WEBライターは在宅ワークや副業のお仕事としてとても人気が高い職業です。
もちろん副業だけではなく、企業に就職して記事の執筆を行うことも可能です。
WEBライターはネット上にWEBメディアが存在し続ける限り需要のあるお仕事ですが、初心者としてWEBライターを始めると、年収はどのくらいなのか気になる方は多いのではないでしょうか?
この記事では初心者からライターを始めて、どのくらい稼げるのかを解説します。
稼ぐためのポイントや、ライターとして働くためのポイントも紹介していますので、是非最後まで読んでみてください。
目次
ライターの年収は300~400万円
紙媒体なのかWEB媒体なのかで多少の変動はありますが、大きく「ライター職」にまとめてもライターの平均年収は300万円〜400万円と言われています。
また年収は勤務形態によって変動することがあり、企業に所属するライターとして働くか、個人事業主(フリーランス)のライターとして働くかで大きく年収の違いが出ます。
それぞれの勤務形態による年収や、働き方の違いについてまとめているのでぜひ参考にしてください。
企業に所属するライターだと400万円以上になる
勤務先となる企業の給与形態によって年収の幅は変わりますが、ライター初心者であってもおおよその年収は400万円以上になります。
企業に所属するライターになれば初心者でもライターの基礎を学ぶことができて、さらに勤務期間も長くなれば、ライター人生として活かせる応用知識を身に着けることが可能となるでしょう。
初心者であるため、最初は研修からのスタートになることが多いと思われますが、確実にスキルを身に付けられ給料も勤務先企業から保証されているので、ライター初心者の方は企業に所属する勤務形態が検討すべき選択肢の1つです。
フリーランスだと力量によって年収が変動する
企業に所属するライターであれば、年収400万円以上見込めるとお伝えしましたが、個人事業主(フリーランス)という勤務形態では年収はどのくらいになるのでしょうか?
この事については「力量によって年収は変動する」と考えておくべきです。
記事のジャンルに対する知識や、報酬としてもらえる単価、その他にも経験などが年収に影響します。
ライターとしての力を充分に持っていれば高単価・高収入を得られる可能性が高くなり、逆に経験が浅く知識も乏しい場合は、平均年収に届かないケースが多いです。
ライターの年収はふり幅が大きい
年収だけを比べると倍以上の差が出ることは珍しくありません。
それだけライターの年収はふり幅が大きいです。
この年収の差をどう考えるかは個人の裁量によります。
しかし、ふり幅が大きいという事は地道に実績を積み上げたり、スキルを付けたりしていくと、年収や単価がどんどん高くすることができるということも可能です。
Webライターは儲からない?!平均年収と高収入を得る人の特徴を解説!
ライターが初心者から稼ぐのは難しい
冒頭でお伝えした平均年収を超えるライターもいれば、全然超えられないライターもいます。
例えば個人事業主(フリーランス)のライターとして10年活動している方と、今日からライター業を始めようとする方では経験から得られる信頼やスキルなど、当然差が大幅にありますので、初心者ライターがいきなり高い年収を稼ぐのは難しいです。
初心者から稼ぐことが難しい理由をさらに詳しく説明するので、参考までに下記をご覧ください。
経験を積まないと案件が回ってこない
ライターを始めて間もない初心者が案件を獲得するには、まず経験が必要です。
高単価など他にもライターが獲得したいと思う案件は、経験を積んでいるライター達が優先的に獲得しやすい傾向があります。
経験豊富なライターの経歴を依頼側が見たときに、経験・知識に対する信頼が得られるので、どこまでの作業が可能なのかわからない未経験ライターには依頼しにくいと思われるのです。
そのため、ライターをこれから目指すライターの方は、まず経験を積むことから意識しましょう。
初心者だと案件単価が安い
初心者・未経験のライターはまず経験を積むことが重要だと何度もお伝えしています。
その中でどんな案件があるのかを知っておくことも重要です。
初心者ライターの方が獲得できる案件単価は比較的安く、初心者・未経験からでも獲得できる案件はライティングのハードル自体が低いことが多いので、依頼側も予算を低く設定しているケースが大半です。
初心者から採用してくれる企業が少ない
依頼側である企業においてライターを採用する際、成果型の職業であるため記事に対する単価以上に、時間や費用をかけたくないと考える企業が多いです。
わざわざ初心者ライターの研修などをしなくても、ライター募集をかけると即戦力となるライターからの応募もあるので、初心者から採用してくれる企業は少ないと言えます。
初心者からだと1記事当たりにかかる時間が長い
どんなライターでも当てはまりますが、最初から速いスピードで記事を書き終えることは難しいです。
ライティング作業に慣れていけばスピードを上げるコツなど掴めますが、初心者と言われる段階では1記事当たりにかける時間が長く、単価に対しての時給換算をすると最低賃金にも及ばないということもあり得ます。
初心者からでもライター職で稼いでいくには?
上記でお伝えしたようにライターとして初心者から稼ぐことは難しいと言える理由が多く、経験を積む前にライター業を継続できる方も少ないです。
では、初心者でもライター職で稼いでいくにはどうすれば良いのでしょうか?
