「当社」「弊社」「貴社」の違いとは?どう使い分ければいいの?

当社と弊社と貴社の違い

【PR】サイト上のアフィリエイト広告利用について
転職サイト比較plusは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。

社会人になってからも、人には今さら聞けないことってありませんか?

何となく使いがちな「当社」「弊社」「貴社」。

このメールをクライアントに送るときに、ここで「当社」って使うのが正しいの?「弊社」って使うことが正しいの?

なんて、ふとした時に悩んだりしませんか?

実は、使い方を間違ってしまうと、相手に「失礼な会社だな」と思われてしまう事も。

反対に、正しい使い方をすれば、あなたも会社の評価も上がります。

取引先の会社に失礼のないようにする為にも、正しい意味を覚えて相手に失礼のないようにしていきたいですよね。

今回は、いまさら誰にも聞けない「当社」「貴社」「弊社」の違いを例えを上げながらご紹介していきます。

違いをマスターし、社会人としてワンランクアップしていきましょう♪

正社員求人を探すのにおすすめ転職サイト
doda
doda
求人数
 250,127件(2024年6月17日時点)
対応エリア
全国
おすすめポイント
・条件に応じた求人紹介あり ・正社員募集がわかりやすい ・週2回求人更新

当社、弊社、貴社の違いって?

まずは、「当社」と「弊社」ですが、どちらとも自分の会社を指す言葉ですね。

では、一体どう違うのか?と疑問に思いますよね。その答えは、その言葉を投げかける相手との関係性によって使い方をわけていきます。

当社は丁寧語

「当社」というのは、「丁寧語」に部類されていて、自分の会社を丁寧に言い表した表現です。

自分の会社が、相手と同じ立場。

もしくは上の立場に立っている場合などに使用するのが「当社」なのです。

そのため、相手と対等な関係性を築けている商談の場合や、営業を賭けられている場合に活用できます。

自社が営業をかけている場合に使用すると、相手に失礼な印象を与えてしまいますので、注意が必要です。

弊社は謙譲語

では「弊社」はどういう意味合いなのでしょうか。

「弊社」は「当社」と違い「敬譲語」に部類されます。この「敬譲語」というのは、自分の会社をへりくだる表現をしたい時に使う語類です。

ということは、「当社」とは反対に、相手を上に見ている時に使う言葉です。

自分の会社を下にして相手の立場を上げたい時に使う言葉が「弊社」なのです。

この意味の違いがわかるだけでも、役に立ちます。

目上のクライアントに対して「当社」と発言したりしていませんでしたか?

是非、今から目上のクライアントには「弊社」を使っていきましょうね。

貴社は相手の会社を指す言葉

では、最後に「貴社」とは一体どういう意味なのでしょうか?

「貴社」は、そもそも「当社」「弊社」と違い、相手の会社を指す時に使う言葉です。

「貴社」というのは、相手に対して尊敬の念を表す時に使う「尊称」です。また「貴社」と同じく「御社」も同じ意味を持っています。

「貴社」と「御社」はどう使い分けるのかと言うと、「貴社」はメールなどの文章の時に使います。

「御社」は反対に相手の会社と直接話すときに使うのです。

一見どれも同じに思えてしまいますが、ひとつひとつしっかりと意味があり使い方を間違えてしまうと、会社の顔に泥を塗ることさえも考えられます。

しっかりと使い分けていきたいですね。

「当社」「弊社」「貴社」の実際の使い分け方例

「当社」「弊社」「貴社」の違いはお分かりいただけたでしょうか?

