必見!転職のコツや役立つ情報を徹底解説
辞めたくてもすぐに言い出せない理由と解決方法
「退職したい」と考えても、なかなか言い出せない人も多くいるはずです。
また、言い出せない理由はさまざまあり、結局辞められないというパターンも少なくはありません。
下記では、新卒が退職をなかなか言い出せない代表的な理由を紹介します。
上司に言い出しにくい
上司に言い出しにくいという理由が、一番多いと考えられます。
また、上司が怖い人で「怒られるのではないだろうか。」と考えてしまう人もいるのではないでしょうか。
そういった場合は、上司に納得してもらうために「なぜ辞めたいのか」を具体的に言えるよう、準備することをおすすめします。
たとえ退職したい会社であっても、お世話になった上司への敬意を忘れないようにすることが大切です。
職場が気まずくなってしまう
上司と話し合って退職が決まったあと、職場の人たちと気まずくなってしまうのが怖いと思ってしまうことも理由として挙げられます。
職場が人手不足であれば、なおさらです。
しかし、しっかりと退職までやらなければならないことをやり遂げ、必要なことを他の人に引き継いでいれば気にすることはありません。
辞めるからといって最後まで手を抜かず、最後まで自分の仕事をまっとうすれば、周囲の人たちもきっと理解してくれるでしょう。
転職活動が不安
転職先が決まっていなければ、「本当に今退職しても良いのだろうか」と今後のことが不安になってしまうことでしょう。
そのため、退職する前から転職活動をしておくというのもおすすめの方法です。
そうすることで、退職後すぐに次の職場に転職できるので安心です。
少しでも自分の不安要素になるものを解決してから、退職すると良いでしょう。
転職活動がうまくいくコツ
初めての転職であれば、「何から始めていいのか」「自分はこれから何をしたいのか」迷ってしまう人も多くいます。
下記では、転職活動をスムーズにできる方法を紹介します。自分に合う、最善の方法を見つけてください。
転職エージェントを利用する
初めての転職であれば、転職エージェントの利用をおすすめします。
エージェントを利用することで、何から始めていいのかわからないという不安を一気に解消することができます。
エージェントによってサービスは異なりますが、ほとんどのエージェントでは、入社までの一連の流れをサポートしてくれます。
中には、ただ企業を紹介してくれるだけでなく、履歴書や職務経歴書の添削や面接練習まで幅広いサービスを行っています。
無料で利用できるエージェントも多くあるので、ぜひ色んな転職エージェントを利用して、自分に合ったものを見つけ出してみてください。
企業の情報収集を行う
どのような企業に入社するにも、必ず情報収集をしっかり行いましょう。
そうすることで、入社後に感じるギャップを少しでも減らすことができます。
企業のホームページで情報を集めるのもいいですが、説明会や企業の主催するイベントなどにも積極的に参加してみることをおすすめします。
実際に企業で働く社員とも交流を持つことができれば、人間関係での面も少し安心できると考えます。
第二新卒におすすめの転職エージェント
転職エージェントは、現在どんどん増えてきており、どの転職エージェントを利用すればいいのか迷ってしまいます。
下記では、第二新卒が転職する際に利用してほしい、おすすめの転職エージェントを紹介します。
リクルートエージェント
リクルートエージェントは、求人業界の中で最大手である「リクルート」が運営する転職エージェントです。
転職活動をしていれば、誰もが一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
大手なだけあって、エージェントの質は高く、内定率も非常に高いことから、多くの転職希望者が利用しています。
また、リクルートエージェントは多くの企業から信頼されており、アドバイザーの交渉次第では選考がスムーズにいくことが多くあります。
このことから、アドバイザーからたくさんサポートを受けたいという人におすすめのエージェントです。
ハタラクティブ
ハタラクティブは、レバレジーズ株式会社の運営する転職エージェントです。
主に若年層や第二新卒の転職に特化しており、新卒でこれから転職を考える人にぴったりのエージェントです。
未経験者歓迎や、若い人材を募集している企業の求人を紹介してもらえるので、キャリアがなくても安心して利用できます。
しかし、ハタラクティブは首都圏への転職に特化しているため、地方への転職を希望している人は併用して利用することをおすすめします。
doda転職エージェント
doda転職エージェントは、求人数が業界でもナンバーワンを誇っています。
公開求人だけでなく、非公開求人などを幅広く取り扱っており、dodaでしか出会うことのできない企業もたくさんあります。
また、たくさん求人数があることで、希望条件があっても、条件を絞って理想の企業に出会える可能性が高いと考えます。
首都圏だけでなく、地方への転職にも力を入れているので、全ての転職希望者におすすめです。
dodaではさまざまな転職活動に役立つイベントも開催しているので、一度参加してみるといいでしょう。
転職エージェントを利用する際のポイント
転職エージェントを利用する際、いくつか注意するポイントがあります。
転職エージェントをうまく利用して、スムーズな転職活動になるように、事前にポイントを押さえておくことが大切です。
下記ではエージェント選びの際の重要ポイントを紹介します。
アドバイザーとの相性
エージェントを利用する際、アドバイザーとの相性は非常に重要なポイントといえます。
エージェントにもよりますが、中にはアドバイザーがマンツーマンでサポートを行ってくれるところも多く存在します。
マンツーマンでサポートを受けられるということは、いつでも気軽に相談できる環境が整っているという点ではとても魅力的です。
しかし、アドバイザーとの相性が悪い場合は、今後の転職活動にも大きく影響してくる可能性もあります。
そのため、アドバイザーとの相性が悪いと感じたらすぐにアドバイザーを変更してもらうことをおすすめします。
本人に伝え辛い場合は、他のスタッフに言ってみるといいでしょう。
大手エージェントにこだわりすぎない
転職エージェントを選ぶ際、多くの人が「大手エージェントを選べば良い企業に出会える」と思ってしまいがちです。
確かに大手エージェントは求人数を多く取り扱っていることが多いのは事実です。
実際は大手企業だからといって自分にぴったりの企業に出会えるとは限りません。
転職活動を進めていく上では、たくさんのエージェントを併用し、自分に合った転職活動ができるエージェントを見つけることが理想です。
自分の希望職種に特化しているかどうか
どれだけたくさんの企業を取り扱っているエージェントでも、自分の希望する職種に特化していなければ理想の企業に出会える可能性が一気に下がってしまいます。
現在では、さまざまな企業に特化している転職エージェントが存在します。
IT業界、建設業界、福祉業界など、さまざまな種類の業界があるので、ぜひチェックしてみてください。
それらに特化しているエージェントでは、業界に詳しいスタッフが在籍していることが多いです。
そのため、アドバイスの質も非常に高く、面接の通過率が上がると考えられます。
このことから、自分の希望する企業に特化しているエージェントを選ぶことも大切なポイントだといえます。
新卒でもキャリアを考えた行動を
今回は、新卒でこれから転職したいと考える人に向けて役立つ情報を紹介しました。
はじめての転職活動でも、転職エージェントを利用するなど、必要な情報を収集して行えば必ず自分の理想の企業に出会えることでしょう。
ぜひこの記事を参考にしてみてください。