ライター職を続けて稼ぎたいと思っている方に向けてスキルを持つプロライターになるための方法をお伝えします。
ランサーズなどで働きながら案件を受注する
ライターとして稼ぐには、実績も必要であることをこの記事ではお伝えしています。
実績を積み上げる初期段階では、十分な収入は得られません。
そういったケースではランサーズなどのクラウドソージングサービスを利用し、「副業として実績を積み上げる」ということに意識を置きましょう。
副業としてライターを始めれば、例え単価が安くても、本業の収入があるので収入面で苦しむことなく、ライターとしての実績や経験を培うことができます。
注意点として、副業であっても記事の納品日などがあるので、最初は無理のない程度に案件を獲得していくことが重要です。
ランサーズやクラウドワークスでの案件は単発案件も多いので、利用することを検討してみてください。
個人でアフィリエイトサイトを運用してみる
この稼ぎ方も副業に近いと言えるケースですが、ブログなどを利用したアフェリサイトを運用するのも選択肢の一つです。
文字単価や記事単価という形ではないため、アフェリエイトサイトの運用で成功すると、ライターとしての経験や実績がなくてもサイトからの収益で収入を得られます。
しかし、サイトを運用しているからと言って確実に収益が出る保証はありません。
個人で立ち上げたサイトの収益だけで生活を送れるのはほんの一握りです。
ただし、ライターの実務経験がなくても、自身で運営しているサイトを実績として依頼側企業に提出することも可能なので、とにかく自分のライティングを形に残したいと思う方は、アフィリエイトサイトを立ち上げ運用することをおすすめします。
記事の専門性を磨く
初心者のライターが稼ぐ方法として最後にお伝えするのは、記事の専門性を磨く。ということです。
専門性を磨くことは、初心者だけではなくライター全員が非常に重要なポイントです。
依頼する企業は、出来るだけ質の高い記事を求めています。
その中でネット上にある情報だけをまとめた記事を納品されるよりも、さらに内容が濃く深い記事であると継続的な依頼や単価が上がる可能性が高くなります。
実績や経験を積み上げていくことも重要ですが、あるジャンルの知識や専門性を高めていくことも、ライターとして稼げる選択肢の一つです。
このジャンルの選定は、自分自身の好きなことや経験のあることなどを選んでも問題ありません。
依頼されるジャンルの専門性が高かったり知識豊富であると、ライターの実務経験がなくても高い単価の案件を獲得できるチャンスは高くなります。
依頼側は、多くのジャンルを80点の質で書いてくれるライターよりも、100点以上の質で書いてくれるライターを重宝することが多いです。
もちろんスピードや執筆可能数で勝負することも間違ってはいませんが、初心者から競合である他のライターを出し抜くためには専門性を高めることも意識してください。
未経験でもライターに転職できる?いきなりフリーランスで稼げる?
ライターに初心者転職するのに利用したい転職サイト・エージェント
この記事でもお伝えしましたが、初心者のライターがいきなりフリーランスとして稼げるのは難しいです。
職業に合った転職サイト・エージェントを利用すれば初心者からでも採用される可能性が高くなります。
しかし、調べてみると多くの転職サイト・エージェントがあるため「どれを選べば良いのだろう」と特に初心者では悩まれると思います。
そこで初心者・未経験からライターへ転職する際におすすめの転職サイト・エージェントを2つご紹介します。
doda
dodaは業界最大級の転職支援サイトで550万人という登録者数を誇ります。
総合型の転職支援サイトで、DODAに登録すると転職サイトと転職エージェントのサービス両方を受けることができます。
業界最大級の転職支援サイトなので、転職を成功させるノウハウを利用しサポートしてくれます。
手厚い転職をサポートしてくれるため、初心者でもライターへ転職しやすいでしょう。
さらにDODAではスカウトサービスもあるため、もしライター職の実務経験がなくても前職で培ったスキルや経歴に、企業側が魅かれることがあれば転職者にスカウトする場合もあるので、初心者でもライター職に転職しやすくなります。
リクルートエージェント
リクルートエージェントは、大手人材会社リクルートグループが運営している総合型の転職エージェントです。
業界の中でもトップクラスの転職支援実績を誇り、充実したサポート体制が整っています。
ライター職に特化しているわけではありませんが、各業界に精通したキャリアアドバイザーが在籍しているため、初心者でもライター職への転職に向けて手厚くサポートしてくれます。
リクルートエージェントでは20万件以上の求人を取り扱っているので、ライターの求人も多数取り扱っていることもあります。一度登録してみてはいかがでしょうか?
ライターの年収相場を知って転職するかを判断しよう
この記事では初心者でもライターで稼げるか。ということについてご紹介しましたが、いきなり稼ぐことは簡単ではありません。
ただし初心者の場合でも、企業に所属するライターになり、実績を積み上げることができれば稼げる可能性は高くなります。
企業が募集している待遇の年収相場を把握したり、どのくらいのスキルがあればこのぐらい稼げるチャンスがある。ということを理解してライター職に転職するかを判断しましょう。
初心者ライターの場合、経験が年収アップのカギを握ります。
できる限り多く稼ぎたい、理想とする待遇で転職したいと思う方は、副業などで少しでもライターの経験を積むことをおすすめします。
そして転職するタイミングが合えば転職サイト・エージェントのサービスを活用し、スムーズにライターとして一本立ちできるように目指しましょう。