まだ、ちょっと自信がないな・・・。という方のために、「当社」「弊社」「貴社」の使い方の使用例をそれぞれ見ていきましょう。

社会人の基本となるビジネスマナーとは?ビジネスマナーを習得する方法

当社の使用例

当社を使う時は、自分が相手より上の立場でいたい時に使う言葉だとお話ししましたね。

なので、面接なので「何故、当社を選んだのでしょうか?」など面接者に対して使用する場合が多いですね。

また、同じプロジェクトを進行していてクライアントと話し合いをする場合など、自分の立場を下に見られたくない時なども「当社」を使用します。

「当社」というのは自分の会社を下に見られないための、意思表示ともとらえられますね。

また、相手の会社にも使いますが、自分の会社で使う場合もあります。

それは社長などの役員に対して使う場合です。社内会議などで「弊社」を使ってしまっては役員に対して、会社をへりくだてる表現で逆に失礼になってしまいます。

そういう場合は社内でも「当社」とうい使い方をしていきましょう。

弊社の使用例

続いては「弊社」の使用例を見ていきましょう。

「弊社」というのは、自分の会社をへりくだてる表現する言葉でしたね。自分の会社をわざと下の立場に持って行き、相手を立てる言葉です。

例えば、自分の会社でセミナーを行った場合、来ていただいた方々に「この度は、弊社のセミナーに来ていただきありがとうございます」と挨拶をしたりします。

しかし、会社に対してのクレームがきた場合はどうすればいいのでしょうか?

クレームが来た場合は、あえて「弊社」ではなく「当社」を使ったりする場合もあります。

理由はへりくだった表現ではなく、あえて丁寧語を使うという意味合いから「当社」が使われます。

貴社の使用例

続いては「貴社」の使い方をみていきましょう。「貴社」は「当社」や「弊社」と違い、相手の会社を指す言葉だとお話ししましたね。

また、相手に尊敬を表す時に使う言葉です。

また「貴社」は「御社」と同じ意味合いを持ちます。

「貴社」は文章などに使用する。「御社」は直接対話するときに使用していきましょう。

例えを言うと直接、クライアントと対話するときは、「御社の製品はとても素晴らしいですね」と使い、文章やメールなどでは「貴社の製品は、とても素晴らしいです」というふうに書きます。

これを抑えておくだけでも、クライアントからは、ちゃんと使い分けられていて、しっかり社会マナーを学んでいる会社なのだな。と会社の評価があがることも考えられます。

あなただけでなく、会社にも貢献できるので実績につながることも考えられます。

面接の時に、現在の会社はなんていえばいいの?

では、もうひとつ、転職活動をしていると現在の仕事をつづけながら面接に行く方もいるかもしれません。

面接で、例えば今の職場の説明をするときは、自分の会社をどのように呼べばいいのでしょうか?

そういう場合は、あなたは、会社の代表ではないく個人として面接に行っているので勤めている会社のことを「当社」「弊社」という使い方は間違っています。

面接の場合は「現職場」「現在の職場」というふうに濁して伝えていきましょう。

もし知らないまま面接に行き「弊社では人材を扱っている会社です。」なんて言ってしまえば「この人は、使い方が間違っていて社会マナーを学んでいないのかな?」とマイナス評価になってしまう可能性もあります。

ここは、しっかりとおさえて使い分けを出来るようにしておきたいですね。

ちなみに、面接をする会社の呼び名は「御社」にしておきましょう。

面接では必ずと言っていいほど志望動機を聞かれます。社名を言っても間違いではないのですが、「御社」を使うことによって、少しワンランク上の評価をもらうことが期待できます。

わが社は若手社員が使うのはNG

リクルートエージェント ログインできない

よくテレビドラマでも見かける「わが社」は若手社員が使うのはNGです。

わが社は会社の中でも運営側に回っている、経営者層から自社を見た時に使う言葉です。

また社内のことをあらわすので、商談先のクライアントにわが社という言葉を使っていると「こいつもしかして教養がないな」と思われてしまいます。

教養のない人と一旦思われてしまうと、信用の回復には時間がかかりますから、注意が必要です。

かっこいい言葉を見かけるとついつい使ってしまいやすくなりますが、きちんと意味や相手に伝わるニュアンスをよく調べてから活用していきましょう。

まとめ

「当社」「弊社」「貴社」の意味の違いや、使い分けの方法をご紹介していきました。

一見同じ意味合いを持っていそうな言葉でもそれぞれ、ひとつひとつ意味合いや使い方が違います。

この意味合いや使い分けをすることで、あなただけでなく、会社全体の評価も上がります。

またひとつひとつの意味がわかると、楽しくなりませんか?

転職活動中の面接でも使い分けがしっかりと出来ている人、そうでない人では評価が異なりますし、あなた自身の印象も変わっていきます。

しっかりと抑えて面接に挑んでくださいね♪

社会人の基本となるビジネスマナーとは?ビジネスマナーを習得する方法

50社から詳細条件で絞り込み検索
地域
性別
希望職種
正社員経験
年齢
希望年収
人気条件こだわり条件